2007年06月19日

毎日2杯のコーヒーを飲む人は、肝がんになりにくい。

毎日2杯のコーヒーが肝がん予防に効く可能性

 毎日2杯のコーヒーを摂取すると、肝がんの発症リスクが約4割減少することが明らかになった。この予防効果は、肝臓関連の既往症がある場合でも同等であった。今回の成果は、スウェーデンKarolinska研究所の研究グループが複数の研究成果を解析した研究(メタ解析)の結果。成果はGastroenterology誌2007年5月号に掲載された。

 これまでの研究により、コーヒーの摂取により、慢性肝炎や肝硬変に関連する酵素の濃度が下がることが明らかになっていた。そのため今回、研究グループは、これまでに発表された11の研究結果を解析し、コーヒー摂取と肝がんの発症リスクを解析した。



 癌発症リスクまで減らすとは。肝臓系の疾患には効くようですね。飲みすぎもいけませんが、美味しいコーヒーをまったりと飲むことで予防できるものも結構あるかもしれません。私もコーヒーは大好きなので、胃が荒れないよう食後に、適度に楽しむようにしています。

関連
医学処:コーヒーを飲むとアルコール性肝硬変になりにくい
医学処:メタボリックシンドローム対策のコーヒーを発売。
医学処:コーヒーを好む人が増えたので、コーヒーの値段を上げます。


広告
posted by さじ at 02:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック