2006年03月24日

大人のせいで歯茎が黒くなる子供

煙吸うだけで歯茎黒く

 愛知学院大歯学部(名古屋市千種区)の稲垣幸司助教授(48)(歯周病学)が、歯並びの矯正治療などで付属病院を訪れる子供たちの中に、時々「歯茎が黒ずんでいる子」がいるのを不思議に思ったのは、1999年ごろのことだった。

  間もなく、他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」が続くと、歯周病になる危険性が高くなるという研究結果が、海外で発表された。さらに、「子供の歯茎の黒ずみは、受動喫煙によってメラニン色素が沈着して起こる」という報告が出た。

 そこで、数年間をかけて、同学部などで5歳から26歳の53人を対象に調査したところ、同居家族に喫煙者がいる場合、吸う人がいない子供と比べ、色素沈着が多く見られることが判明した。また、沈着が起きる割合は、受動喫煙が原因で発症するぜんそくやアレルギー疾患の割合より高かった。

 これらの結果は先月、松山市で開かれた日本禁煙学会でも報告され、注目を集めた。稲垣助教授は「たばこを吸わない子供にまで、大きな影響を及ぼすことを痛感した」と話す。

 喫煙そのものも、口腔(こうくう)内の健康を大きく損ねる。例えば、喫煙者が虫歯になる率は吸わない人の2倍、歯周病になる率は2〜8倍にも上るとされる。

 理由は、喫煙直後に唾液(だえき)腺や歯茎が貧血状態になり、唾液が出なくなるためだ。カルシウムやミネラルといった歯を保護する成分を含む唾液が減れば、歯がもろくなったり、歯茎の免疫力が衰えたりし、歯周病などの危険性が増すのだ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 煙草に含まれているニコチンは、血管を収縮させる作用があります。そのため、『喫煙→ニコチンの作用で末梢血管収縮→唾液腺や歯茎に十分な血がいかなくなる→唾液が出なくなる→菌に対する防衛機能が衰える』というプロセスを辿ってしまうことになります。

 更に悪いことに、煙草を吸うと末梢血中の白血球(特にリンパ球と顆粒球)が増えます。1日の喫煙本数が20本未満で1.2倍、20本以上では1.6倍にまで増加します。これらが増加することによって、炎症反応が頻繁に起こるようになります。こうして繰り返し炎症が起こることによって歯肉が痩せていく病気、それが歯周病なのです。

 普通は炎症を繰り返している段階で出血量が多いことで病気に気づくものですが、喫煙者の場合、ニコチンによる作用で血管が収縮してしまうため、出血量も少なくなるんですね。いやはや、歯周病と煙草は犬猿の仲ならぬ、嫌煙の仲ですね。お後がよろしいようで。


参考:歯周病予防検査室
   歯槽膿漏WEB
   喫煙と免疫
広告
posted by さじ at 02:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック