朝日放送(大阪)の長寿番組「パネルクイズ アタック25」で優勝した公立大医学部の少年(19)が、同番組の予選で「カンニングした」とネット上の日記に書き込んでいたことが3日、分かった。少年は賞金15万円と豪華景品を獲得。だが、自ら不正を暴露したことでネット上や予選敗退したクイズファンからは「詐欺だ」などと怒りの声があがっている。
少年は最近放送された番組に出演。15枚のパネルを獲得し、優勝した。番組終了直後、匿名掲示板に大手SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「mixi(ミクシィ)」のアドレスが書き込まれ、少年が6月19日午後に記載した日記の内容がリンクされていた。
「アッタクチャンス2」と題された日記の中で少年は「筆記試験受けてきましたよー」と予選の模様を振り返る。会場にいたクイズマニアを「気持ち悪かった」とバカにした上で、「自分は半分も解けませんでした」「勝つときは少々汚いことをしてもいい」と勝手な言い訳をし、「カンニングしました(笑)」「フツーに勝ちたいし、勝てばネタになるし。その結果 筆記通りました(爆)」(原文通り)とインチキの一部始終を自ら暴露した。
少年はすぐに日記を削除したとみられるが、ネット上の掲示板では現在も、「詐欺だ」などとカンニングを非難する議論が巻き起こっている。
実際、少年は番組で優勝はしたものの14問目で初めて正解し、好位置の「角」のパネルを獲得。運良く、他の学生のパネルを手中にしていった。6問の正答に対し、誤答は7問。誤答では「北極圏内で1年の大半が凍結した大地を何というか」に「フィヨルド」(正答・ツンドラ)、「衆院は解散の日から何日以内に総選挙となるか」に「15日」(正答・40日以内)。そして「金産出量日本一の菱刈鉱山は何県にあるでしょう」(正答・鹿児島県)に「北海道」と答え、最近人気者になっている司会の児玉清さんに「またお立ちだ」と突っ込まれるほどだった。
優勝者のみが挑戦できる「充実のオーストリア・パリ9日間」獲得クイズは「国東半島」を「地元だから三浦半島」と答えてはずれたものの、パネル獲得分の賞金15万円と全国共通お食事券10万円分、ダイヤモンドネックレス、小型DVDプレーヤーを獲得した。
降って沸いたようなインチキ疑惑にかつて同番組の予選で敗退した男性会社員(29)は「誤答が非常に多かった。実力のない人が出てはいけない。予選はカンニングをしようと思えばできるが、そこまでして出場したくない。クイズが好きな人間にとって意味がない」と表情を曇らせる。
番組を制作した朝日放送広報部は「mixiの日記は本人のもの」としたが、カンニングに関しては「本人(少年)に確認を取ったが、2度否定した。予選を受けて通っただけでは面白くないので仲間内のウケでああいう表現をしたと話している」と疑惑を全面否定。同社は少年の弁を信じてこれ以上、追及しない方針を固めている。また、少年が通う大学は「本人から事情聴取をする予定」(広報担当)と話している。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
世間の目としては、たとえ医学生といえどもモラルを持ってほしいと思っているし、医学生はその期待に応えるべく日々の行いを是正すべきです。当たり前の話ですけどね。
その当たり前のことすら出来ていない、少々お馬鹿ちゃんな横浜市立大学医学部医学科ラクビー部の北原慧(北原さとし)君。少々汚いことしても勝ちをとる医学生ってのもどうかなぁと思います。
彼の顔が見たい方は下記リンクをどうぞ。mixiの保存、アタック25出場時の画像、更には横浜市立大学医学部のラグビー部の写真もあります。このラグビー部の写真を見るだけで人間のレベルが知れてしまいます。いやはや、悪いことはできないものですなぁ。反省して医者になるか、医学部辞めるか、どちらか2択にしてほしいですね。
参考:アタック25詐欺事件
関連:医学処 東邦大学医学部6年、李光摂を覚せい剤取締法違反で逮捕!
お粗末だなぁw