2012年10月09日

延髄のグリア細胞が呼吸の動きに繋がることを発見する。

呼吸のリズムは脳の細胞がコントロールしている。

 呼吸のリズムをコントロールしている脳の細胞群を突き止めることに、国立病院機構村山医療センター(東京都)や東京大などのグループが動物実験で成功した。睡眠時無呼吸症候群などの治療法開発につながると期待される。英国の生理学専門誌で1日発表した。

 同センターの岡田泰昌室長らは、後頭部の下方にある延髄のうち、呼吸との関連が指摘されている領域に注目。ラットの延髄を切り出して、この領域と呼吸リズムとの関連を分析。その結果、延髄にある特殊な細胞(グリア細胞)の一部が、呼吸の吸い込み動作に連動する神経細胞などに、1秒弱さきがけて活動することを発見。さらに、光が当たるとグリア細胞が活動するよう遺伝子改変したマウスで、延髄に光をあててみると、呼吸と連動する神経細胞が活動した。

 研究チームは、グリア細胞の一部にペースメーカーのような役割があり、その細胞が活動すると神経細胞に信号が送られ、呼吸の動きにつながると結論づけた。



 延髄に呼吸中枢があるのは知られていますが。このペースメーカーの役割を活性化することが出来ればSASももっと良くなるのかも。今はC-PAPなどで対症療法的に治しているのが主体ですしね。
広告
posted by さじ at 09:00 | Comment(0) | 呼吸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: