2009年03月27日

第103回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編

 六年間、医学という学問を基礎から臨床まで学び、医療として人々にその能力を提供できるようになるための登竜門

 第103回医師国家試験の合格発表が、本日ありました。

 第103回医師国家試験は難問、奇問が続出し、今までにないほど問題が削除される非常事態。中には「受験生レベルでは難しすぎるから採点除外」というものまで。多くの受験生が混乱し、どの程度までが合格しているか分からない状況となりました。

 しかし蓋を開けてみれば(厚生労働省も問題の酷さを反省したのか)新卒合格率94.8%という高い合格率

 今回は第103回医師国家試験の合格者を大学別に分けてランクわけしたいと思います。

 まずは新卒編から。新卒というのは要するに現役六年生の合格率です。大学が全力を尽くして卒業させ、送り出した先鋭の活躍を見届けようではありませんか。

第100回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第100回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第101回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第101回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第102回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第102回医師国家試験 学校別ランキング 総計編
第103回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編
第103回医師国家試験 学校別ランキング 総計編


第103回医師国家試験 大学別ランキング 総計編はこちら


 いつものように、BEST13をご紹介!!


第1位!


千葉大学医学部 100.0% (94/94) 

防衛医科大学校 100.0% (62/62) 

兵庫医科大学 100.0% (104/104) 

滋賀医科大学 100.0% (94/94)


 今年は新卒100%学校が4つも。前代未聞です。おめでとうございます!!

 しかし防衛医大や千葉大などの毎年のように安定して上位な大学や、第101回の医師国家試験で第1位をとった滋賀医大はさておき、特筆すべきは兵庫医大の100%。例年下から数えたほうが早い兵庫医大ですが、まさかまさかの104人中104人合格。素晴らしい。見事な受験者全員合格です。おめでとうございます!

 (なお、噂では兵庫医大は留年者が20名いたということでしたが・・・出願数124で受験者数が104というのを考慮すると合致してしまいます。うーむ・・・まぁ兵庫医大側も喜んでいるみたいだしいいか)



第5位
東京慈恵会医科大学 99.0% (101/102) 

 第5位となりましたが、102人中101人合格の99%。東京慈恵会医科大学です。慈恵の強みは生徒のモチベーションと教育の質でしょうか。出席を取らないという生徒を信じ続けた教育が生きてきたか。第100回医師国家試験では3位、第101回医師国家試験は45位、第102回医師国家試験では37位でした。おめでとうございます。



第6位
奈良県立医科大学 99.0% (97/98)
東北大学医学部 99.0% (97/98)

 こちらも慈恵と同様に1人落ちただけの99%ですが、母体数の差で第6位とさせていただきました。いやそれでも1人落ちってのは凄いですよ。奈良県立医大は前回18位と安定していますね。東北大は前回41位と大きく上昇してきました。



第8位
自治医科大学 98.9% (90/91)
愛媛大学医学部 98.9% (90/91)

 こちらも1人落ちの大学。正直言って入学時の定員数や去年までの留年者なども考慮するとこれらの大学が上位の大学に劣っているわけではないのですが、泣く泣く第8位とさせていただきます。自治医大は各都道府県から優秀な人材を集めているので1人落ちというだけでも残念な気持ちになってしまうほど、優れた大学です。是非また100%合格に返り咲いてほしいと思います。愛媛は前回も92人中91人合格で第4位と素晴らしい成績です。安定していますねぇ。おめでとうございます!



第10位
福井大学医学部 98.9% (87/88)

 こちらも1人落ち。前回第71位と全国平均を大幅に下回っていましたが、一気に急上昇。それまでは中堅どころをうろうろしていましたが、今回は違った。見事な成績です。おめでとうございます!



第11位
岐阜大学医学部 98.7% (76/77)

 こちらも1人落ち。第5位から第11位までが1人だけしか落としていないというこれまでにない見事な成績です。試験の変わり目ということもありみんな頑張ったんでしょうか。なお岐阜大学医学部は17位→19位→19位と安定して上位に食い込んでいますが、とうとう今回、BEST13入り。おめでとうございます!



第12位
新潟大学医学部 98.1% (105/107)

 ようやく2人落ち。いやしかし107人受験で105人合格は素晴らしい。新潟大学は前回こそ全国平均を下回ったものの、本来はこのあたりに食い込む実力は兼ね備えていますからね。更なる向上を期待したいところです。おめでとうございます。



第13位
札幌医科大学 98.0% (98/100) 

 毎年上位だった札幌医科大学。第100回医師国家試験では第8位で、第101回、第102回は目立たなかったものの、29位、34位と上位でした。再度BEST13に返り咲いた第103回医師国家試験。100人受験で98人合格の快挙。おめでとうございます。



 以下、合格者/受験者別にランク付けしていきます。

14 浜松医科大学 97.9% 
15 関西医科大学 97.9% 
16 東京女子医科大学 97.9% 
17 東京医科歯科大学医学部 97.7% 
18 名古屋市立大学医学部 97.6% 
19 福島県立医科大学 97.5% 
20 日本大学医学部 97.4%
21 大阪市立大学医学部 97.4% 
22 北里大学医学部 97.3% 
23 熊本大学医学部 97.1%
24 筑波大学医学専門学群 97.1% 
25 旭川医科大学 97.0% 
25 弘前大学医学部 97.0% 
27 秋田大学医学部 97.0% 
27 京都大学医学部 97.0% 
29 山形大学医学部 96.9% 
30 山梨大学医学部 96.8% 
30 順天堂大学医学部 96.8% 
32 横浜市立大学医学部 96.8% 
33 埼玉医科大学 96.7% 
33 信州大学医学部 96.7% 
33 香川大学医学部 96.7% 
36 鳥取大学医学部 96.3% 
37 長崎大学医学部 96.1%
38 岡山大学医学部 96.1% 
39 大阪医科大学 95.9% 
39 群馬大学医学部 95.9% 
41 川崎医科大学 95.9% 
42 神戸大学医学部 95.6% 
43 北海道大学医学部 95.5%
44 三重大学医学部 95.3% 
45 和歌山県立医科大学 95.2% 
46 徳島大学医学部 95.1% 
47 琉球大学医学部 95.0% 
48 慶應義塾大学医学部 94.9% 
49 広島大学医学部 94.9%  
50 東京医科大学 94.8% 
51 聖マリアンナ医科大学 94.8%



----全国平均 94.8%の壁-----



52 山口大学医学部 94.7% 
53 昭和大学医学部 94.6%
54 名古屋大学医学部 94.6% 
55 島根大学医学部 94.4% 
56 福岡大学医学部 94.3% 
57 京都府立医科大学 93.7% 
58 東邦大学医学部 93.6% 
59 宮崎大学医学部 93.1% 
59 産業医科大学 93.1% 
61 大阪大学医学部 92.9%
62 九州大学医学部 92.9% 
63 鹿児島大学医学部 92.5% 
63 日本医科大学 92.5% 
65 東京大学医学部 92.3% 
66 愛知医科大学 91.2% 
67 高知大学医学部 91.1% 
68 富山大学医学部 90.3% 
69 大分大学医学部 90.2% 
70 金沢大学医学部 89.8% 
70 佐賀大学医学部 89.8% 
72 藤田保健衛生大学医学部 89.7% 
73 久留米大学医学部 89.2% 
74 岩手医科大学 89.0% 
75 杏林大学医学部 88.8% 
76 獨協医科大学  88.6% 
77 帝京大学医学部 88.4% 
78 近畿大学医学部 87.6% 
79 東海大学医学部 84.9% 



 そして・・・

第80位 金沢医科大学 81.2% 



 圧倒的・・・。101人受験者中、82人合格。19人が不合格という。しかも噂では、どうやら14人の留年者を出したらしいです、噂では。出願数115だったのでおそらく合っているのでしょう。金沢医科大学はどうやったら浮上していくのか。

 以上、第103回医師国家試験大学別ランキング新卒編でした。



<おまけ>

 私大は本当に留年させまくっているのか?しかし今回のように出願者数が提示されていると、何人留年させたか分かってしまうでしょう。某大学では出願締め切り直前に試験をやって出願させなかった、ということもあったようですが・・・。

 今回の出願者数-受験者数を見る限り、まぁそこまで顕著なところはないかなという感じです。留年させるとしても、国立も私立も2〜5人ぐらいの留年数か。(明らかに学力が足りていないのに卒業させるというのも無責任な気はしますが)

 毎年のように大量留年を出している帝京は今回第77位でした。86人中76人が合格。しかしどうやら40人を超える大量留年を行ったようです。帝京大学の暗黒時代はあと何年続くのでしょうか。

 あくまで噂、ですが・・・。2ケタの留年者を出す大学は以下。

○卒留者数報告
帝京 43(うち休学1、放校1)
川崎 21
兵庫 20
藤田 19(うち休学放校10〜11)
東医 15
愛知 14
金医 14
埼玉 14(うち休学2)
福岡 10〜12(うち休学放校2〜3)
北里 不明(国試出願者数と受験者数の差は北里10)




 何故大学別なのか。毎年よく言われています、私大は受験勉強を多くするから有利だとか、留年者をたくさん出すとか。しかし東大も京大も、勉強してきた人は、不運に巻き込まれない限りは受かるのです。9割近くの医学生が合格する試験なのですから。勉強してこなかった人が落ちるのは当然でしょう。少なくとも受験の時の偏差値で医者の質を語ることは出来ませんが、この大学別の医師国家試験ランキングは医学生の努力の結晶なのです。低いランクの大学は、大学教育が悪いか、生徒の質が悪いか、それとも生徒の質が良くてもその環境によって悪くなってしまった結果だと思います。

 今後の医学生にハッパをかけるためにも、ひとつの側面としてみていただければ幸いです。すべての医学生が、人々に医療を提供することに対する覚悟を強くもつことを信じて。
広告
posted by さじ at 19:14 | Comment(21) | TrackBack(0) | 大学
この記事へのコメント
もっと私大の留年策を叩いてください!
中には2年生や4年生でも、人数調整のために無闇に大量留年させているところもあるようです
Posted by at 2009年03月27日 20:39
人数調整のためといっても
よほどのバカ以外落とさないんだけどね
Posted by   at 2009年03月27日 20:55
今年の受験者(新卒)です。
私大の中でも卒留者が0人で6年生全員国家試験を受験した学校もあります。

卒留者の多い学校とともに、是非そういった学校のことも取り上げてください。

その上でのパーセンテージも、今後入学を考えていらっしゃる方の参考になるかと思います。

長文失礼いたしました。
Posted by at 2009年03月27日 21:23
よほどの馬鹿以外も巻き添えを食らって落ちるんですよ・・・
Posted by at 2009年03月27日 21:37
面白いものを見つけましたので

103回 私立(新卒+卒留)合格率順位(順位 学校名 新卒受験者数 卒留者数(含休学放校) 合格者数 合格率)
1 東京慈恵会医科大学 102 0 101 99.0%
2 東京女子医科大学 96 0 94 97.9%
3 自治医科大学 91 2 90 96.8%
3 順天堂大学医学部 93 0 90 96.8%
5 日本大学医学部 115 3 112 94.9%
5 慶應義塾大学医学部 99 0 94 94.9%
7 関西医科大学 94 4 92 93.9%
8 大阪医科大学 97 4 93 92.1%
9 東邦大学医学部 94 3 88 90.7%
10 日本医科大学 93 2 86 90.5%
11 聖マリアンナ医科大学 96 5 91 90.1%
12 北里大学医学部 111 9 108 90.0%
13 獨協医科大学 79 0 70 88.6%
14 久留米大学医学部 102 1 91 88.3%
15 産業医科大学 102 6 95 88.0%
16 昭和大学医学部 111 9 105 87.5%
17 杏林大学医学部 89 3 79 85.9%
17 岩手医科大学 82 3 73 85.9%
19 福岡大学医学部 106 12 100 84.7%
20 兵庫医科大学 104 20 104 83.9%
21 東京医科大学 115 15 109 83.8%
22 埼玉医科大学 90 14 87 83.7%
23 東海大学医学部 86 2 73 83.0%
24 近畿大学医学部 105 6 92 82.9%
25 愛知医科大学 102 14 93 80.2%
26 川崎医科大学 98 21 94 79.0%
27 藤田保健衛生大学医学部 107 19 96 76.2%
28 金沢医科大学 101 14 82 71.3%
29 帝京大学医学部 86 43 76 58.9%
  総合計 2846 234 2658 86.3%
Posted by at 2009年03月27日 21:41
私大の留年者を加えたランキングだね
面白い。
帝京wwww
Posted by at 2009年03月27日 22:32
新卒+卒留の合格率順位だと、わりかし大学入試の偏差値順に並んでますね。
相関はあるのだろうか。
Posted by at 2009年03月28日 00:57
3つ目の書き込みした者です。

厳しい意見かもしれませんが、医学部の大学入試をそれなりに乗り越えられなければ、医学部での勉強や試験、卒業試験や国家試験は本当に辛いと思います。
そういった意味で偏差値を反映しているのかもしれません。

もちろん、各大学の教育体制や環境の良し悪し、また、入学後の各学年での留年率も関係してくると思いますが・・・
Posted by at 2009年03月28日 10:03
帝京だけは本当に別世界ですね。
入学時の頭の出来は他の私大と大差ないはずなのに、何がここまで学生たちを駄目にするのか。
Posted by at 2009年03月28日 12:03
東大医カスじゃね?wwww
Posted by at 2009年03月28日 18:08
国公立の6年生の留年者数も知りたいです

私立が何かと数字イジりのための留年が多いと言われていますが国公立もあるのではないでしょうか?

出願者が異常に少ない大学が見受けられるので…
Posted by at 2009年03月30日 01:11
帝京の43名は異常すぎ…。単純母数減らしで落としているとしか思えない。
Posted by at 2009年03月30日 18:53
医学部も定員を増やすべきです人数が増えれば国家試験は難しくなり国立私立の差がはっきりするはすです!歯学部や薬学など定員増加の学部は人数調整のため試験は難しくなっています 医学部はかなり守られている
Posted by エクスプレス at 2009年04月02日 00:07
医学部も定員を増やすべきです人数が増えれば国家試験は難しくなり国立私立の差がはっきりするはすです!歯学部や薬学など定員増加の学部は人数調整のため試験は難しくなっています 医学部はかなり守られている
Posted by エクスプレス at 2009年04月02日 00:07
医学部も定員を増やすべきです人数が増えれば国家試験は難しくなり国立私立の差がはっきりするはすです
Posted by エクスプレス at 2009年04月02日 00:10
今年から全大学で定員増やすけど?
Posted by at 2009年04月02日 01:10
入学者数も考慮すると、さらに卒業年次以前にどの程度の学生がドロップして行くのか(それでも近似値でしょうが)判り、6年間での「合格力」のようなものが判りそうですね。
Posted by at 2009年05月09日 00:15
金医6年です。
自分の今のポジションが大丈夫と思えるか、調べてて来ました(去年が新卒最下位とか、在校生は必要以上に不安になってます)

うちの留年14というのは多分正確な数です。
でもうちとしては本当に本当に無理だろうって人しか落とされてないと思います。(数字いじりと言われるのは仕方ないが、在校生から見ても仕むしろもっと落とすべきだったんじゃないかと普通に思われています)

うちの問題は多分入学時のAOの合格数にあって、
全体では模試100位以内も毎回3人くらい居て、全然悪くないと思います。

現在金医の大学受験時の偏差値は下位私立の中では悪くないと思いますが(もちろん一般受験の合格者数が少ないため数字上ましになってはいるでしょう)、それなりに反映されてると思います。
要するに他の私立は知りませんが、うちが悪いのは教育体制が悪いわけでなく(良いとも全く思ってませんが)、AO合格数のためでないかと。
金沢(というか内灘)は他大学と比較しても楽しめない場所でもありませんし、ひととき偏差値が落ちてもAOを削減していくべきだと思ってます。

最後にフォローですが、去年落ちた人と留年した人の何割がAOかとか、エビデンスはありません。
AOでうちに入学してくる子にもデキる上位の子は居て、やっぱり医学って最低限の能力+真面目さですかね。制度としてはそう悪いものではないと思っているんですが。
Posted by at 2009年12月31日 02:08
通りすがりの福岡大6年ですが、私の知ってる限りうちの大学で留年二ケタいった学年ってなかったと思います。大体5、6人ってとこかと。
Posted by at 2010年02月16日 12:07
留年はしない成績普通を目指してマイペースに勉強する、健康に通学している以上私は出来ない、絶対にしない私は女性だし直一層に恥だ、女性は馬鹿だと言わせない最低この意識が根付いて居れば留年する事はない
Posted by みか at 2011年03月10日 22:56
帝京大学医学部。これは医師の資格なし。こんな医者に診てもらいたくない。医学部の併設許可って取り消せないのかね。
Posted by 底辺 at 2011年07月08日 14:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック