11月29日の試合中に起きてしまった事故を受けまして、緊急OB総会を行います。
日時:12月12日(土曜)18時
場所:新橋大学一号館(U1)3階講堂
慈恵医大ラグビー部発足以来最大の事故が発生してしまいました。先生方におかれましては大変ご多忙の折とは存じますが、是非ともご臨席賜りますようよろしくお願い申し上げます。
獨協医大掲示板
236 :学籍番号774:2009/12/11(金) 20:40:15
東医と乱闘して慈恵のラグビー部員脊損って本当かい?
241 :学籍番号774:2009/12/12(土) 06:53:33
だから廃部らしいよ。
かわいそう。試合中ならともかく乱闘とか。誰も得しないっていう。
243 :学籍番号774:2009/12/13(日) 05:35:37
慈恵のラグビー部のHP見ると何か様子おかしいしどうやら本当
廃部は知らん
まあ、あくまで噂、ですので真偽のほどは不明ですが
東京医科大学と東京慈恵会医科大学のラグビーの試合で、東京医大の1年生が、慈恵医大の6年生にラフプレーをしてしまい、大事故が起こったとのこと。
試合中のプレイでの事故ならまだしも、間の時間に起こったため、東京医大のラグビー部は廃部になるのでは、といわれています。
スポーツはお互いの大学の交流の場ですし、ただでさえ狭い医学部の繋がりですから、そんな、ラフプレーに走ったりとか、スポーツマンシップに反するようなことをしてはなりませんし、何より医学を学ぶ立場の人間として、相手に危害を加えるようなことはあってはなりません。
今はただ、慈恵医大の6年の方が回復することを、願うばかりです。おそらく最後の引退試合で起こった悲劇。国家試験まであと数ヶ月という身ですからね。
やってしまったという感じだね。
入試の段階からフェアじゃないからね。ココは。
入試でフェアでないのは、慈恵も同じでしょ。
露骨に子弟しかいれず、女子も全く入れないし。