妊婦検診をほとんど受けないまま、出産時にいきなり病院に来る「未受診妊婦」の1割強は、過去にも飛び込み出産したことのある“リピーター”だったことが15日までに、日本産婦人科医会広報委員の前田津紀夫医師の調査で分かった。
また、医療費未払い率も4割に上り、同医会は「未受診は母子のリスクが高いだけでなく、(医師や病床などの)医療資源を浪費することになり、社会的にも問題」としている。
調査は、未受診妊婦に関する過去の文献と、静岡県内の5施設の受け入れ状況調査を合わせ、計586人分について分析。未受診妊婦は年々増える傾向にあり、対象のほとんどは最近5年以内の事例だった。
結局、医療費を払いたくないから飛び込み受診をする、ということですよね。
なんかこの考え方って凄く恐ろしいな、と。自分さえ良ければそれでいいと思っているような人間は勿論存在しますけれど、この場合は「妊婦限定」の話ですからね。
医療費を払いたくないから飛び込みで受診して、産んだらトンズラしようという妊婦。現代の怪奇です。
こんな馬鹿な親から生まれた子供がまともに育つはずもなく、また社会に全く貢献しない人間として成長していくかと思うと…。
怖いです。
関連
医学処:急増する「飛び込み出産」
医学処:出産直前に医療機関を受診する「飛び込み分娩」が増加中
医学処:妊婦の緊急受け入れを行った病院には診療報酬を優遇するよ