[生理]の記事一覧

2007年03月10日

女性の85%が、体重より年齢を公表するほうがマシだと考えている

女性への質問、年齢より体重がタブー

 米国で行われた調査で、女性に対しては「年齢」よりも「体重」の質問がタブーであることが分かった。

 調査会社GfKローパーが健康雑誌「Prevention」の依頼で実施した調査では、女性の85%が、体重より年齢を公表する方がましだと答えている。ただ年齢については、平均で4歳ほど若く言う傾向もみられる。

 6年前に25キロの減量を行い、ダイエット関連の著書もあるジャニス・テイラー氏は、女性に体重を尋ねるのはタブーで、本当の答えが得られる可能性も低いと指摘。また、体重に関する質問は「女性に収入を聞くのと同じぐらい失礼」なことだと述べた。

 調査では、米国女性が平均で18キロの減量を望んでおり、女性の60%が無人島でも健康のためにエクササイズすると答えていることも分かった。



 「いくつにみえる?」と聞いてくる女性の多いこと。私は、率直に感じた年齢マイナス5歳で答えることにしています。でも体重を聞く機会って無いと思うんですけどねぇ。いやはっきり言えば、年齢ほど重要視されないものだと思います。確実に年を重ねていく年齢より体重のほうが、変動するわけですしね。

関連
医学処 10日で6キロ痩せる、ビヨンセ式メープルシロップダイエット
医学処 女性のセクシーさを訴えるメディアは摂食障害や鬱病を引き起こす
医学処 アーモンドは毎日食べても体重が増加しない食品
posted by さじ at 04:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

エキノコックスをわずか2年間で根絶する方法を北大が発見。

エキノコックスが町内で根絶

 北大獣医学部の奥祐三郎・助教授(寄生虫学)らのグループが後志管内倶知安町で行ったエキノコックス対策の実験で、同町内のエキノコックスが2年間でほぼ根絶された

 感染したキツネが多い地区を調査し、駆虫剤入りの餌を集中的にまいて寄生虫を排出させる方法により、短期間で成果が上がったため、道内での対策が大きく前進しそうだ。

 寄生虫・エキノコックスはキタキツネの腸内で卵を産み、ふんとともに排出された卵がヒトの口から入ると症状を引き起こす

 倶知安では二○○五年から二年間実験し、一年目はまず町内でキツネのふんを採取し、感染率を調べた。この結果、約二百七十個のうち、12%から虫卵が見つかった。さらに虫卵入りのふんのあった場所を地図に落とし、感染率の高い地区を特定。二年目はこれらの地区に集中して、五月から十一月まで毎月一回、千数百個の駆虫剤入りの餌をまいた

 この結果、二年目に採取したふん百四個の中に、虫卵は全く発見されなかった。わずか二年間で倶知安町ではエキノコックスが根絶されたことになる。同じ方法はこれまでに、網走管内小清水町などでも成功しているが、虫卵がなくなるまで数年を要していた。今回は感染したキツネの多い地区に集中して餌をまいたことで、著しい効果があることが分かった。

 奥助教授は「全道一斉に、同様の方法をとれば、北海道からエキノコックスをなくすことも夢ではない」と指摘する。

 倶知安の実験には、「NPO法人WAOニセコ羊蹄再発見の会」など地元の人たちが協力した。同会の古谷和之理事長は「倶知安で根絶しても、よそから卵を持ったキツネが入ってきては元のもくあみ。近隣町村の人たちとも協力して、来年以降も散布を続けたい」と話している。



 駆除剤入りのエサを撒くだけで劇的な効果ですな。国もお金を出して、北海道で一斉に行えばエキノコックスによる感染症もなくなるかもしれません。
posted by さじ at 03:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

運動しない主婦向けのフィットネスクラブが大盛況。

フィットネスクラブ盛況 鍛える主婦急増中 県内店舗3年で5割増 「手軽で安心」小規模が主流

 「メタボリックシンドローム」など、健康や体形への関心が高まる中、フィットネスクラブ業界が盛況だ。九州経済調査協会(福岡市)によると、2005年の九州の市場規模は256億円で、3年間で3割増加。特に、福岡県は同期間に店舗が5割増えて116店になり、人口10万人当たり2.3店と全国1の激戦地になっている。最近の主流は、サーキットトレーニング型と呼ばれる小規模施設。中でも女性専用クラブが手軽さと安心感から主婦層の人気を呼んでいる

 九経調によると、九州の新設フィットネスクラブ数は、2000年以降04年までは1けた増だったが、06年は47店と急増。このうち34店はサーキット型だ。

 サーキット型は、少ない設備と小スペースで初期投資を抑えた店舗。出店費用は、大型クラブは億単位で必要だが、1000万円程度でよく、ビルの空中店舗や住宅地での出店が容易だ。

 福岡県は、サーキット型など、面積500平方メートル以下の施設が全体の約4割で、全国と比べ小規模施設が多いのが特徴だ。

 全国で96店のサーキット型を展開するビーライン(福岡市)の大橋店(同)では、“乗り”のいい軽快な音楽の中、女性たちが油圧式マシンでの筋力トレーニングとジョギングボードでの有酸素運動を交互に繰り返していた。9種類のマシンを1通りこなすのに12分。これを2‐3回繰り返し「30分でできるフィットネス」が宣伝文句だ。フロアはわずか100平方メートル強だが、会員は400人に上る。

 連日午前9時半の開店前には、会員の主婦たちが列をつくる。人気の背景は(1)手軽な短時間運動(2)女性専用で男性の目を気にせず集中できる(3)狭い商圏での少ないスタッフや他会員との触れ合い‐などがあるという。

 週3、4回のペースで通う同市南区の主婦(32)は「難しいプログラムやきついトレーニングはなく、気楽にできる。大型クラブでは続かなかったが、今は、ここに来ないと1日を終えた気持ちにならない」と話す。同社の末光智広社長は「全く運動をしていない30‐50代の女性というのは非常に大きなマーケット。小型クラブはまだまだあっていい。社会的な追い風が吹く今がチャンス」と強調する。



 主婦って結構体力使うと思いますけれど、持久力系の運動は確かにしませんね。心臓を鍛えたり代謝を良くするためにも運動は良いので、是非続けていってもらいたいものです。中高年になったときに差が出てきますからね。

関連
医学処 企業向けの健康増進事業に、フィットネスクラブが名乗りを上げる
医学処 身体に圧をかけることで代謝を良くするダイエットウェア発売
posted by さじ at 03:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年03月09日

飯島愛を引退へ向かわせた腎盂腎炎。

「引退」飯島愛を悩ます腎盂炎の深刻度

 今月いっぱいでの芸能界引退を報じられたタレントの飯島愛(34)。4日レギュラー出演中の「サンデージャポン」(TBS系)でこの話題を振られると、「誰が言ってるの? 誰にもコメントしてないのに」と迷惑ぶっていたが、本人の「3月引退」の意志は固いという。

 飯島を苦しめる腎盂炎とは、腎臓と尿管の接続部である「腎盂」が、膀胱から上がってきた大腸菌などの細菌に感染して起こる炎症のこと。

 「腎盂炎は男性と比べて尿道の短い女性の発症が多く、39度を超す高熱や背中・腰の激痛に襲われます。病原菌不明の『慢性』になると、常に微熱や腰などの鈍痛に苦しめられます。おそらく飯島さんは慢性の症状で、長時間のテレビ収録はかなりのストレスだったと思います」

 「飯島にはミリオンセラーとなり、映画化もされた自伝小説の印税収入など億単位の資産がある。最近は専属講師の下で英語の勉強に励み、海外移住も視野に入れているともいわれています」



 もう早めの上がりということで、今後はプライベートを充実させていくんでしょうかねぇ。腎盂炎(腎盂腎炎)は、排尿を我慢しないことが大事です。特に女性の場合、おしっこを我慢しすぎた結果膀胱炎になり、そして炎症が波及して腎盂腎炎になってしまうケースも。多く水分をとって、安静にしていましょう。記事のような症状がありましたら、泌尿器科へ行って下さい。

関連
医学処 ラットの体内で幹細胞からヒト腎臓を再生することに成功
医学処 大量の水を飲み、尿を我慢しすぎて水中毒となり死亡。
posted by さじ at 04:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生理

2007年03月01日

日本のイルカは水銀汚染されており妊婦は食べないほうがいいかも

健康被害に対策を訴え 米調教師、日本のイルカの水銀汚染調査で

 1960年代の人気テレビドラマ「わんぱくフリッパー」のイルカを調教していた米国フロリダ在住のリチャード・オバリーさん(67)が、日本のイルカの水銀汚染の調査を続けている。人への健康被害の懸念があるとして、対策を訴えている。

 オバリーさんは、調教中のイルカの死をきっかけに、飼育されているイルカをリハビリして、自然に返す活動を続けている。日本のイルカが水銀に汚染されていることを知り、ここ5年にわたって来日し、実態を調べてきた。

 昨年12月、日本のスーパーマーケットで販売されていたイルカの肉を購入してアメリカの検査機関で調査したところ、総水銀1・7−5・4ppm(ppmは100万分の1)という高濃度の水銀が検出され、スーパーに販売中止を求めた

 魚介類の水銀については旧厚生省が、法的拘束力のない暫定的規制値(総水銀0・4、メチル水銀0・3ppm)を設定している。厚生労働省は胎児への影響の恐れがある妊婦に向け、魚介類やクジラ・イルカの摂取量の注意をまとめている

 オバリーさんは「新潟水俣病と同じレベルの水銀が検出されているのに、消費者に情報が伝わっていない」と批判し「食文化の問題ではなく、食品の安全の問題。国がきちんと対応すべきではないか」と話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 イルカ、クジラともに海の食物連鎖ではピラミッドの頂点近くにいますから、水銀も当然溜まってくるのでしょう。しかし厚生労働省もちゃんとチェックしているはずですが、何でこんなに数値が異なるのでしょうか。もしアメリカ側の検査値が正しいのであれば、少なくとも妊婦さんは食さないほうがいいと思います。赤ちゃんに影響の出そうなものは極力摂取しない方向でお願いしたい。

関連
医学処 イルカの知能は、ネズミや金魚以下である。
医学処 魚を食べるリスクよりも、身体に良い効能のほうが上回る。
医学処 中国製の美白クリームに、基準の2万倍の水銀が含有
posted by さじ at 08:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年02月16日

生きがいがないと、病死する確率が高くなる。

生きがい「ない」と病死リスク高く

 生きがいがない人は、ある人に比べ、病気などで死亡する割合が1・5倍に高まる――東北大大学院医学系研究科の辻一郎教授(公衆衛生学)の研究グループが、こんな調査結果をまとめた。

 研究グループは、1994年に宮城県内の40〜79歳の健康な男女4万3391人の健康調査を実施。「『生きがい』や『はり』を持って生活しているか」との質問に、「ある」と回答したのは59%、「ない」は5%、「どちらとも言えない」は36%だった。

 このうち、7年後の2001年末までに病気にかかるなどして死亡した3048人について、死因を追跡調査したところ、がん(1100人)が最も多く、続いて脳卒中などの脳血管疾患(479人)、肺炎(241人)などが多かった。

 さらに、経済状況や健康状態など生きがいの有無にかかわらず、死亡割合に影響する要因を排除して分析。その結果、生きがいが「ない」と答えた人は、「ある」と答えた人に比べ、脳血管疾患で死亡した割合は2・1倍高く、肺炎も1・8倍高かった。がんでは、生きがいの有無による影響はみられなかった。

 こうした病気のほか、自殺なども含めて死亡した人の割合を全体でみると、生きがいがない人は、ある人に比べ1・5倍高かった。

 辻教授は、「良好な感情を持つことは、感染症を防ぐ免疫系に良い効果があると言われている。定年後も、社会活動への参加などで生きがいを持ち続けることが大事だ」と話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 感情を決めているのは脳内物質だと考えれば、それが免疫系に関与しているという説は考えられます。偽の薬を飲ませて効果をあげる「プラセボ」に近い概念ですね。生きがいというものは人間にとって究極の原動力になりますから、いつまでも人生に満足せず先へ先へ進んでいくスタンスを保ち続けていたいものです。

関連
医学処 高学歴で配偶者のいる人のほうが寿命は長い
医学処 ノーベル賞受賞者は、その他の候補者よりも寿命が長くなる。
医学処 老後になっても夫と暮らす妻の死亡リスクは、2倍に高まる
posted by さじ at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年02月10日

胸腺でT細胞を教育していたのは「クローディン」と呼ばれる分子

リンパ球の「教師役」特定 京大グループ、英誌に発表

 免疫反応の司令塔となるリンパ球(T細胞)に、攻撃してはいけない「自己」を教える「教師役」の細胞を、京都大医学研究科の湊長博教授(免疫学)、浜崎洋子助手らが胸腺の細胞から特定した。免疫細胞の教育システムを解明する大きな手がかりとなる成果で、英科学誌「ネイチャーイムノロジー」電子版で5日、発表した。

 T細胞の前駆細胞が「学校」である胸腺で成熟分化する時、自己と非自己を見分ける能力をつけるために、あらかじめどのような物質が自身の体内にあるかを知る必要がある。胸腺の髄質で作られるタンパク質AIREの働きによって、本来は胸腺以外の組織や細胞でつくられるさまざまな物質が、攻撃してはいけない「教材」として網羅的につくられていると考えられている。

 この仕組みがないと、T細胞が自己の物質を異物として攻撃し、自己免疫性の糖尿病などを発症する。しかし、この「教師役」の細胞がどんな細胞なのか謎だった。

 湊教授らは、上皮細胞や内皮細胞で細胞同士をぴったりと接着する分子クローディンが、胸腺内部の髄質上皮細胞で作られていることに着目。同細胞がAIREやインスリンなども作っていることを突き止め、胎生期にクローディンを持つ上皮細胞の一部が分化してできることも分かった。

 さらに、クローディンは細胞を接着するだけでなく、教師役として生徒であるT細胞と情報をやりとりするという、これまで知られていない機能があるかもしれないという。湊教授は「教師役の細胞の一つが見つかり、起源も分かったことで、T細胞をうまく教育するために、どのように胸腺という学校がつくられているかという免疫学の重要なポイントの解明につながる」と話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 胸腺で行われる「教育」というのはなかなか面白いんですよ。T細胞という免疫システムを担当している細胞は、「外から入ってきた異物などの抗原は認識するけれど、自分自身の抗原には認識しない」ようにしなければいけません。そうしないと、自分自身を攻撃してしまうことになりますからね。

 まず「自分のMHC分子(主要組織適合抗原)を自分であると認識する」ことが重要となります。他者と自分とを区別できないようでは免疫として機能しませんからね。これができるT細胞が選ばれます。できないT細胞はアポトーシス、つまり自己死を迎えます。このことを「正の選択」といいます。

 次に「自分がもとからもっている自己抗原を無視できる」ことが重要です。自己抗原を認識してしまうT細胞は、アポトーシスを起こします。これを「負の選択」といいます。

 こうしたスパルタ教育によって、「自分のMHCは自分であると認識できて、加えて自己抗原の提示には反応しないT細胞」だけが生き残ることができるのです。凄いですね。ちなみに生き残れるのは1%以下だそうです…。

参考:休み時間の免疫学

関連
医学処 細胞内の亜鉛濃度が減少すると免疫力が高まる
医学処 もう免疫抑制剤はいらない。拒絶反応を抑える新技術
posted by さじ at 15:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年02月06日

月経血から、筋肉細胞を取り出して筋ジストロフィーの治療に

月経血から筋肉細胞 筋ジストロフィー治療へ注目

 女性の月経血に含まれる細胞をマウスに注射し、不足すると筋ジストロフィーを引き起こすたんぱく質を作ることに、国立成育医療センター研究所のグループが成功した。

 根本的な治療のない筋ジストロフィーの治療につながる成果として注目を集めそうだ。

 筋ジストロフィーは、筋肉を動かすジストロフィンと呼ばれるたんぱく質の不足や異常が原因で発病する難病。同研究所生殖医療研究部の梅沢明弘部長らは、女性の月経血に含まれる細胞に着目、ボランティアの女性から提供を受けた月経血を、試験管の中で約3週間培養したところ、筋肉細胞を作ることに成功した

 続いて梅沢部長らは「月経血に含まれる細胞を注射すれば、体内で筋肉細胞に変化するのでは」と考え、ジストロフィンを先天的に作ることのできないマウスの足に、この細胞を注射した。その結果、約3週間後にマウスの筋肉細胞と注射で移植した細胞が融合し、ジストロフィンを分泌していた。梅沢部長は「月経血に含まれる細胞は子宮内膜細胞と思われ、筋肉細胞に非常になりやすい性質を持っている。できるだけ早く筋ジストロフィーの治療に利用できるように研究を進めたい」と話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 幹細胞に近いみたいですね、どうも。身近なところから治療のヒントを見つけるあたり、研究者は凄いなぁと思う次第です。生理の血を利用しようというところなど、凡人には思いつきませんね。

関連
医学処 生理の血から、心筋っぽい細胞を発見
医学処 Duchenne型筋ジストロフィーに対して着床前診断が行われる
医学処 トロポニンの発見者、生理学の江橋節郎氏が死去
posted by さじ at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年01月30日

国民の1/3が寝不足のフランスで、安眠キャンペーンを実施

「国民よ、もっと眠れ」 仏政府が安眠促進キャンペーン

 フランス政府は29日、国民の3人のうち1人が寝不足だとして、職場でのシエスタ(昼寝)奨励や睡眠に関する研究の促進などを盛り込んだ「安眠アクションプラン」を打ち出した。

 ベルトラン保健相は記者会見で、寝不足の人のうち全人口の約6分の1にあたる1000万人の国民が睡眠不足に起因する疾患になる危険があると警告。「交通事故の2割は眠気と関係ある」「睡眠不足が学校での落ちこぼれに結びついている」などと指摘した。

 さらに同相は「眠気について語るのをタブーにはしてはいけない」と述べ、職場で15分間の昼寝をとる試みへの参加を企業に呼びかけた

 仏政府は安眠の効用研究や周知に今年、予算700万ユーロ(11億円)を計上。子どもも十分な睡眠をとるべきだとして、今後3年間に1000カ所の託児所と幼稚園の防音を強化するという。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 国が動くというのは珍しい。日本ももっと眠るべきです。会社にしろ学校にしろ、「眠らないでいるのが美徳」みたいなところ、ありますよね。でも実際は十分な睡眠をとらないと、後々弊害となって襲ってくることもあります。毎日6、7時間の睡眠は維持しておきたいものです。健全な社会構築のためにも。

関連
医学処 睡眠時間は7時間より長くても短くてもうつ状態が強くなる
医学処 「早寝早起き朝ごはん」すると自信がつき不安が消える。
医学処 毎日の就寝起床時間を記録して睡眠時間を計算するブログを公開。
医学処 睡眠時無呼吸症候群にCPAPマスクをつけても脳梗塞の危険は残る
posted by さじ at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

世界最高齢の人物に、福岡県福智町の皆川ヨ子(よね)さん(114)

世界最高齢のエマ・ファウスト・ティルマンさんが死去

 先週、世界最高齢の人物に認定されたばかりの米コネチカット州の女性、エマ・ファウスト・ティルマンさんが死去した。彼女は114歳だった

 エマ・ファウスト・ティルマンさんは28日夜、ここ最近の4年間住んでいたコネチカット州ハートフォードの介護施設で亡くなった。29日、ティルマンさんの甥の息子ジョン・スチュワートJr.さんが発表した。

 ティルマンさんは1892年11月22日にノースカロライナ州グリーンズボロの近くで生まれた。両親は元奴隷で、彼女は23人いる子どものひとりだった。 長寿の家系で、彼女の兄弟姉妹のうち3人が100歳を越えた。

 しかし、寿命はティルマンさんがいちばんだった。110歳を越えたのは彼女ひとりだ。介護施設では、彼女は20歳以上年下のルームメイトの面倒をみて過ごしていたという。

 スチュワートさんは、先週ギネス世界記録がティルマンさんを世界最長寿に認定した際のインタビューで、「彼女はいつも『長生きの秘密について知りたかったら、上の階の男性に尋ねてください』と言うんです」と語っていた。

 ティルマンさんは煙草を吸ったことも酒を飲んだこともなく、眼鏡をかけてもいない。また彼女は一時、アメリカの女優キャサリン・ヘップバーンの使用人として働いていたことがあるそうだ。

  彼女は80歳の娘マージョリーをはじめ、大勢の孫およびひ孫を残して亡くなったとスチュワートさんは言った。

 百歳以上の高齢者の国際委員会によると、次に世界最高齢の人物となるのは日本の皆川ヨ子さん(114)だという。

 ギネス世界記録の広報担当者アマリリス・エスピノーザさんによれば、月曜日の時点ではまだ公式認定は出されていないそうだ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

114歳・福岡の皆川さん、世界最高齢に…米女性死去

 AP通信によると、ギネスブックで長寿世界一と認定されていた米コネティカット州の女性エマ・ファウスト・ティルマンさんが28日、同州の介護施設で死去した。114歳だった。安らかな死だったという。

 これにより、ティルマンさんと同年齢ながら誕生日が43日遅い福岡県福智町の皆川ヨ子(よね)さんが世界最高齢者になる見込み

 ティルマンさんは1892年11月22日、解放奴隷の一家に生まれた。長寿の家系で兄弟姉妹22人のうち4人が108〜102歳まで生きた。今月24日、それまで長寿世界一だった米自治領プエルトリコの男性が死去したのに伴い、世界最高齢になったばかりだった

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 世界最高齢となってわずか4日のことだったそうで。でも大往生です。ご冥福をお祈り申し上げます。

 そして世界一の長寿大国、日本にそのバトンは渡りました。皆川ヨ子さんも114歳だそうですが、まだまだ長生きしてもらいたいものです。

関連
医学処 2030年でも日本人女性が世界最長寿を維持することが判明
医学処 104歳の大腸がん手術が無事成功
医学処 世界最高齢で双子を出産した、67歳のスペイン人女性
posted by さじ at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年01月29日

大量の水を飲み、尿を我慢しすぎて水中毒となり死亡。

水のみコンテストで中毒死

 任天堂Wiiを賭けたラジオ局主催の水飲みコンテストに出場していた28歳の女性が水中毒で死亡したと警察が発表した。

 女性はサクラメント在住のジェニファー・ストレンジさんで、金曜日に自宅で死んでいるのが母親によって発見された。ストレンジさんは泣きながら上司に、頭痛がひどいので家に帰る、と電話を残していた。

 金曜日の朝ストレンジさんは、ラジオ局主催の、トイレに行かずにできるだけたくさん水を飲む競争「Hold your Wee for Wii(Wiiのためにおしっこを我慢)」に参加していた。はじめ、参加者は15分ごとに8オンス(注:約250cc)の水を飲むように渡されていたが、二回戦ではさらに大きい瓶を渡されたという。参加者の一人は「ストレンジさんに話しかけたが良さそうな人だった。家族と3人の子供について話してくれて、子供のためにコンテストに出ていると言っていた」と語った。優勝者には任天堂Wiiがプレゼントされることになっていた。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 なんでも、水を一度に10リットル飲むと水中毒で死亡するそうで。本来ならば中枢で尿を排出するという形になるのですが、我慢しすぎると体の浸透圧バランスが崩れます。ナトリウム濃度が薄くなることで色々と弊害が起こるわけです。女性の場合ですと膀胱炎になったりもするので、ガマンはよくありません。何事も、ほどほどに。

関連
医学処 熱中症対策に、「ウォーター・ローディング」を
医学処 飲みかけペットボトルを放置していくと雑菌が繁殖する
医学処 酸素入りの水に効果があるというのならその研究データをよこせ
posted by さじ at 03:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年01月19日

男らしい顔は暴力やイカサマを想起させ、良い印象を与えない

なんと!男らしい顔立ちは不利? 他人を威嚇する…

 男らしい顔立ちは、暴力やいかさまを想起させ、他人によい印象を与えないとする研究結果が、学術誌「パーソナル・リレーションシップ」に発表された。

 ミシガン大の社会心理学者ダニエル・クルーガーさんは、男性の顔をデジタル加工してより男らしくしたものと、女性っぽくしたものとを、男女の学生854人にオンラインで示して感想を聞いた。男らしさはあごを鋭角にし、まつげを濃くはっきりとさせ、くちびるを薄くすることで表現した。

 その結果、男らしい顔立ちは他人を威嚇する傾向があり、女性っぽい方がよき夫となり、子どもと遊ぶにもよさそうだと好感された。25歳の娘がいると仮定した質問では、娘の恋人には女性っぽい顔立ちの人がよいと答える人が多かった。

 クルーガーさんは「人は他人を表面的な印象で判断しがちなものだ」と話している。また、別の人が行った研究では、浮気、暴力、離婚などと男性の性ホルモンのレベルとは関係があると指摘されているという。

 テキサス大オースティン校の心理学者デービッド・バスさんはクルーガーさんの研究について「即断はよくない。私は男らしい顔立ちでよい男をたくさん知っている。犯罪の研究もしているが、女性のような顔立ちで犯罪者となるものも多い」と話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 でも暴力的というのは短絡的に「男らしさ」に繋がりますからね。そういう男を選ぶアホな女性も結構いるのも事実だと思います。ですが実際には顔で性格など決まるわけもなく。容姿で選ぶのはよしましょうという話でした。「一目ぼれ」って、正直褒め言葉じゃないと思います。何も中身が反映されていないわけですからね。

関連
医学処 容姿が良いほど筆記試験でも好成績を挙げるというデータが
医学処 背が高くイケメンな男子医学生は、外科に進む傾向が強い
医学処 結婚式のために歯の漂白や日焼けをする男性が増加
posted by さじ at 20:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年01月18日

ノーベル賞受賞者は、その他の候補者よりも寿命が長くなる。

ノーベル賞の受賞者は候補者よりも2年長生き

 ノーベル賞を受賞した科学者たちは、文字通り「寿命がのびる」ようだ。

 中央イングランドのウォーリック大学で行われた研究によれば、化学および物理学の分野でノーベル賞を受賞した科学者たちは、お金と栄誉を手にするだけでなく、ノミネートされて受賞しなかった科学者たちに比べて2年ほど長生きしているそうだ

 「ステイタスが一種の健康を与える魔法のように働いているようです。統計学的には、あのストックホルムの授賞式の演壇に立つと寿命が2年ほど長くなっているようです」と、アンドリュー・オズワルト教授は述べた。
「ステイタスにどんな効果があるのか、私たちには知るよしもありません」

 オズワルト教授と政府の経済学者マシュー・ラブレンは1901年から1950年の間にノーベル賞にノミネートされた524人の科学者と受賞した135人の寿命を比較した。

 研究によれば、全体の平均寿命は76年だったが、受賞者は候補者より平均1.4年だけ長生きしている。同じ国の受賞者と候補者を較べると、その差はさらに8カ月ほどひろがるそうだ。

 アルフレッド・ノーベルが1901年にノーベル賞を設立して以来、受賞者に与えられる賞金の金額は変化している。しかし、オズワルド教授は、賞金の金額およびノミネート回数は延命効果には関係がないようだと述べている。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 大きな喜びを得ると脳などに良い作用を与えるのでしょうか。まぁ確かにノーベル賞ほどの賞を取れば最大の名誉を得ることができるわけですからね。DNAの二重螺旋を若くして発見したジェームスワトソンも、発見以降、講演だけでメシを食える身分になりました。大きな賞は人生をも変えてしまうものなのです。

関連
医学処 2006年度のノーベル生理学・医学賞は「RNA干渉の発見」
医学処 柳雄介九大大学院教授が第50回野口英世記念医学賞を授与
医学処 ベルツ賞に、再生医学による重症角膜疾患の新規治療法
posted by さじ at 02:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年01月08日

夫の手を握ると、即座にストレスは解消される。

夫の手を握るとストレスが軽減

 女性が夫の手を握ると即座にストレスを解消できるという研究結果が、医学誌「Psychological Science」12月号に掲載された。研究を率いた米バージニア大学心理神経学助教授James A. Coan氏によると、手を握るというのはストレスを感じたときの小児の習性だが、これが大人にも有効だという。

 今回の研究は、結婚生活の満足度をみるテストで高スコアを取得した既婚女性16人を対象としたもの。MRI(磁気共鳴画像診断)による脳スキャンを行いながら、誰の手も握らない、夫の手を握る、知らない男性の手を握るというそれぞれの条件の下で、被験者にごく軽い電気ショックを与えるというストレスを課した。ストレスを受けると、問題を解消するために脳の活動が激しくなるという。

 この結果、手を握っている状態のときは、夫および知らない男性のいずれの場合でも、身体的な反応を司る脳の部位が沈静化することがわかった。しかし、最も高い効果がみられたのは夫の手で、夫の手を握っているときだけは、感情を制御する脳部位も沈静化した。

 また、結婚生活が幸せであるほどこの効果が大きいこともわかった。結婚生活の満足度が特に高く、Coan氏が「スーパーカップル」とした夫婦では、女性が夫の手を握ることにより得られる効果がほかの女性よりも大きく、さらには痛みを感じる脳部位にも沈静化がみられた。「スーパーカップル」なら、手を握ることは一種の鎮痛薬的効用もあるという。いずれにせよ、程度の差こそあれ、誰かの助けがあれば脳の負担を大幅に減らすことができるとCoan氏は述べている。

 米ニューヨーク大学医学部教授Charles Goodstein博士によると、この研究は長年観察されてきたことを科学的に裏付けるもので、「同じ種の仲間同士で交流することは感情に極めて重大な影響を及ぼし、感情は身体機能に深く作用する」という。同博士は、不安の解消に薬剤が用いられることが多いことも指摘し、この研究は不安解消にもっとよい方法があることを示すものだと述べている。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 記事を読む限りでは、別に夫でなくても、親しい人であれば誰でもリラックスできるような気もしますが。とにかく手をつなぐということには大きな効果があるようです。恥ずかしがってないで、今こそ手をつなぐときかもしれませんよ。

関連
医学処 メスの尿の性フェロモン「キヌレニン」はオスを興奮させる
医学処 ラブホルモン「オキシトシン」が夫婦の危機を救う
医学処 高学歴で配偶者のいる人のほうが寿命は長い
posted by さじ at 04:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2007年01月06日

毎日の就寝起床時間を記録して睡眠時間を計算するブログを公開。

睡眠時間を記録する「ねむログ」

 ビー・オー・スタジオはこのほど、睡眠時間を記録できるサービス「ねむログ」β版を公開した。会員登録すれば無料で利用できる。

 毎日の就寝・起床時間を記録し、睡眠時間グラフをつけられる。1週間・1カ月単位で平均睡眠時間を計算する機能も備えた。睡眠時間一覧表のダウンロードも可能だ。携帯電話からも利用できる。

 収益面では、広告収入を見込むほか、ユーザーの睡眠時間や睡眠スタイルをデータ化して販売する予定だ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 これです。

 ちょっとやってみたいな、とは思うのですが、何せズボラなもので……。私の場合寝つきはいいのですが、すぐに夢を見てしまい、どうも熟睡感がないんですよね。まぁよく考えたら、別に睡眠時間を記録しても改善はされないのですが。笑

関連
医学処 「早寝早起き朝ごはん」すると自信がつき不安が消える。
医学処 睡眠時間は7時間より長くても短くてもうつ状態が強くなる
医学処 眠りの度合いを分析する枕、今秋発売
posted by さじ at 12:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生理

2007年01月05日

スターバックスがトランス脂肪酸を含む油の使用を停止する

使ってました「トランス脂肪酸」スタバが全面中止

 米コーヒーチェーン大手スターバックスは3日から、米国の約半数の店舗で、心臓疾患や肥満との関連が指摘される「トランス脂肪酸」を含む食用油の使用をやめる方針を明らかにした。ロイター通信が伝えた。年内には全米の店舗でトランス脂肪酸を使用しないメニューに切り替えるという。

 ニューヨークやロサンゼルスなど大都市の店舗を中心に、マフィンやサンドイッチなどすべてのメニューで、トランス脂肪酸を含まない食品を提供する。同社は約2年間、トランス脂肪酸を含まないメニューの研究を続けてきたという。

 トランス脂肪酸は、ニューヨーク市が昨年12月に原則使用禁止を決めたほか、米ファストフード大手ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)なども代替油への切り替えを表明している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 とうとうスタバでも。この流れ、おそらく2,3年後にも日本に到来するのではないでしょうか。まぁ日本の場合は基本となる食生活がしっかりしていますから、アメリカほど心臓や肥満には関心がないというのも事実なので、どうなるかはわかりませんが。ジャンクフードばかり食べてないで美味しい素材を美味しいままいただけば別に何ら問題はありません。

関連
医学処 ニューヨークでトランス脂肪酸の使用を全面禁止か
医学処 ケンタッキーフライドチキンでトランス脂肪酸の使用を停止
医学処 アメリカ小児学会が、ジャンクフードのCM規制を求める
posted by さじ at 00:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2006年12月31日

韓国で、クローン猿を誕生させる計画を進めている

クローンサル誕生、国家霊長類センターが計画推進

 忠清北道清原郡の梧倉科学産業団地内の国家霊長類センターが、サルのクローンを誕生させる計画を進めていることが21日、分かった。同センター関係者が明らかにしたものだが、技術的な面に関する具体的言及はされなかった。

 これまで世界でイヌ、ヒツジ、ネコなどのクローン実験に成功しているが、人間と遺伝的に最も似ている霊長類のクローンは成功例がないため、センターの研究成果が注目される。

 韓国生命工学研究院付属の国家霊長類センターは昨年11月に新設され、アカゲザルなど100頭余りのサルを飼育している。韓国の霊長類実験の総本山である同センターは、霊長類を利用し胚性幹細胞や臓器移植などの再生医学や難病治療に向けた臨床研究・実験を行っている。

------

 韓国は倫理などおかまいなしとばかりにES細胞系の研究を推し進めていますね。日本や欧米では宗教に基づいた風土がありますので、なかなかごり押しするのは難しい。科学は常に宗教と対立しているのです。

 しかし韓国では黄禹錫教授のES細胞研究捏造が記憶に新しい。一躍世界のES細胞研究トップに躍り出るかと思いきや、一気に地に落ちてしまいました。名誉挽回なるか……ってその前に国際世論はどう対処するのか。

関連:受精卵を使わないES細胞なら生命倫理的に問題ないでしょう
posted by さじ at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2006年12月26日

東京の女子中高生は必要なエネルギーの7,8割程度しか摂っていない

1日に必要なエネルギー量摂取7〜8割程度

 東京都内の中学・高校の女子生徒が、1日3回の食事で、必要なエネルギー量の7〜8割程度しかとっていないという調査結果がまとまった。

 調査は、昭和女子大大学院教授、渡辺満利子さん(公衆栄養学)らが2005年10月、東京都内の中学1年の女子生徒262人、高校1年の女子生徒145人と、その母親を対象に実施した。2日間の食事内容を記録してもらったところ、1日に摂取している平均エネルギー量は中学生で1685キロ・カロリー、高校生で1670キロ・カロリーだった。

 厚生労働省の検討会がまとめた食事摂取基準(2005年版)によると、12〜14歳女子は1日あたり2050〜2300キロ・カロリー、15〜17歳女子は同1900〜2200キロ・カロリーが健康を維持するための目安だ。この結果、1日3回の食事で、必要なエネルギー量の7〜8割にとどまっていることが分かった。

 食事内容を分析すると、エネルギーが足りない一方、脂質はとり過ぎの傾向があった。不足エネルギーは、ご飯やイモ、豆類などの穀類で補うと、バランスの良い食事になるという。

 「女子生徒は一般にスリム志向が強く、標準的な体形でも、自分は太り気味と考え、食べることを控えているのでは。1日3回の食事で、平均して1食あたり約200キロ・カロリーを追加するのが望ましい。ご飯を軽く盛ったら何キロ・カロリー、たっぷり盛ったら何キロ・カロリーになるのかといった知識を身につけてほしい」と渡辺さんは話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 知識のないダイエットは成功しません。炭水化物を取らず脂質を取るのが現代人の食生活なのでしょうが、それでは栄養バランスが崩れます。すなわちスタイルもよくならんということです。

 特に10代というのはホルモンのバランスが、ただでさえ難しい年頃です。そんなときに栄養が偏っていては、成長するところも成長しません。せめてホルモンが落ち着くまでは、1日3食、しっかりとした和食を食べてもらいたいものです。

関連
医学処 太りやすい体質を爪の遺伝子から判定するサービスを開始
医学処 命の危険があっても痩せたいと願う思春期やせ症を追う
医学処 26人の死者も出ている「子供の拒食症」が激増
posted by さじ at 00:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2006年12月25日

BCGワクチンが花粉症に効く仕組みを突き止める

アレルギー:BCGが花粉症など抑制の仕組み突き止める

 結核予防ワクチンのBCGが花粉症などのアレルギー反応を抑制する仕組みを、理化学研究所と千葉大の研究グループが突き止めた。衛生環境の向上で病原菌にさらされる機会が減ったことが、最近のアレルギー増加と関係しているという仮説を裏付ける結果だという。25日付の米医学誌に掲載される。

 花粉症やぜんそく、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患は先進国を中心に急増しており、国内でも患者は国民の3割といわれている。この理由として、衛生環境の向上や抗生物質の多用で、幼少期に感染性の病原菌に接する機会が減ったことが、アレルギーを誘発しているという「衛生仮説」が提唱されている。しかし、このメカニズムははっきりしていなかった。

 グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせないようにする働きを持つことを突き止めた。

 また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

 理研の谷口克・免疫・アレルギー科学総合研究センター長は「細菌のどの成分がアレルギーを抑制するのか明らかにし、治療薬の開発につなげたい」と話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 文明の発達がもたらした弊害、でしょうか。確かに抗菌だの何だので菌を遠ざけていますよね(たかだかボールペン1個抗菌したところで何になるというのだろうか)

 医学が発達しても、アレルギーと精神病は残るといわれ続けていましたが、どちらとも少しずつ解明されています。免疫VS人間、勝つのはどちらか。

関連
医学処 花粉症に朗報。来年の花粉は結構少ないらしい。
医学処 花粉症ワクチンは短期間の治療で数年間効果が持続する
医学処 貼るだけで済む「ワクチンパッチ」の開発が進む
posted by さじ at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

2006年12月02日

ナノテク素材「フラーレン」には関節の変形を抑える効果がある

ナノテク素材に関節守る効果、三菱商事など実験

 三菱商事と聖マリアンナ医科大学は27日、代表的なナノテク材料であるフラーレン(球状炭素分子)に関節の変形を抑える効果があることを動物実験で確かめたと発表した。ひじやひざが痛み動かしにくくなる「変形性関節症」の治療薬に有望とみており、副作用の有無など安全性を確かめたうえで、1―3年後に臨床試験を目指すという。

 変形性関節症の患者のように関節が変形するウサギにフラーレンの水溶液を週1回注射した。注射しなかったウサギと比べると8週目では関節の変形が半分以下に抑えられた。変形性関節症は中高年が発症しやすい病気で、国内の患者は1000万人とされる。

 最近の研究では、関節に負担がかかると生じる活性酸素が病気の一因とされる。フラーレンはこの活性酸素を取り除く効果がビタミンCなどの他の抗酸化物質よりも高いという。

 三菱商事子会社の「ビタミンC60バイオリサーチ」(東京・中央)がフラーレンを化粧品原料として商品化している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 フラーレンというのは、炭素の同位体です。高校の化学の教科書に載ってたりしてるのではないでしょうか。十数年前からブームが続いてますね。C60、つまり炭素原子を60個用いた形をしており、その形はサッカーボールと一緒です。

 しかしそんなフラーレンが活性酵素を取り除くとはねぇ…。どういったメカニズムなのか気になります。

参考:フラーレンの世界
posted by さじ at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理