埼玉医科大学病院(埼玉県毛呂山町)が4月に心臓移植の認定を取り消された問題で、9医学会でつくる「心臓移植関連学会協議会」は31日、同大の新しい移植チームに実績がないことなどを理由に「再認定できない」と同大に通知した。同大で移植を待っていた患者約20人は近く全員が転院する見通し。
同大は、心臓移植を実施する心臓病センターを4月に新設した同大国際医療センター(同県日高市)に移転。その届けを協議会に出していなかったとして認定を取り消された。5月に再申請したが、過去に心臓移植3例を行った移植チームのメンバーの大半が変わっていることなどから、協議会は「継続性に問題がある」と判断したという。
前記事はこちら。
医学処:埼玉医大病院が心臓移植実施施設の認定を取り消される
しかしまぁ、結局、転院させることに?心臓移植を待っている、重度の病気の患者20人を?一体何を優先させているというのでしょう。実績、ねぇ。じゃあどうすれば認可してくれるのでしょうか。上層部を納得させるための肩書きが必要ということ?
関連
医学処:拡張型心筋症を患う松永真和さんの心臓移植のための募金成功を願って