ウイルスや細菌などの病原体が、口や鼻から感染するのを防ぐ機能を高める新しい乳酸菌を発見したと、熊本県立大と大塚製薬の共同研究グループが14日、札幌市で開かれた日本消化器関連学会で発表した。かぜやインフルエンザなどの予防対策に利用が期待される。
南久則・同大教授らの研究グループは、様々な乳酸菌をマウスに飲ませて、気道などの粘膜上で病原体の感染を防ぐ免疫物質の分泌量を調べた。その結果、ある種の発酵茶から採取した乳酸菌を飲ませると、IgAという免疫たんぱく質の分泌量が、飲ませなかったマウスよりも約6倍増えた。その乳酸菌を、健康な20歳代の被験者7人に21日間飲ませて、唾液に分泌されるIgAの量を調べたところ、摂取前よりも明らかに分泌量が増えていた。
南教授は「乳酸菌の摂取で、人の唾液中の免疫たんぱく質の増加が確認されたのは初めて。免疫力が低下した高齢者の感染症対策に期待できるのではないか」と話している。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
乳酸菌は、人類の友達です。彼らがいるから僕らの腸はうまく機能するんです。調子が悪くなったらヨーグルト、ピクルス、何でもいいですから乳酸菌でサポートしてやりましょう。最近話題なのは、胃がんの原因菌である「ヘリコバクター・ピロリ菌」を退治してくれるというLG21入りヨーグルトです。完治とまではいかないでしょうが、日本人の何割かが胃に飼っているといわれているピロリに打ち勝つ乳酸菌とはナカナカの兵ではありませんか。
突然ですが、医学処クイーズ!
Q.世界初の乳酸菌入りの飲み物といえば?
関連
医学処 ヘリコバクター・ピロリを乳酸菌で防ごう タイと日本が合同で実験
医学処 乳酸菌がアトピー症状を緩和してくれる
医学処 乳酸菌の働きで虫歯を予防する新しいタイプのガム発売
医学処 オリゴ糖を食べると免疫力が上がり、アレルギーが抑えられる
A.カルピス。身体にいいんですよ。