2010年03月03日

富山大学医学部・薬学部の一般入試で出題ミス

富山大入試で出題ミス=医、薬学部「化学」で

 富山大学は1日、先月25日に行われた2010年度一般入試前期日程の化学の問題で、出題ミスが1カ所あったと発表した。化学のほかの問題に配点を加点して採点するという。

 化学は、医学部医学科では選択科目として230人のうち227人が、薬学部では必須科目で281人が受験した。



 国公立医学部の前期試験も先日終わりましたね。

 物理・生物受験が3人いるということでしょうか。なんか、そこにちょっと驚き。時代の流れでしょうか。


広告
posted by さじ at 00:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 大学
この記事へのコメント
昔は物理・生物が多かったのですか?
物理・化学が昔からの定番だと思ってました。
Posted by at 2010年03月05日 17:45
いや、物理・化学か生物・化学がスタンダードかなと。
どちらにせよ化学はとっていたもんですが
Posted by さじ at 2010年03月06日 01:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック