2007年04月12日

傷ついた網膜に薬をつけて視細胞の再生を起こすことに成功

理化学研:傷ついた網膜、薬で視細胞再生促すことに成功

 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の研究グループは、マウスやサルの傷ついた網膜に薬を作用させ、物を見るのに必要な視細胞の再生を促すことに成功した。神経細胞を助ける役割の「グリア細胞」が分裂し、新たに視細胞ができたという。再生した視細胞が機能すると確認されれば、眼球に薬を注射して網膜を再生させる治療法の道が開ける。11日付の米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」に掲載された。

 目に入った光は、網膜の視細胞で感知され、視神経を通じて視覚情報として脳に伝えられる。網膜は一度傷つくと修復が難しく、視細胞が徐々に失われる網膜色素変性という病気は日本に約3万人の患者がいるが、有効な治療法はないという。

 グループは、マウスやサルの網膜を取り出し、「Wnt3a」というたんぱく質などを投与することで、網膜のグリア細胞を盛んに分裂させることに成功した。さらに、視細胞が作られる際に必要なレチノイン酸を加え、視細胞になることを確認した。

 高橋政代チームリーダー(眼科学)は「マウスやサルでも自然な網膜の再生はごくわずか。研究を治療に生かすには、人でも網膜再生が起きるか調べ、新しくできた視細胞が網膜の神経回路に組み込まれるか確認しないといけない」と、今後の課題を説明している。



 たんぱく質の解析が進んでいますね。Wnt3aを投与するだけで、特異的な部分の成長を促し、視細胞までも再生させてしまうとは。ES細胞は用いていませんが、これも再生医学の1つの形、ですね。目の病気は切っても切り離せないところがあるので、多くの人にとってまさしく希望の光となるのではないでしょうか。

関連:医学処 緑内障になっても自覚症状を感じない人の方が多いという問題
広告
posted by さじ at 01:45 | Comment(3) | TrackBack(0) | 眼科
この記事へのコメント
視覚は大切ですからね。
視覚や視力を回復できる技術は素晴らしいと思います。

人間にも応用できると良いですね。
Posted by たっく at 2007年04月12日 18:15
元々全盲だった人は、視力をつかさどる部分の脳がうまく発達しないので、新たに視力を得ようとしても光を感じる程度らしいんですけれど、事故などで視力を失ってしまった人には神経と機械を繋いで見ることができるようになる、らしいです。
Posted by さじ at 2007年07月15日 12:31
視界見た事を記憶する脳の働きと神経回路に及び角膜の傷を修正する事は、なんらかの方法が存在するならば、身近な点眼薬が開発されて行く事は理想的です更に訓練によって回復する視力にせよ目薬は角膜を保護する役割には、再生それは正常に働く視界に繋がる、最近目の事故をニュースにして悲しいです目は大切です責任ある思考を決定するのも視力ですから大切に考えて啓蒙して行きたい
Posted by みか at 2010年12月08日 14:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック