2008年02月22日

見舞いに来て欲しくない人第一位は、職場の上司

見舞いに来てほしくない人「上司」3割…ネットアンケート

 入院中も3割は仕事や家事に従事――。三井ダイレクト損害保険が18日発表したアンケート調査によると、1週間以上入院した人のうち仕事や家事をしたと答えたのは31.1%に上った。

 具体的な内容(複数回答可)は、「パソコンや携帯で連絡」が18.3%と最も多く、「仕事関連の書類を作成」(7.5%)、「通常の仕事や家事」(3.5%)などもあった。

 入院者にとって、お見舞いに来てほしくない人(複数回答可)のトップは「職場の上司」(33.7%)。「職場の同僚」(25.8%)、「取引先の人」(24.2%)などが続いた。

 また、見舞いの頻度を夫と妻で比較すると、「ほとんど毎日」と回答したのは、夫が62.2%で妻の47.3%を大幅に上回った。

 調査は、過去3年間で1週間以上入院した20〜40歳代の454人を対象に、1月下旬にインターネットで実施した。



 入院するほど具合が悪いときって、人にもよると思いますけれど、見舞いをしていいのかどうかちょっと難しいところですね。

 私はあまり具合の悪い姿を見られたくないというのもあって、物凄く親しい人以外、見舞いは遠慮したいかなというのが正直なところですね。

 特に女性ですと、化粧もしていない上に具合の悪い姿を見られたくないというのもあり、見舞いを遠慮するケースが多いようですが。

 職場の上司は来られても、何を喋っていいのか分からんというのはあるでしょうね。
広告
posted by さじ at 02:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | NEWS
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。