米国の研究チームが29日、マウスを使った実験で、ブドウに血圧降下と心機能向上を助ける効果がみられたと明らかにした。
実験は、ミシガン大の心臓保護研究所のミッチェル・セイモア氏のチームがカリフォルニア州のブドウ栽培業者から一部資金援助を受けて実施。結果を学術誌「老年学ジャーナル:生物科学」で発表した。
研究チームでは、この結果が高血圧の人に対する効果の確認にもつながればと期待している。
とりあえず糖分に気をつけて果物を食べていれば健康な体になるのかもしれない・・・。
あの甘いブドウですらも、血圧降下作用と心機能向上作用があるとはねぇ。まぁ果物系は、ご当地研究といいますか、地域の活性化のためにやられることが多いので、その効果が劇的かというとちょっとよくわかりませんが。
そういえば先月大ブームになった「朝バナナダイエット」、全国のスーパーでバナナが売り切れていたそうですけれど、わずか1ヶ月でブームは収束したらしいですね。飽きるの早いですねぇ。
関連
医学処:あなたの好みの異性はどの果物が好き?
医学処:ブドウの種子に含まれているプロアントシアニジンに抗がん作用