大阪府吹田市の国立循環器病センターに29日、車内を禁煙にしたタクシー専用の乗り場ができた。厚生労働省によると、国立病院では全国初めて。
禁煙外来もある同センターは敷地内全面禁煙。利用者から「帰りの車内でたばこのにおいがして気になる」という要望があり、タクシー団体と協議して設けた。
喫煙できるタクシー乗り場で客を待つ車を尻目に早速、禁煙車が連続して客を乗せて行き、待ちぼうけの運転手から「たばこ、やめようかな」との声も。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
素晴らしいシステム。病院という場所だからこそ、全面禁煙は当たり前だし、周囲も禁煙に協力せねばなりません。勿論学生や職員でも例外ではないんですがね。
関連
医学処 ベランダや換気扇付近で煙草を吸っても受動喫煙は防げない
医学処 4人に1人が禁煙に挑戦したが、成功率は25%にとどまる。
医学処 自民党の反対があったので、禁煙の数値目標を掲げるのはやめます