2006年05月20日

抗がん剤の副作用で腎不全に。8900万円の賠償命令

医療過誤:「腎不全予見可能」市に賠償命令 さいたま地裁

 埼玉県越谷市に住む女子大学生(22)が腎不全になったのは、同市立病院の医師が漫然と抗がん剤治療を続けたためとして、女子学生と家族が病院を運営する市を相手取り、逸失利益など約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、さいたま地裁であった。近藤寿邦裁判長は「腎機能の悪化を見逃し、適切な医療行為を施さなかった」として、市に計約8900万円の支払いを命じた

 判決によると、女子学生は小学生だった93年11月、同病院で卵巣の腫瘍摘出手術を受け、卵巣がんと診断された。その後、少なくとも2年4カ月にわたって抗がん剤治療を続け、96年11月に腎不全と診断された。

 原告側は「腎不全を発症したのは、漫然と副作用のある抗がん剤治療を続けたため」と主張。病院側は「腎不全の予見は不可能だった」として争っていたが、判決は、血液検査の結果などから「腎不全を予見できた」として病院側の過失を認めた。市は「判決には承服できない。内容を検討したうえで控訴したい」とコメントした。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 よくわからん。抗がん剤は副作用の強い薬で、腎不全にもなりうるだろうけれども、でも抗がん剤は使っていないと再発が。

 というか10年以上前の医療で抗がん剤を完璧に扱える医師がいたのか、という疑問も。今でさえ少ないのに。


posted by さじ at 00:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年05月16日

母の日に、乳がんの早期発見を訴えかけるキャンペーン

乳がん:早期発見を 母の日に「あけぼの会」訴え−−下京区 /京都

 「母の日」の14日、早期発見して「乳がん死ゼロ」を訴えるキャンペーンが下京区の京都タワー前であり、あけぼの会京都支部(南区)と同志社大「ピンクリボン学生委員会」の約50人が、乳がんの自己検診の方法が書かれたティッシュペーパーやカードを道行く人に配布した。

 あけぼの会は、乳がん患者による患者同士の支え合いのグループ。乳がんは20代から80代までの女性が発症しており、「お母さん」の世代が多いことから、毎年母の日に全国でキャンペーンを展開している。

 あけぼの会京都支部長の山本幸子さんは「早期発見、早期治療で治る病気。毎月自分で検診して異常が見つかったら専門医のところへ行ってください」と話していた。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 しこりがあるといっても、よほど大きくならないと病院に行かないのが人間です。恥じらいもあるのでしょうが、「まさか自分が・・・」と思いたくないのかもしれません。

 ですが、これは誰にでも起こる病気です。定期健診が当たり前だと思って下さい。彼氏が揉んだって気づきませんよ。女性にとって、大事な大事なおっぱいですから、できるだけ気を付けてあげましょうよ。できれば超音波検査とマンモグラフィーのある病院がいいですね。
posted by さじ at 02:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年05月15日

新しい乳がん再発予防薬「レトロゾール」は国際的評価もバッチリ

閉経後乳がんのホルモン療法剤「フェマーラ」、国内発売

 乳がんのホルモン療法剤の一種で、すでに90カ国以上で発売されている「レトロゾール」(商品名フェマーラ)が11日から国内でも発売される。

 閉経後の乳がんの増殖にかかわる酵素の働きを抑える「アロマターゼ阻害剤」の一種。手術後の再発予防や、手術が困難な進行・再発患者への新たな選択薬になる可能性がある。販売はノバルティスファーマと中外製薬が共同で行う。1日1錠の飲み薬で、薬価は1錠687.5円。

 近年、この薬の有効性を認める国際的な大規模臨床試験の報告が相次いでおり、新たな選択肢を望む患者の声が高まっていた。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 今までの、乳がんの術後補助療法としては、ホルモン剤であるタモキシフェンが最長5年をメドに利用されていました。が、5年を超えて治療を継続する有用性は証明されておらず、従来はタモキシフェン療法終了後の補助療法は存在しませんでした。

 レトロゾールは、手術直後から投与した場合でも、タモキシフェン療法後に投与した場合でも、再発リスクを減らすことができることが大規模臨床試験によって証明された唯一の乳がん治療薬ということで、新たな光となりそうです。
posted by さじ at 03:03 | Comment(1) | TrackBack(0) | がん

2006年05月09日

「アガリクスで確実にがんを消滅させる」と宣伝した出版社に罰金

アガリクス健康食品を不正に宣伝、出版社に罰金判決

 キノコの一種アガリクスから作った健康食品をがんに効くと書籍で不正に宣伝したとして、薬事法違反(未承認医薬品の広告禁止)の罪に問われた出版社「史輝出版」(東京都港区)に対する判決が8日、東京地裁であった。

 柴田誠裁判官は「書籍の内容に科学的根拠はなく、がん患者の弱みにつけ込んだ卑劣な行為」と述べ、求刑通り罰金200万円を言い渡した。

 判決によると、同社は2001年から05年にかけ、都内の健康食品会社が販売していたアガリクスの健康食品について、「確実にがんを消滅させる」「がん抑止率100%」などと宣伝する書籍を販売した。

 社長の瀬川博美被告(52)も同罪で起訴され、6月に初公判が行われる。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 がん抑止率100%とはまた思い切った記述
posted by さじ at 09:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年05月06日

乳がん手術患者だけで行く温泉ツアー

温泉ツアー 乳がん患者だけの旅企画 福岡のクリニック

 乳がんの手術を受け「温泉に行けなくなった」と嘆く女性のために、福岡市・天神で乳がん専門クリニックを開く高木博美院長(46)が温泉ツアー「ほっとマンマの旅」を企画した。旅館を貸し切り、人目を気にせずに温泉を楽しむ全国初の試み。高木院長も同行する予定で「同じ体験をした女性同士でくつろぎ、心も体も癒やしてほしい」と話している。

 高木院長のように女性医師が経営する乳腺外科専門のクリニックは全国で他に1カ所しかなく、北海道や沖縄の離島など全国から患者が訪れる。

 手術後の女性からよく聞くのが「手術をしてから大好きな温泉に行けなくなった」という声だった。高木院長は02年秋、クリニックの患者会「カトレア会」(約420人)の会員70人で大分・湯布院の温泉旅館を貸し切り、乳がん患者だけの温泉旅行を実現させた。

 他人の目を気にしなくていいだけでなく、「男湯」や部屋付きの湯にも入れる貸し切りならではの特典付き。悩みも共有でき、参加者には「互いの傷を隠すことなく付き合えて本当に良かった」「同じ痛みを感じた人だからこそ分かり合えた」と好評だった。

 今回は、患者なら誰でも参加できるようにして、高木院長が温泉旅館と直接交渉、JTB九州の協力を得て実現させた。ツアー名のマンマはラテン語で乳房の意味だ。

 高木院長は「旅館従業員の啓発にもなり、患者への理解を促すことにもつながる。多くの人に参加してもらい、乳がん患者の温泉旅行を増やしたい」と話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 こりゃいい企画ですね。最近の乳がん手術後の形成術は目覚しい発展を遂げているようで、形だけでなく乳首まで造ってしまえるとか。

 ところが、見た目上はホンモノそっくりでも、他人に見せるのには抵抗があるという方が多いようです。ならば行きやすいようにしようではないかというこの企画。心のリハビリを経て、普通に温泉へいけることを願って。
posted by さじ at 21:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年04月29日

CRPが高いほど大腸がんになりやすいことが判明

体内炎症、大腸がんの黄信号…厚労省調査

 体内の炎症の程度を示す「CRP」というたんぱく質の値が高いほど、大腸がんになりやすいことが、厚生労働省研究班の大規模調査でわかった。

 CRPは通常の血液検査に含まれる項目。大腸がんの予防対策への活用が期待できそうだ。

 続きを読む
posted by さじ at 13:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

肺がん治療薬「イレッサ」、副作用による死亡者が643人に

<イレッサ>副作用1631人、643人が死亡 厚労省

 副作用が問題となっている肺がん治療薬「ゲフィチニブ」(商品名・イレッサ)について、厚生労働省は26日、販売を開始した02年7月から今年3月末までの副作用結果を公表した。間質性肺炎や急性肺障害の副作用を起こした人は1631人に上り、643人が死亡した。欧米ではイレッサの使用禁止が広がっている。

続きを読む
posted by さじ at 13:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年04月20日

重粒子線によるガン治療施設が群馬大に

群馬大に重粒子線治療装置 国内3カ所目

 文部科学省は19日、肺や肝臓、前立腺などの固形がんを切らずに、短期間で治す重粒子線がん治療装置を群馬大(前橋市)に設置すると発表した。群馬大は既に「重粒子線医学研究センター」を設立し、今後3年間で装置の組み立てや試験運転を実施、2009年度から実際の治療を始めて年間600人の治療を目指す。

 続きを読む
posted by さじ at 01:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年04月16日

新たな乳がん治療法は乳房を切除しなくてよい

乳頭から抗がん剤注入、治療法を滋賀医大と米大が開発

 早期の乳がんの治療法として、乳頭から抗がん剤を注入する方法を滋賀医科大の村田聡助手と米ジョンズ・ホプキンス大の研究グループが開発した。

 副作用が少なく、治療効果も高いことを動物実験で確認したという。

 続きを読む
posted by さじ at 04:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年04月07日

抗がん剤のスペシャリスト47名誕生

がん薬物療法専門医:岐阜市民病院・澤祥幸医師が合格 「より適切な治療を」 /岐阜

 岐阜市民病院の呼吸器科腫瘍内科部長の澤祥幸医師(48)=写真=が日本臨床腫瘍学会(理事長、西條長宏国立がんセンター東病院副院長)が認定する「がん薬物療法専門医」の第1回認定試験に合格した。

 認定試験に合格したのは全国で47人。東海地方では澤医師と愛知県の医師の2人。現在、国内の医療機関では臓器別に外科医が抗がん剤治療を行っている。
 続きを読む
posted by さじ at 11:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年03月30日

胃がん手術のミスで敗血症に。遺族全面勝訴

新潟県に1億2000万円賠償命令=がんセンターの医療ミス−地裁

 新潟県立がんセンター新潟病院(新潟市、田中乙雄院長)で2001年、胃がんの手術を受けた新潟市の男性患者=当時(53)=が術後に敗血症になって死亡したのは医療ミスが原因だとして、遺族が県を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、新潟地裁であった。大工強裁判長は遺族の主張を全面的に認め、約1億2600万円を賠償するよう県に命じた。 

 続きを読む
posted by さじ at 16:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年03月24日

がん検診においてPET神話は崩壊する

阪和第二泉北病院:PET備えた医療センター、来月1日オープン−−堺で初 /大阪

 最先端の検査機器、PET(陽電子放出断層診断装置)を2台備えた医療法人錦秀会阪和インテリジェント医療センターが4月1日、阪和第二泉北病院内にオープンする。がんの早期発見に役立つとされるPETの導入は、堺では初めて。新たな政令市の中核を担う検査機関として期待される。

 続きを読む
posted by さじ at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2006年03月21日

3社中2社のアガリクスは「発ガン性なし」

アガリクス食品、2社分は「安全」…厚労省発表

 キノコの一種、アガリクスから製造した一部の健康食品で発がん促進作用が確認された問題で、厚生労働省は20日、検査を継続中だった2社の製品については、安全性が確認されたと発表した。

 厚労省はアガリクスを含有する健康食品のうち、広く流通している3社の製品について、国立医薬品食品衛生研究所でラットを使った動物実験を実施した。

 その結果、「キリンウェルフーズ」(東京都江東区)の製品で、ほかの発がん物質に作用して発がん性を促進させる働きがあることを確認。残る2社の製品についても検査を継続していた。

 同省は、キリンウェルフーズの製品を含む3社の製品の最終的な安全性の評価について、内閣府食品安全委員会に諮問している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 キリンウェルフーズ以外は「安全」ということらしいです。

続きを読む
posted by さじ at 05:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん