二日酔いの対処には、水をたくさん飲むこと、十分に休養することに加え、アスパラガスを食べるとよいという。新しい研究で、アスパラガス抽出物に含まれるアミノ酸とミネラルが二日酔いを軽減し、アルコールに含まれる毒素から肝臓を保護することが示された。
韓国、医科学研究所および済州大学校の研究グループは、ヒトおよびラットの肝細胞に対するアスパラガスの若茎(普通食べる部分)および葉(擬葉)の抽出物の作用を分析。「アスパラガスの葉および若茎の抽出物を投与すると、細胞毒性が有意に軽減した。この結果は、アスパラガスの生物学的機能によってどのように二日酔いが軽減され、肝細胞が保護されるかを示す証拠となるものである」と、研究を率いたB.Y.Kim氏は述べている。有益なアミノ酸およびミネラルは、若茎よりも葉の方に高い濃度で含まれているという。
アスパラガスは世界の多くの国で食べられている野菜で、癌抑制、抗真菌、抗炎症および利尿などの作用があるとして長年利用されている。米ミシガンアスパラガス審議会(Michigan Asparagus Advisory Board)によると、葉酸、カリウム、繊維、ビタミンB6、ビタミンA、Cおよびチアミンも豊富に含まれているという。
長期間アルコールを慢性的に摂取していると、肝臓に害をもたらす酸化ストレスの原因となる。また、飲みすぎると頭痛、悪心、下痢および口渇を引き起こすこともある。今回の研究は、科学誌「Journal of Food Science(食品科学)」9月号に掲載された。
アスパラガス、日本ではどうなんでしょう、ある意味マイナーなんですけれど、あると嬉しい食材ですね。
個人的に一番好きな調理法は、何と言っても串揚げです。アスパラの串揚げ。たまらんです。
おいしいだけでなく、二日酔い防止作用もあるとのことで、今後はアスパラガスを発見するたびに積極的に食べるようにしたいと思います。
関連
医学処:アスパラガスに含まれるアスパラギン酸が記憶に関与している
医学処:二日酔いの原因はアセトアルデヒドではないかもしれない。
医学処:飲酒後に何故アイスやラーメンを食べたくなるのか?
医学処:酒を飲むと顔が赤くなる日本人は食道がんになりやすい。
医学処:加齢臭を少しでも減らす工夫について。
効能はグリーンもホワイトも同じなんでしょうか?
それともホワイトには葉緑素が含まれていないから、
グリーンの方が栄養価が高い?