2010年08月21日

宇都宮の女子高生2人がO-157に感染。

宇都宮で新たにO157感染 高校生2人

 宇都宮市は19日、いずれも市内に住む女子高校生2人が腸管出血性大腸菌O157に感染したと発表した。2人とも快方に向かっているが、1人は現在も入院して治療している。

 女子生徒はいずれも12日に腹痛や下痢などの症状が出、それぞれ13日と14日に同市内の医療機関を受診、菌が検出された。市は感染経路を調べている。

 今年に入って市内でのO157による感染者は6人。



 当時日本中を震撼させた腸管出血性大腸菌O-157

 もちろんのこと、根絶されたわけではありません。

 細菌はすぐ身近にいます。

関連
医学処:O-157集団食中毒の慰霊モニュメント、作ったはいいけど廃棄処分に
医学処:腸内細菌のうち800種類は未知の細菌らしい。
医学処:ペッパーランチのO-157、出荷前の肉が既に汚染されていた。


広告
posted by さじ at 23:32 | Comment(1) | TrackBack(0) | 消化
この記事へのコメント
根絶不可能また湿度の高い猛暑日に出たんです。私個人的には徹して熱を通した温かい食事を また久々に会った母のお手製料理は鱧といかの天麩羅にクリームシチュー純和食でないね従来の日本の夏のパターンからずれた暑さに要注意!
Posted by みか at 2010年08月22日 00:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック