2008年02月22日

まつ毛エクステで目のトラブルが続発している。

まつ毛エクステ、ご注意 充血などトラブル続出

 長さ約1センチの毛を接着剤でまつ毛に付ける「まつ毛エクステンション(エクステ)」をめぐるトラブルが増えている。若い女性の間で流行しているが、目の腫れや充血の苦情も各地の消費生活センターに寄せられている。相談が目立つ東京都は、技術の低い美容院などで施術されているとみて注意を呼びかける。

 まつ毛エクステはサロンや美容院で行われ、施術者がシルクやナイロン製の毛を1本1本、まつ毛に接着剤でつける。洗顔しても効果が3〜4週間続くため、目元をはなやかにしたい女性の間で流行している。

 一方、東京都など全国の消費生活センターには「施術で目が充血した」「接着剤が目に入り角膜炎になった」などの苦情が07年は18件寄せられ、前年の9件から倍増した。施術翌日に「目が痛くて開けられない」と、救急車を呼んだ女性もいた。都は「表面化していない被害はもっと多い」という。

 人気を背景に技術の低い店が参入しているとみる都は、事例を経済産業省と厚生労働省に報告。「接着剤が目に入ったら流水で15分以上洗眼し、医師の診断を受けて」とインターネットなどで注意を呼びかけることにしている。



 目はデリケートですからね。目のまわりに何かをすれば、当然デリケートな角膜などに影響は出るでしょう。エクステが実際どれほど危険なのかは、体験したことがないので知りませんが…。

 まつげは目を埃等から守ってくれますが、まつげの生える向きがおかしかったり、長さが正常よりも長すぎたりすることで、まつ毛そのものが目にダメージを与えることもあります。そのためまつ毛のパーマなどもあるようです。

 まつ毛のパーマですよ。信じられますか。あの短い毛にどうやってパーマをあてるのか。実際体験しないと不思議なことって世の中結構あるものですね。二重にする道具とか、一体どういう原理なのか男の私には正直分かりませんし。

関連
医学処:後頭部の頭皮を移植して、睫毛(まつげ)を増やす美容形成
医学処:レバノンで、美容形成手術を希望する人向けのローンを開始
広告
posted by さじ at 03:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 眼科
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。