2008年05月10日

コラム「麻酔科医の逆襲」

麻酔科医の逆襲

 最近、病院に所属しないフリーの麻酔科医が増えている。医療機関と個別に契約して、手術のときだけ麻酔を請け負うのだ。これだと自分の予定を優先できるし、休みも取りやすい。当直もないし、緊急手術にも応じなくていい。それで年収が5000万を超える者も少なくないという。

 先日、大阪府下の公立病院で、麻酔科の常勤医を募集したが、年収は3500万円だった。他科の医師の倍以上の額である。フリーの麻酔科医を基準にするとそういう額になるらしい。

 今、多くの病院で麻酔科医不足のために、手術の件数が制限されている。外科医も看護師も手術室も空いているのに、麻酔科医がいないために手術ができないのだ。

 このような圧倒的な売り手市場を背景に、麻酔科医はどんどんフリーとなり、好条件の勤務を続けている。病院に残って割安の収入で、当直も緊急手術もこなす奇特な麻酔科医はいないものか。

 いや、それはむずかしいだろう。なぜなら、この状況はいわば麻酔科医の積年の恨みによる逆襲だからだ

 私も麻酔科に所属していたからわかるが、外科医の中には麻酔科医を陰で軽んじる者も多いし、患者も直接病気を治さない麻酔科医にはめったに感謝しない。

 そういう歪んだ状況が、医療崩壊が進む今、麻酔科医の不足を招き、圧倒的な売り手市場を生み出しているのだ。その背景を知れば、フリーに転向する麻酔科医を、決して非難することはできない。



 全身麻酔を行う手術の場合、麻酔科医は不可欠です。消化器だろうと心臓だろうと、麻酔科医がいなければならないので、病院に属している麻酔科医のハードさはとてつもないものです。

 実際、昔は麻酔科医が軽んじられていた、という背景はあるのでしょう。しかし今は別にそこまでないのではないでしょうか。外科医からしてみれば麻酔をかけて患者の全身状態を管理する人、なわけで、軽視するというのは意味のワカラン行為ですしね。

 それに患者に感謝されない、というのは、麻酔科という特殊な科である以上、仕方のないことなのでは…?感謝されるような科ではなく麻酔科を選んだ理由を逆にお尋ねしたいですね、個人的に。どういったところに魅力を感じたのでしょうか。
広告
posted by さじ at 01:51 | Comment(1) | TrackBack(0) | NEWS
この記事へのコメント
私はすごく感謝していますよ。
Posted by 名無し at 2008年05月11日 14:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック