2006年09月07日

グルタミン酸が破骨細胞を抑制することで骨粗鬆症を防ぐ

グルタミン酸:骨粗しょう症など、骨分解の抑制に効果

 うまみ成分として知られるグルタミン酸に、骨を分解する「破骨細胞」の働きを抑える効果があることが、岡山大大学院医歯薬学総合研究科の森山芳則教授(生化学)らの研究で分かった。骨密度が低下する骨粗しょう症の予防・治療につながる成果で、7日に欧州分子生物学機構の学術誌「エンボ・ジャーナル」電子版で発表した。

 体内では骨を造る造骨細胞と、破骨細胞がバランスよく機能し、新陳代謝しながら骨を維持している。

 森山教授らは、破骨細胞にグルタミン酸が含まれていることを突き止めた。さらにマウスを使った実験で、破骨細胞がグルタミン酸を外に放出できないようにしたところ、破骨細胞は骨を分解し続け、4カ月後にマウスの骨密度が通常の約5分の1になり、骨粗しょう症となった。この結果、放出されたグルタミン酸が、外から破骨細胞に作用し、骨を分解し過ぎないよう歯止めをかけていることが判明した。

 骨粗しょう症患者は全国に約1000万人と推計されており、森山教授は「応用研究はこれからだが、骨粗しょう症の治療薬開発につなげたい」と話している。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 おーおー。見事なまでのフィードバック作用。自分の出した物質が、自分自身を抑制するとは。凄いですねぇ、生命って。

関連
医学処 アンギオテンシンIIは破骨細胞を活性化させて骨粗鬆症を引き起こす
医学処 若い頃カルシウムを摂らず股関節骨折になる人が激増
医学処 妊婦や子供には大豆イソフラボンを摂らせすぎないほうが良い
広告
posted by さじ at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 内分
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック