日本臓器移植ネットワークは31日、埼玉県深谷市の深谷赤十字病院に入院中の40歳代男性が脳死と判定された、と発表した。
臓器移植法に基づく判定は60例目で、59例目の臓器移植が行われる見通し。
臓器の移植に関する法律が施行されたのが1997年10月。
そして初めて脳死移植が行われたのが1999年2月。
8年後にようやく60例目です。世界的にみるとまだまだ少ないんでしょうけれど、今回は、臓器提供に同意し実際に臓器を複数人に提供してきた60名に対して、感謝と追悼の意味を込めて、合掌したいと思います。
関連
医学処:40代の男性がドナーになり、脳死移植55例目を実施。
医学処:臓器提供意思表示のインターネット登録が全然増えていない。
医学処:世界初、ドナー1人から取り出した肺で生体肺移植を成功させる。