2006年08月15日

厚生労働省「禁煙治療を保険適用にしたけど、効果がなかったら取り消します」

禁煙指導 異例の追跡調査 効果なければ保険適用取り消しも

 厚生労働省は年内に、2006年度から保険適用が認められた医師による禁煙指導の効果を検証する調査に乗り出す。

 効果が乏しいと判明した場合は、08年の次回の診療報酬改定で保険適用の取り消しなども検討する

 保険適用をめぐる診療効果の追跡調査は異例で、高齢化社会で膨張を続ける医療費を抑制する必要性に迫られたものだ。

 標準的な禁煙指導は、12週間で5回程度、医師の指導が行われる。医療機関は1回の指導で230〜180点(1点10円)の保険点数を診察料や処方せん料に加えることができる。

 医療機関には現在も、指導が終了した1か月後に患者の禁煙が続いているかどうかを調べ、社会保険事務所に報告することが義務付けられている。ただ、「1か月後だけでは、禁煙指導の効果がわからない」との指摘があり、今回の調査では、厚労省が主体となり、「3か月後」と「6か月後」の禁煙成功率も追跡調査することとした。

 禁煙指導の保険適用にはもともと賛否両論があったため、調査の結果次第では、保険適用の取り消しや保険点数の引き下げなどを検討する。禁煙の禁断症状を和らげる禁煙補助剤のニコチンパッチの保険適用も、見直しの対象となる可能性があるという。厚労省は近く、中央社会保険医療協議会の委員や有識者らで構成する「調査検討委員会」(仮称)を設置し、調査対象の医療機関の選定に着手

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 まあ、そりゃそうだろう。

 煙草は明らかに害のあるモノだけれど、禁煙するかしないか、つまり癌になるかならないかは本人の「自由」であり、やめるサポートを保険適用してあげますよ、というのは完全なボランティアだからだ。

 医療費削減を強く謳っているのに、ボランティアに金を出すのはおかしかろうという理屈はとてもよく分かる。だから禁煙したい人は今がチャンスだよ。今みんな禁煙して成功したら、ずっと保険適用かもしれないよ。

関連:医学処5/12 ニコチンパッチが保険対象に。どうする喫煙者
   医学処7/16 ニコチンを含まない新しい「飲む禁煙薬」、販売か。
   医学処7/23 煙草値上げにつき、禁煙サポート軍団が勢力を上げる
広告
posted by さじ at 00:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 呼吸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック