子供を持って父親になると、主要な男性ホルモンである「テストステロン」が少なくなるとの研究結果を、米国とフィリピンの研究チームが12日、米科学アカデミー紀要(電子版)に発表した。子育てに関わる父親“イクメン”ほど、テストステロンが少ないことも判明。チームは「パートナーを得るまでは男性ホルモンが多いが、父親や子育てといった役割では分泌が抑制されるようだ」としている。
チームは、フィリピンに住む約620人の20代男性を5年近く追跡、唾液に含まれるテストステロンの量を調べた。
なぜか、いつのまにか、イクメン大ブームですけれども。
男のもつ母性本能が、かわいく見えるんですかね。
今回の実験のように、テストステロンが少なくなっているとしたら、かわいく見えるのも不思議ではない、かも。