野田佳彦首相は7日午前、兵庫県丹波市の県立柏原病院を視察した。地域医療の課題をめぐり医師や地域住民らと意見交換し「社会保障の必要な分野にお金を充てるためには、安定財源を確保しなければならない」と述べ、消費税増税の必要性を訴えた。
視察は、社会保障と税の一体改革の一環として、地域医療サービスの充実や医師不足解消に向けた取り組みをアピールする狙い。
柏原病院は地域の中核病院で、小児科の勤務医が一時、2人にまで落ち込んだ。住民が「小児科を守る会」を結成し、医師の負担軽減を図るなどして小児科が閉鎖される事態を回避。首相は「大変参考になった」と強調した。
うわ、汚いなぁ。さすが野田首相汚い。
結局税アピールのためじゃんか。
前も言ったけど、この消費税をさぁ、本当に医療につぎ込んでくれるならいいけど、そうじゃないでしょ。そうだって言うなら、道路族議員とかなくしてみなよ。どうだね。それをやって初めて改革なんじゃないのかね。いま消費税上げたら財源わーいとか言ってバカみたいなことに使ってさ、余生を謳歌しようとしてんじゃないの?
今の野田政権って、なーんかキナクサイ。もしかして人柱になってるんじゃないの?ただ消費税を上げるためだけの政党なんじゃないの?
地域の医師を必要としてる国民は本当に本当に多いんですからね。それ忘れないでよ。医療費は絶対に上がるんだからね。消費税をあげるのは必要だってのは国民も皆感じてる。でもみんな、野田政権には不信感しかない。