2014年03月24日

第100回〜第108回医師国家試験 大学別総合ランキング

 国家試験おつかれさまでした。
 そして新6年生の皆さん、医師国家試験へ向けて1年間頑張って下さい。


 そこで今回は、
 第100回から第108回までの医師国家試験を振り返り、
 どの大学医学部が合格率が高いのかをまとめてみました。


 といっても、厳密に全部のデータをまとめて細かく分析、というわけではなくて
 まあ大体このぐらいの指標か、程度にみていただければと思います。
 目的、というわけではないんですが、あまり合格率の芳しくない大学の人に、
 「だいたいこのぐらいのポジションなんだ。今年は(自分は)頑張ろう」ぐらいに思っていただければ幸い。
 (第1位から第60位ぐらいまではそんなに差はないです。ただ数値つけただけです)


 各年度の医師国家試験の、大学別新卒の国家試験合格率を合計し、ポイントとして示し
 だいたい毎年どのぐらいの合格率なのかを示し、ランキング分けしました。

 (合格率総合計:pt  平均合格率:%)


第100回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第100回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第101回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第101回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第102回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第102回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第103回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第103回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第104回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第104回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第105回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第105回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第106回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第106回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第107回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第107回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第108回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編



第1位 自治医科大学  885.1pt 98.34%
jik.jpg
 もはや圧倒的。第101回医師国家試験以降、トップ10しか取っていないのは実力の証。

 どんなに落とされても89%、どんなに受かっても91%の医師国家試験において、平均98.3%という驚異的なスコアは凄まじい。

 地域を担う医師としてのモチベーションの成せる業か。

 第1位、おめでとうございます!



第2位 順天堂大学医学部  879.6pt 97.73%
jik.jpg
 今年見事に新卒100%合格を飾り、この9年間をみても全く折れることのない素晴らしいグラフ。

 大勢の良医を育ててきた名門。素晴らしい。



第3位 慶應義塾大学医学部  877.8pt 97.53%
jik.jpg
 波があるように見えて、その実、ほとんど上位に入っている、こんなに安定しているとは。



第4位 東京慈恵会医科大学  873.3pt 97.03%
jik.jpg
 悪くても45位…。医師国家試験は、アレなんですよね。たとえ45位でも、合格率は相当高くて。
 下位の大学がゴッソリ落ちるので、80%とか70%とかしますけども。
 慈恵の第104回の「45位」だって、93%ですからね。全国平均は常に越えてるわけです。



第5位 名古屋市立大学医学部  871.4pt 96.82%
jik.jpg

 100%合格を2度も取って、トップ5入り。



第6位 滋賀医科大学  871.3pt 96.81%
jik.jpg

 1位を3度も!
 第107,108回さえなければ!
 こう見ると下り坂ですが、来年は本来の実力を発揮してもらいたい!



第7位 筑波大学医学専門学群  870pt 96.67%
jik.jpg
 安定しすぎて横線ですね。優秀な人材が揃ってるのでしょう。



第8位 千葉大学医学部  869.4pt 96.6%
jik.jpg
 優秀なところはみんな曲線が緩やかです。



第9位 福島県立医科大学  868.3pt 96.48%
jik.jpg
 第106回医師国家試験の64位が悔やまれますが、それでも91.9%ですからね。



第10位 浜松医科大学  867.7pt 96.41%
jik.jpg
 地方国立はみんな結構安定してるなぁ。
 ベスト10でした。



第11位 岐阜大学医学部  866.3pt 96.26%
jik.jpg
 悪くなるイメージがないくらい、安定して推移してます。



第12位 神戸大学医学部  865.4pt 96.16%
jik.jpg
 全員合格などがないだけで、相当優秀。グラフの安定感はトップ10にも劣りません。



第13位 防衛医科大学校  864.7pt 96.08%
jik.jpg
 常勝将軍こと、防衛医大ですが、
 見て下さい、1位を4回も
 ただこの、また第106回、第106回かぁ。鬼門だったんでしょうか。
 65人中7人が不合格になった年でした。
 いやー、しかし今年見事に1位に返り咲いたわけですので、来年大いに期待したいところ。



第14位 東京医科歯科大学医学部  864.6pt 96.07%
jik.jpg
 サインカーブのようです。この波を把握すれば油断せずに上位を維持できる。



第15位 横浜市立大学医学部  864.2pt 96.02%
jik.jpg
 横市凄いよなぁ。ブレ要素がない。



第15位 産業医科大学  864.2pt 96.02%
jik.jpg
 何と、横市と同着。まさかポイント同じとは。



第17位 三重大学医学部  864.1pt 96.01%
jik.jpg
 横市、産業医大と0.1ポイント差。どことなくグラフも似てます。



第18位 札幌医科大学  863.8pt 95.98%
jik.jpg
 来年も、今年と同じ上位を維持してもらいたい。



第19位 大阪市立大学医学部  862.7pt 95.86%
jik.jpg
 市立のこの安定感は何なんだろう。教育が安定してるのでしょうか。
 学生をうまく勉強に繋げているのかもしれない。
 悪い時を知らない大学ですね、素晴らしい。



第20位 弘前大学医学部  862.6pt 95.84%
jik.jpg
 どことなーく下がり気味?でも優秀な成績が続いているので問題ないと思いますが。
 トップ20でした。



第21位 日本医科大学  862.2pt 95.8%
jik.jpg
 幅が広くなってきた。
 しかし第103回は、下位校が酷く落とした年でしたので、日医も「63位」ですが、それでも92.5%を維持しています。



第22位 山形大学医学部  861.4pt 95.71%
jik.jpg
 下がり気味だったグラフに改善の兆しが。まあ下がってるといっても1回あたりのパーセンテージは素晴らしいものですが。



第23位 奈良県立医科大学  860.6pt 95.62%
jik.jpg



第23位 名古屋大学医学部  860.6pt 95.62%
jik.jpg
 奈良県立医大、名古屋大と同着。



第25位 京都府立医科大学  858.5pt 95.39%
jik.jpg



第26位 東北大学医学部  857.7pt 95.3%
jik.jpg



第27位 福井大学医学部  857.1pt 95.23%
jik.jpg



第28位 新潟大学医学部  855.8pt 95.09%
jik.jpg



第29位 昭和大学医学部  855.4pt 95.04%
jik.jpg



第30位 秋田大学医学部  855.3pt 95.03%
jik.jpg
 アップダウン激しい。第102回、第105回を好成績でカバーした形。

 ここまで、上位30校ですが、
 同時に、平均で95%を勝ち取った大学でもあります。



第31位 鳥取大学医学部  854.9pt 94.99%
jik.jpg
 94.99%。まあそれでも平均よりはるかに上なんで優秀なんですけども。
 このへんは安心してみていられますね。


第32位 北海道大学医学部  854.8pt 94.98%
jik.jpg



第33位 埼玉医科大学  854pt 94.89%
jik.jpg
 悪い時はトコトン悪いですが、それ以外のところではかなりの成績をおさめています。
 このまま上位を勝ち取ってほしいところ。



第34位 広島大学医学部  853.4pt 94.82%
jik.jpg
 復調の兆し。ここ5年でみればそうとう良い成績。



第35位 山梨大学医学部  852.6pt 94.73%
jik.jpg



第36位 京都大学医学部  852.4pt 94.71%
jik.jpg



第37位 金沢大学医学部  852.1pt 94.68%
jik.jpg
 金沢大は、金沢医大とデッドヒートするようになりましたね。
 (今年は金沢大が42位、金沢医大が40位でした)



第38位 東京大学医学部  851.4pt 94.6%
jik.jpg
 多分、日本で一番医師国家試験のことを考えていない大学なんでしょうけれど
 歯牙にもかけてないというか。良い意味で。
 それでも平均すると94.6%もとってるんですね。凄いなぁ。



第39位 大阪大学医学部  851pt 94.56%
jik.jpg



第40位 日本大学医学部  848.9pt 94.32%
jik.jpg
 スコーンと・・・
 今年10人落としたのが痛かったなぁ。



第41位 佐賀大学医学部  848.4pt 94.27%
jik.jpg
 今年見事に1位になりましたけれど、グラフをみるとまだまだ変動しそうなので、
 来年も気合いいれて頑張っていただきたい。



第42位 岡山大学医学部  846.7pt 94.08%
jik.jpg
 中堅層で安定している。



第43位 大分大学医学部  845.4pt 93.93%
jik.jpg
 こうみると地方国立はだいたい安定してるんですね。



第44位 北里大学医学部  845.2pt 93.91%
jik.jpg
 大量に落とした第104回(85.3%)が響いてる。



第45位 信州大学医学部  844.9pt 93.88%
jik.jpg
 スラーッと下がりっぱなし。低迷期から脱却なるか



第46位 和歌山県立医科大学  843.6pt 93.73%
jik.jpg



第47位 香川大学医学部  843.3pt 93.7%
jik.jpg



第47位 旭川医科大学  843.3pt 93.7%
jik.jpg
 香川大と旭川医大が同着。
 こんなにもグラフが違うのに。
 旭川は来年上位をとったあとに維持してほしい。



第49位 愛媛大学医学部  840.7pt 93.41%
jik.jpg
 どうした愛媛。
 今年は上位層の出来が良い分、10人落としというある意味平均的な成績でも順位はかなり下がりますね。



第50位 東京医科大学  839.8pt 93.31%
jik.jpg
 第100回から上昇傾向。
 総合順位では50位ですけど、かなり良い感じで向上してるんじゃないでしょうか。
 ここ数年凄いです。



第50位 徳島大学医学部  839.8pt 93.31%
jik.jpg
 東京医大と同着。
 下降傾向を止められるか。



第52位 熊本大学医学部  839.7pt 93.3%
jik.jpg
 同じ国立でも、かなりブレてますね。
 


第53位 東京女子医科大学  839.6pt 93.29%
jik.jpg
 だいたい平均安定。これぐらいブレずにいけるなら、それは優秀の証。



第54位 九州大学医学部  839.2pt 93.24%
jik.jpg



第55位 群馬大学医学部  839pt 93.22%
jik.jpg



第56位 富山大学医学部  838.6pt 93.18%
jik.jpg
 右肩下がり。こりゃマズい。
 今年の90人中79人合格で87.8%というのも響いとる。
 逆に右肩下がりで総合56位で93%を維持しとるというのは・・・これから先のランキングが不安。



第57位 藤田保健衛生大学医学部  837.7pt 93.08%
jik.jpg
 挽回の兆し。
 ここ4回めちゃくちゃ良い。
 問題点を改善して結果に反映させているという点は素晴らしいと思う。



第58位 関西医科大学  836.8pt 92.98%
jik.jpg



第59位 島根大学医学部  835.4pt 92.82%
jik.jpg



第60位 長崎大学医学部  834.6pt 92.73%
jik.jpg



第61位 鹿児島大学医学部  834.5pt 92.72%
jik.jpg



第62位 大阪医科大学  833.2pt 92.58%
jik.jpg
 貯金に助けられてる印象。
 安定重視の改善(基礎力向上)があると良いですね。
 上位をとる実力はあるのだから。



第63位 宮崎大学医学部  831.4pt 92.38%
jik.jpg



第64位 獨協医科大学  828.2pt 92.02%
jik.jpg
 全体的に低くなってきました。
 40位以上を1度しか取っていない。
 それでも平均92%はあるんですよねぇ。



第65位 山口大学医学部  827.2pt 91.91%
jik.jpg



第66位 琉球大学医学部  826.3pt 91.81%
jik.jpg
 ぽーんと上昇。
 良かったの、今回だけですね。
 ・・・しかし第108回新卒編のタレコミにあった「引っかからないように20人留年させている」というのを見ると、
 決して全体の教育が抜本的に改善したわけではなさそうなので、
 来年受験される新6年の方、要注意です。



第67位 久留米大学医学部  825.9pt 91.77%
jik.jpg



第68位 杏林大学医学部  823.6pt 91.51%
jik.jpg
 前半と後半の乖離が激しいです。正直来年も心配。



第69位 兵庫医科大学  822.8pt 91.42%
jik.jpg
 このあたりから、順位ごとの平均合格率がみるみる下がってきます。
 逆に言えば、上位はどこも優秀といいますか。第10位〜50位ぐらいは大体安泰です。



第70位 東邦大学医学部  820.7pt 91.19%
jik.jpg
 低め安定。良いのか悪いのか。



第71位 聖マリアンナ医科大学  815.8pt 90.64%
jik.jpg
 第100回の貯金があってかろうじて71位、という状況。



第72位 東海大学医学部  815.2pt 90.58%
jik.jpg
 第102、103回の「底の底」が勿体ない。



第73位 高知大学医学部  814pt 90.44%
jik.jpg
 40位以上を一度も取っていない・・・。
 他の地方国立との差は何なのだろうか。

 そして、ここまでが平均90%の壁
 思ったより後ろ、という印象。
 大体の学校が92-95%に固まってて、下位の大学がゴッソリ平均を下げてるんですね。
 「全体の上位9割が合格」といっても、それぞれの大学から1割落ちているわけではなく
 「落ちる大学から沢山落ちる」という、危機意識があると良いですね。



第74位 岩手医科大学  800.3pt 88.92%
jik.jpg
 一気に88%に落ちて、岩手医大。
 低めで推移していれば、合格率もそれは低かろう。



第75位 愛知医科大学  798.4pt 88.71%
jik.jpg



第76位 近畿大学医学部  794.2pt 88.24%
jik.jpg
 昔たまたま良かったところから、その「たまたま」すらなくなってしまった。
 今年も79位でしたが、最下位でないにもかかわらず76.2%という数値。
 うーむ。



第77位 金沢医科大学  774.4pt 86.04%
jik.jpg
 数年前の最下位争いからは脱出しつつある印象だし、
 金沢大に負けじと頑張る姿は立派だから、
 来年ももっと頑張ってほしい。



第78位 川崎医科大学  773.2pt 85.91%
jik.jpg
 これは厳しい。
 多分、大学入学して、プロ意識を育てるというか、医者になるという過程で、どこかで「やんなきゃな」と思うと思うんですけど、そのあたりの教育が出来ていないのでは。
 「大学1年だしいいか」が「大学5年だしいいか」になってはいないか。
 何か、他の大学と違ってボタンの掛け違えがありそう。



第79位 福岡大学医学部  766.1pt 85.12%
jik.jpg
 上昇する要素がみられないんですけれども
 だいたいどこの大学も、受験があるとはいえ、能力的にはそんな変わらんと思うんです。
 「頑張った年」というのが無く、最下位争いをし続けるという状況に、何故大学が危機感を抱かないのか不思議。




第80位 帝京大学医学部  755pt 83.89%
jik.jpg
 ただグラフでみると第79位の福岡大学医学部と似たようなもんなんですけれど、
 全年度平均で83.89%しか合格していないっていうのは、異常事態。
 医師になってみんな同じ研修医というスタートラインに立つのに、
 この大学だけ、圧倒的に「医学の知識・考える力・実習の経験」が足りないということだもの。
 そんな医者、嫌じゃないですか。
 79位と80位の間に相当な差があるというのも、問題だし、
 これに加えて大量留年もさせているわけでしょう。
 国家試験を受けるのは卒業した人だけかもしれないけれど、
 そこに辿り着くまでの6年間、それぞれの年度がいけないのではないですか。




 こういう自大学の毎年の順位というのは、卒業した人たちにはあまり意味がなくて
 これから受験する人たちにこそ意味があると思うんです。
 学校全体の順位は、大学の教育に携わる人が考えるべきですが、
 受験するそれぞれの人たちは、「このままだったらマズいのかな」と思って、
 頑張って下さい。


第100回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第100回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第101回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第101回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第102回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第102回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第103回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第103回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第104回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第104回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第105回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第105回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第106回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第106回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第107回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第107回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第108回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
広告
posted by さじ at 02:31 | Comment(9) | 大学
この記事へのコメント
715 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 18:34:34.80 ID:???
なんかポストされまくってるから医学処っての読んでみたがくっせぇな
大学叩きの記事だけ異常にタグとか使って必死でなんか色んなもん滲み出てる

746 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 15:37:41.43 ID:???
さも自分は医療関係者みたいな書き方してるけど、
医師国家試験なんて9割が通る簡単な試験って言ったり、実情あんま把握してないから多分ただのへっぽこライター

9割が通るんじゃなくて絶対に1割落とす競争なのもわかってないっぽいし、
大学教育なんて今や殆どの大学が予備校使ってるから教育に差はない
2〜3年の基礎?少なくとも俺の知ってる地方国立や上位私立の奴らでその辺を真面目にやってた人間はおらんw

747 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 15:43:42.86 ID:???
まぁ本当に国試を経験してれば
早いうちから高い意識を持って基礎から大事に勉強しろとか口が裂けても言えんわな
上位数%様にはそんなんもいるのかもしれんが、
殆どの人間はラスト半年予備校使った追い込みだけで通って研修医になる頃には全部忘れてる実情を知らんのだろうな
Posted by at 2014年03月25日 16:44
確かに過激な言い方をしてる部分もあるが、
根本的には間違ったこと言ってないと思うぞ。
個人的にはおもろいから観てしまうが。
Posted by 通りすがり at 2014年03月25日 20:40
基礎を疎かにしてる時点で駄目。
病態生理が分かってないから応用効かないんじゃないの?
予備校に半年通うのが殆どとか笑わせる。
何処の大学のスタンダードだよ
Posted by at 2014年03月25日 21:29
医学生じゃないみたいだから言っておくけど、そのコピペの基礎は「基礎医学」の事であって
病態生理は違うんですよ。
Posted by at 2014年03月26日 04:00
>殆どの人間はラスト半年予備校使った追い込みだけで通って研修医になる頃には全部忘れてる

だから使えない研修医が多いんだよな…
半年予備校使った追い込みだけって、どこの大学?
Posted by   at 2014年03月26日 15:36
ブレがあると評される大学にいるけど
学校側も同じこと言っててワロタ
Posted by 5年 at 2014年03月27日 22:01
今回は108回の総計編は無いのかな?
Posted by at 2014年03月30日 02:57
俺が医学生の時はちょっと早かったかもしれんけど、4年生の夏休みには国試の参考書(昔はチャートがあった)の内科を読み始めていた。
五年の秋のポリクリ始まる前には内科、外科、産婦人科、小児科の問題集は2回ぐらいやっていた。
他の人も5年のポリクリ始まるくらいからみんな実習に合わせて勉強会をやっていた。
半年で受かるなんて、東大、京大、阪大ぐらいだろ。笑わせんな。あと、予備校なんて都心部しかないぞ。どうせ、こんなこといってるのは東京の私立のバカどもだと思うが。
Posted by at 2014年04月09日 22:24
そろそろ今年のランキングもお願いします。毎年興味深く拝見しています。

内部の実情が分かる方は、コメントで実際の留年数、大学でどういう教育改革がされてる等の話を書いて頂きたいです。
Posted by at 2015年04月05日 12:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: