夏季に時計を1時間進めるサマータイムの健康への影響を検討している日本睡眠学会の特別委員会(委員長=本間研一・北海道大教授)は6日、夏時間への移行による睡眠障害などが引き起こす経済損失は1200億円になると発表した。
睡眠障害による現在の年間経済損失を約3兆円と推定。サマータイムとの切り替えを行う春と秋に1週間ずつ睡眠障害が起きると仮定して、損失額1200億円を算出した。
同学会は前日の記者会見で、損失は1兆2000億円にのぼるという試算を示していた。
サマータイムねぇ。私も反対ですね。
単純に面倒だというのがありますからね。日本のような、時間にキッチリしていて、しかも昼休みが少ないような国では不向きだと思います。シェスタ的な習慣のある国ならばサマータイムもいいんでしょうけれど。
関連
医学処:睡眠時無呼吸症候群の患者が事故を起こした場合無罪となるのか
医学処:睡眠は記憶の強化に利益をもたらす。試験前はしっかり寝よう。
医学処:突然居眠りをしてしまう「ナルコレプシー」について