バイエルンに住むある農夫が化学添加物を全く使わない炭酸飲料を開発し、ドイツで大ブームを巻き起こしている。この「ビオナーデ」という名の飲み物は、すでにマクドナルドやIKEAなどでも販売されており、今年の売り上げ予想は250万本を上回るという。
農夫が「添加物ゼロのファンタ」と喩えるビオナーデは、ビールと同じように麦芽を発酵させて作る。レシピ開発のために10年の月日と150万ユーロを要したため、一時は破産寸前まで追いつめられたという。だが、小さなスポーツ大会やイベントでの地道なPRが功を奏し、いまではドイツ国内でビオナーデの売り上げを上回るのは、ファンタやスプライトなどのコカ・コーラ製品だけだ。そのコカ・コーラ社は数億ユーロでの買収を持ちかけたが、ビオナーデ社は断ったという。
ドイツでは「21世紀のコカ・コーラ」と言われており、近々、米国や日本でも発売される予定だ。
コカコーラよりペプシツイストのほうが美味しいと感じますし、何よりもドクターペッパーを好む私にとって、この飲料のニュースは、「待つ楽しさ」があります。
味も4種類あるそうで。早く飲んでみたいです。
関連
医学処:ソーダはジャンクフードそのもの
医学処:デブは缶コーヒーをよく口にする
医学処:合成着色料が子供の集中力を無くす。