若者の間で流行している脱法ドラッグ「メチロン」に合成麻薬MDMAの2倍の中枢興奮作用があることが4日までに、国立精神・神経センター(東京都小平市)と岡山大の共同研究で分かった。9月の日本神経精神薬理学会で発表する。
メチロンはMDMAの化学構造の一部を変えた薬物。同センター依存性薬物研究室の舩田正彦室長は「脱法ドラッグの中には、わずかな加工で作用が増強したものもある。安易な使用が精神依存などさまざまな健康被害を引き起こす」と警告している。
舩田室長によると、メチロンを10ミリグラム投与したマウスと、同量のMDMAを投与したマウスの動きを比較した結果、メチロン投与で中枢神経の興奮したマウスの運動量が2倍になったという。
メチロンは口から摂取すると陶酔感が得られる一方で、服用方法によっては心臓まひなどで死亡する危険性もある
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
正直身体への悪影響が分かりきっていてドラッグを使用する人というのはどこか人格的に障害があるのではないかと思うのですが。
まあ危険ですのでやめましょうね。死んでも知らないけど人に迷惑はかけないようにしましょう。
関連;東邦大学医学部6年、李光摂を覚せい剤取締法違反で逮捕!
覚せい剤服用後、頭に釘を刺して自殺を図った男
なっているし、急性アルコール中毒も。まったく人格に障害がある人かな?