2009年12月09日

歯科診療所の件数、初めての減少へ。

歯科診療所、初の減少―医療施設調査

 全国の歯科診療所の施設数が2007年から昨年にかけて、旧厚生省が統計法に基づく調査を始めた1953年以降で初めて減少したことが分かった。

 厚生労働省が11月26日に公表した「2008年医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況」によると、昨年10月現在の歯科診療所の数は6万7779施設で、前年同月から19施設減少した。

 この調査は、旧厚生省が1948年に開始。53年から統計法に基づく調査が行われているが、歯科診療所の施設数が減少に転じたのは今回が初めて。

 また、歯科以外の一般診療所の施設数は9万9083施設で、前年から449施設減少した



 とうとう減りましたね。

 まあコンビニより多い、とも言われているぐらいですから、多少減ったほうがお互いやりやすいのではないか、とも思いますが。

 今後は腕のよいところとか、良心的なところが生き残るようになるんでしょうねぇ。
広告
posted by さじ at 03:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。