厚生労働省は7日、宮崎県都城市の6カ月未満の男児が、2月にヒブワクチンとBCGワクチンの同時接種を受け2日後に死亡したとの報告があったと発表した。同様の死亡例は5例目。報告した医師は、ワクチンと死亡の因果関係は「分からない」としている。男児には右心室肥大などの持病があったという。
子どもの細菌性髄膜炎などを予防するヒブ、肺炎球菌の両ワクチンの接種を受けた乳幼児の死亡が今月2〜4日に4例相次いで報告されたため、厚労省は4日にこれらの接種をいったん見合わせた。8日に専門家の会議で安全性を検討する予定で、今回の死亡例も対象となる見通し。
副作用だろうか…。死亡との因果関係を明確に示してもらいたいですね。恐ろしい細菌性髄膜炎を予防できる画期的なワクチンなので、全ての乳児に使用したいところではありますが。
小児の細菌性髄膜炎のワクチンの導入が延期される