酸素カプセル利用のセラピーサロンを運営するエアープレス(東京都中央区)は、ペット専用のカプセルを併設する「エアープレスOWND cafe(オンドカフェ)」を渋谷区の小田急線・代々木上原駅近くに開店した。
「人もペットも酸素不足の世の中、一緒に元気になってほしい」(同社)との思いから、犬・猫用の酸素カプセルを独自に開発。酸素をより多く体内に溶け込ませるため、カプセルの中は気圧を高くしているが、人間用(1.3気圧)よりも弱い1.2気圧に調整している。獣医師の推薦で来店する人も多いという。料金は1回30分で2100円から。
獣医師って一体どういうポジションにいるんでしょうか。医師で、酸素カプセルを推薦してる人なんていないと思うんですけどねぇ。人命に関わること、保険適用された診療行為を行うこと、患者のために尽くすことを誓っている医師と違い、獣医師は自由診療ゆえに何でもありなんでしょうか。(勿論そんな獣医師ばかりではないと知っている上での発言です)
酸素カプセルの効果については、よくわかりません。1年経っても何も出てこないあたり、効かないということなのでしょう。しかしながら、果たして犬、猫に通常以上の酸素を与えて良いのでしょうか。
そもそも酸素は、吸えばいいというものではありません。仮に人より寿命が短く、かつ活動性も高い犬や猫などの動物が酸素を必要以上に吸わされれば、活性酸素量が増加し、細胞障害を引き起こす可能性も考えられなくありません。そういった医学的根拠なしに推薦とか言ってしまうのはどうなのかなぁと思います。
関連
医学処:斎藤佑樹も使ってる、酸素カプセルを体験してみる