2006年12月26日

毛髪を再生・移植する実験、マウスで成功。

毛髪再生、マウスで実験に成功・東大発ベンチャー

 東京大学発のベンチャー企業、バイオマスター(横浜市)は、マウスの毛根から採取した細胞を毛の生えていない別のマウスの皮膚に移植し、毛を生やさせる実験に成功した。まだ基礎的な段階だが、将来は人の毛髪を再生できるようになる可能性があるという。

 移植したのは毛乳頭細胞。毛髪の付け根の皮膚組織の中にあり、発毛を促す成分を分泌している。黒い毛のマウスから毛乳頭細胞を採取し、無毛のマウスであるヌードマウスの皮膚組織の中に特殊な注射器で移植したところ、四週間後には注射した部分から約8割の率で毛が生えてきた。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ニュージェネレーションの発毛と、やはり期待が持てるのは再生医学。発毛を促す細胞を増殖させて移植してしまえばあら不思議、ちゃんと髪が生えてくる。生えてくる量まで増やすことが可能なので、個人差にも対応できるでしょうね。期待がもてそうです。

関連
医学処 若白髪は本当に抜いたら増えるのか
医学処 カプサイシンとイソフラボンを同時に摂ると毛髪の成長が促進
医学処 ハゲには内服薬が効く!カミの薬「プロペシア」


広告
posted by さじ at 07:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 皮膚
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック