歯周病の病原菌が作り出す酪酸が、潜伏しているエイズウイルス(HIV)を活性化させエイズを発症させる恐れのあることを、日本大学の落合邦康教授(口腔細菌学)らが突き止めた。米国の医学系専門誌に3月に掲載されるという。
白血球の中の免疫細胞に潜伏しているHIVは、酵素の一種「ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)」によって増殖を抑えられている。HDACの働きが妨げられると、ウイルスが活性化し、発症につながることがわかってきた。
一方、歯周病菌は増殖の過程で酪酸を大量に作り出す。歯周病患者の歯と歯肉の間の溝からは、健康な人の約20〜30倍の酪酸が検出される。落合教授と名古屋市立大学の岡本尚教授(細胞分子生物学)らは、酪酸がHDACの働きを妨げることに注目。HIVが潜伏している免疫細胞に、酪酸を含んだ歯周病菌の培養液を加えたところ、ウイルスが急激に増殖することを実験で確認した。
歯周病は軽度から重度まで含めると、25歳以上の国民の8割以上がかかっているとされる。落合教授は「HIVの感染に気づいていない人が、歯周病をきっかけに発症する恐れがある。今後はマウス実験や疫学調査で実態を解明したい」と話す。
最近、歯周病が糖尿病や心臓疾患にかかわっていることが報告されている。今回の結果は歯周病がHIVなどのウイルス感染症にも影響をおよぼすことを示している。口の中を清潔に保つことの大切さが、再認識されるきっかけになるだろう。
歯が命ー。
歯科技術も大きく発達していますからね。今こそ定期的に歯科医を利用して、歯周病の予防につとめるときだと思います。年をとってから後悔しても遅いですからね。
歯は全身と大きくかかわっていまして、歯茎から細菌が血液に入り込むことで、心臓で感染症を起こしたりします。結構怖いんです、これが。免疫を抑制しなければいけないときなどは、抜歯すらも要注意なほどです。歯は命、です。機会があれば定期的に歯科医を受診しましょう。
関連
医学処:傷口や虫歯…知られざる唾液の効能について。
医学処:カニの甲羅に含まれる成分「キトサン」で歯周病を治す。
医学処:20歳以上の日本人の8割が歯周病になっている。