2006年05月29日

貧乏な家庭の子供は肥満率が高い

貧しさも肥満の原因=安価なファストフード依存で?−米調査

 「貧しい家庭の子供は肥満の比率が高い」−。米ジョンズ・ホプキンズ大学などの研究チームが米医療協会(AMA)機関誌の最新号で発表した研究報告でこんな傾向が明らかになった。

 米国で深刻化する肥満は、貧困家庭の食生活が安価なスナックやジュース、ファストフードに過度に依存していることも原因の一つという以前からの指摘を裏付けた形だ。 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 どう、なんでしょう。そもそもアメリカ人全体がスナック、ジュース、ファーストフード漬けで肥満傾向のような気もしますが。

 例えば日本ですと貧困によって食生活がスナックやジュースになるかというと逆に低カロリーになりませんかね。勿論その家庭が貧しいながらも良識をもっている場合に限りますが。

 それとも貧困と精神には何かのかかわりがあるのでしょうか。大平健 著の「貧困の精神病理」という本を見つけたので近いうちに読んでみたいと思います。

関連
医学処 英国の子供は、1年間でサラダ油5分のポテトチップスを食べる
医学処 睡眠不足の3歳児は中学生までにデブ化する
医学処 睡眠不足と肥満は関連している
広告
posted by さじ at 00:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小児
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。