2008年01月06日

アメリカで清酒の熱燗が大ブーム

米国の日本食ブームに乗り 清酒が熱燗でモテモテ

日本食ブームに乗って、海外で清酒が大人気だ。財務省の貿易統計(統計品別)によると、2007年11月までに1万98キロリットル、62億7502万円を輸出し、金額ベースではすでに06年の61億525万円を上回った。「国内の売れ行きが鈍い」(日本酒輸出協会)こともあって、地方のメーカーの出荷も増加している。輸出に加えて現地生産も拡大中だ。

 米国で「松竹梅」を生産・販売する米国宝酒造は、カリフォルニア州にある清酒工場に8億円を投じて、5年後をめどに生産量を06年比1.5倍に引き上げるという。07年は前年比11.7%増加の2082万8000ドルを見込んでいる。米国の清酒市場の規模を1万5200キロリットル(2006年現地製造+輸入)と推定。年間8〜10%の伸びをみせていることから、量産態勢を敷く。

宝ホールディングス(HD)によると、「清酒は当初、日系人や日本人駐在員が飲んでいたのですが、最近は米国人などのあいだで広がっているようです」と話す。広い米国にあって、カリフォルニア州はもともと日系人が多かったことや、カリフォルニア米の産地として、原料の米が獲れ、また水も悪くなかったこともあって、清酒を造り飲む土壌にあった。寿司のカリフォルニア・ロールのように、ブームの日本食とマッチするとの評判が広がったのも大きい。

売れ行きは西海岸が中心だったが、最近はニューヨークでも伸びている。「松竹梅ブランドの味を落とさないようにしていますが、現地では熱くして飲まれるようで、ちょっと濃いめですかね」(広報部)と、現地で飲まれる「味」で売っている。



 私もお酒は弱いんですが、日本酒を味わうのは大好きです。他の長家にはない芳醇な味わいがあると思うんですよね。

 アメリカでも日本食ブームということですが、日本酒も適度に飲む程度でしたら身体によいお酒ですので、是非とも普及してもらいたいものですね。

関連
医学処:暑い夏を、胃腸に優しい熱燗で乗り切ろう
医学処:日本酒から原料米のDNAを抽出し、品種を判別する技術を開発
医学処:日本酒に含まれるα-EGが肝機能を保護する役割を果たしている。
広告
posted by さじ at 14:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 消化
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック