風邪をひいたホテル宿泊客のウイルスは、テレビのリモコンや照明のスイッチなど客室内の至る所に付着し、数日後まで感染源となり得る――。米医師らによる研究で、こんな実験結果が報告された。
研究を実施したのは、耳鼻咽喉科専門医のバージット・ウィンサー博士ら。このほど開かれた米微生物学会で成果を発表し、「ホテルだけでなく、家族が風邪をひいた時の感染予防にも役立つはず」と強調した。
研究チームは、軽い風邪の代表的な原因とされるライノウイルスに注目。感染が確認された患者15人に、最寄りのホテルで一晩を過ごしてもらい、退室後、それぞれの患者が「触れた」と申告した備品など10点をチェックした。ウイルスの付着が確認されたのは、ドアの取っ手(14件中7件)、ペン(14件中6件)、照明スイッチ(15件中6件)、テレビのリモコン(同)、水道の蛇口(同)、電話機(15件中5件)など。一方、水洗トイレのハンドルでウイルスが検出されたのは、10件中1件にとどまった。また、ウイルスは布に付着すると乾燥して活動が弱まるため、ベッドカバーなどの布製品は対象外とした。ウィンサー博士はこの結果について、「ウイルスは予想を上回る率で残っていた。放置すれば4日間以上存続するはずだ」と話している。
研究は、洗剤メーカー大手レキット・ベンキーザーの出資で行われた。同社は殺菌作用のある家庭用清掃洗剤などで知られているが、今回はウイルスに関する基礎的なデータ収集が目的で、商品の効果は試していない。
これに対し、ホテルチェーン大手ヒルトンの客室係を統括するミシェル・パイク氏は「わが社の全ホテルでは、宿泊客がチェックアウトした後、リモコンから電話機に至るまで、すべて殺菌消毒する。感染の可能性は、家庭よりずっと低いはずだ」と主張している。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
家庭よりはずっと低いでしょうが、ホテルの場合、赤の他人が前日に宿泊していたという点が、ね。家族で風邪の人がいたら、自身も警戒できますが、ホテルではそうもいきませんし、宿泊する人も清潔だと安心している面もあるでしょう。や、清潔には違いないんですが。
まあライノウイルスなんてそこらじゅうにいるんで、潔癖になってもしょうがないでしょうね。ホテルだけでなく、家庭でも、どこかに言ったらすぐうがい、手洗いを徹底すればかなり予防できますから。