2006年12月14日

アントシアニンの含有量を偽る健康食品会社に排除命令

アントシアニンの含有量を誇大表示 3社に排除命令

 眼精疲労に効果があるなどといわれているブルーベリーの成分「アントシアニン」の含有量を過大に表示して健康食品を販売したとして、公正取引委員会は13日、健康食品販売会社「ティー・アンド・エフ」(東京都中央区)、「メディカルコスメティクスジャパン」(同)、「ウインズインターナショナル」(横浜市港北区)の3社に対し、景品表示法違反(優良誤認)で排除命令を出した。

 公取委によると、3社はそれぞれの商品について、ラベルやチラシ、通販カタログで、アントシアニンの量を「3粒で36%」「1粒で36%」と表示したが、実際の含有量は1%程度だった

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 健康食品の含有量なんて、その会社が偽れば誰にもわかりっこないですからねぇ。検査のほうを徹底してもらいたいものです。詐欺と何らかわらない行為ですから。



関連
医学処 おはスタ内で取り上げたブルーベリーが毒物だったことが判明
医学処 度の強い眼鏡をつけることにより頭痛や食欲不振を引き起こす
医学処 相次ぐ健康被害の対策として、健康食品の副作用を検証する
広告
posted by さじ at 16:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 薬理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。