2007年01月18日

釧路総合病院で3歳児に処方量の10倍の解熱剤を投与する

処方された量の10倍の解熱剤、3歳児に投与…釧路総合病院

 北海道釧路市の市立釧路総合病院(川端真院長)で昨年12月、発熱などを訴えて入院した弟子屈町内の女児(3)に対し、処方された量の10倍の解熱剤を誤って調剤し、投与していたことが17日、明らかになった。

 病院によると、女児は昨年12月21日に小児科を受診して入院。医師は、解熱剤のアスピリンを1日3回ずつ、4日分処方した。処方せんには1回150ミリ・グラムとあったが、職員の薬剤師(25)が、はじめから10倍に薄められている粉末薬剤と勘違いし、1回1500ミリ・グラムを調剤、計9回にわたり10倍の量が投与された。病院によると、肝機能値は一時、正常値のほぼ2倍となった。今月5日には数値は正常に戻り、女児は退院した。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 命に別状なくてよかったです。しかし…薬による事故はホント怖いですね。うっかりで死んでしまうことも少なくないでしょう。再発防止に注意してもらいたいものです。ありえない量の薬を投与しようとした時に「ミスだ」と分かる工夫ってないものですかね。

関連:医学処 投薬ミス防止策に「バーコード」
広告
posted by さじ at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 薬理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック