2008年03月28日

学校検診で脊柱検診を怠り、脊柱側弯症を発見できなかった。

脊柱検診怠り病状悪化、大阪・能勢町と学校医提訴へ

 小中学校の学校医が検診を怠ったため、背骨が横にねじれて曲がる「脊柱側弯症」に気付かず、症状が悪化したとして、大阪府能勢町の高校1年の女子生徒(16)が同町と在校時の学校医に計約5000万円の損害賠償を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。学校保健法は脊柱検診を義務付けているが、見落とされることが多いといい、生徒側は「学校検診のあり方も問いたい」としている。

 訴状などによると、生徒は町立小、中学校に通学し年1回、学校医の検診を受けていた。中学3年だった2006年6月、風邪で受診した病院で、「背骨が曲がっている」と指摘され、別の病院で「特発性脊柱側彎症」と診断された。

 生徒側が中学校に確認したところ、学校医は校長に「思春期の女子に裸の背中を出させることはできず、脊柱検診はしていない」と回答したという。

 生徒側は「学校医が診断できなければ、町は別の対策を取るべきだ」と主張。学校医は読売新聞の取材に対し「弁護士に任せており、答えられない」とし、同町は「検診したが、発見できなかったと理解している」としている。

 日本側彎症学会元会長の鈴木信正医師は「側湾症の専門は整形外科医だが、内科医が学校医のケースが多く、検診していない学校がかなりある。検診を徹底するほか、かかりつけの小児科医らが診断できる体制作りも必要」と話している。



 一方では思春期の女子を裸にするなと怒られ…

医学処 女子高生への内科健診は、下着をつけたまま行うべきではない。

 でも普通やるもんですよね、脊柱検診。私も小学校の頃やられましたけれど。女子はやっていたかどうか定かではありませんが。笑

関連:偽造した医師免許で、保育園や小中学校の児童に眼科検診をした男
広告
posted by さじ at 05:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | 小児
この記事へのコメント
この文章を読んで見て。
私も脊椎側弯症です。
行きつけの内科の先生は気づきませんでした。
あと学校でも検診はされてなく気づかれませんでした。母が気づかなければわからなかったと思います。なってみて同じ学校の先輩もなっていました。二人も同じ学校に脊椎側弯症がいたのです。
このように早く検診をしてくれていたらと悩む人は沢山います。
もっと名医の紹介とかをテレビで放送しこのような病気がありますアピールをしてほしいです。
沢山の人にわかってもらえるように。早期発見です。
Posted by みう at 2009年11月26日 01:15
貴女のおっしゃる通り!早期発見がどの何の病気にせよ最重要ポイントです大阪に在住して整形外科の事詳しく解りませんが名医及び専門医をマスコミに紹介するように致します必ずテレビで得た話しは全て覚えて勉強して貴女と同じ立場の人に啓蒙して下さい貴女のお母様が気付かれて御立派!です
Posted by みか at 2010年03月31日 22:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。