中国西南部の雲南省衛生庁は、25日、「雲南省で漢方医によるエイズ治療を2年前から試行しているが、著しい効果が現れている」と発表しました。
去年末までに、雲南省では1800人のエイズ患者が漢方医の治療を受けています。データによりますと、これらの患者のうち、88%の人の病状が改善されたほか、83%が風邪を引きにくくなり、一部の人は労働力を回復しています。
中国国家漢方医薬管理局は、これからも漢方医によるエイズ治療を試行していくとのことです。
実際どうなんでしょうね。エイズのような重症の感染症に漢方薬が効くとは思えませんが…
というか、エイズには、西洋医学の薬で非常に効果の高い薬がありますので、そちらを用いるべきでしょう。
関連
医学処:漢方薬と漢方医学についての知識を身につけよう
医学処:花粉症に効果のある漢方薬について。