2007年06月22日

医師でないのに採血して「血液がドロドロ」と脅した女を逮捕

「血液ドロドロ」で会員集め 無資格問診容疑で女を逮捕

 医師でないのに問診などをしたとして、警視庁は19日、東京都千代田区三崎町3丁目の医療・不動産グループのクリニック社員高橋楊子容疑者(50)=江戸川区清新町1丁目=を医師法違反の疑いで逮捕した。採血して「血液がドロドロだ」などと告げて同グループが会員として集めた客を違法に診察していたという。高橋容疑者は「客に助言しただけだ」と容疑を否認しているという。

 生活環境課の調べでは、高橋容疑者は04年11月〜今年4月、クリニックで、医師でないのに60代〜80代の男女5人を問診したり脈や舌の状態を診たりした疑い

 グループは、血液を採取して、画像で状態を見せる「血液画像分析」を行い、客に「状態が悪い」と指摘し、会員として勧誘していた。診察された5人はいずれも会員だった。会員の中には、高額な医療サービスや中国での不動産購入を勧められたケースもあるとみられる。同課はグループ幹部の関与も今後調べる方針。

 国民生活センターによると、医師でないのに血液を採取し、「ドロドロです」と不安をあおって、健康器具などを買わせる商法の相談が各地で増加している。



 よくまぁ医師でもない人に採血してもらう気になりますね。採血時にミスして神経傷つけたらどうするつもりなんでしょう。

関連
医学処:採血して血液がドロドロだと脅し布団を売りつける詐欺
医学処:「血液がサラサラに」と主張するブレスレット商法は詐欺です
医学処:ブレスレット商法詐欺は、血液検査に細工がしてあるだけです。
医学処:高額なブレスレットやネックレスを買っても健康に良いわけがない
広告
posted by さじ at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | NEWS
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック