2009年10月14日

研修医マッチング登録中間発表までの登録率は88.8%。

研修医マッチング、登録率は88.8%―中間結果公表

 医師臨床研修マッチング協議会はこのほど、医師免許を得て臨床研修を受けようとする者(研修希望者)と研修病院のそれぞれの希望をコンピューターで組み合わせる「研修医マッチング」の今年度の中間結果を公表した。今年度のマッチング参加者数8407人に対し、各研修プログラムを1位で登録している研修希望者は10月9日現在7464人、登録率88.8%で、昨年度の中間公表時に比べて4.4ポイント増加した。希望順位の登録は10月22日に締め切り、29日の午後2時に最終的なマッチング結果が決定する。

 今年度の研修プログラム数1424のうち、9日現在で登録があったのは1260プログラム(登録率88.5%)。参加者が希望するプログラム数は一人当たり平均3.27で、最大は58プログラム、最小は1プログラムだった。

 研修医マッチングは、2004年度の新医師臨床研修制度の創設に伴って導入されたシステム。研修希望者が行きたい研修先と研修を行う病院のプログラム、さらに双方の希望を踏まえ、それを基にコンピューターが組み合わせる(マッチング)。参加は任意で、決まったマッチングに従って研修希望者と病院が契約する。



 ま、中間公表なので、別に90%切っててもいいんですけど

 最終締め切りまでには忘れないようにしましょう。

 もしこのマッチングで決まらなかったら、自力で研修先を探さなければいけなくなります。まぁ研修医の数より募集しているところのほうが多いので、どこでもいいならば入れるんですけどね。

関連
医学処:2008年度マッチング最終結果 大学病院ランキング
医学処:マッチングで人気となった和歌山県立医大の秘密に迫る。
医学処:医師臨床研修に都道府県ごとの定員を定める案が出ている。


広告
posted by さじ at 08:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大学
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック