2008年07月08日

中国「五輪中は大量輸血を必要とする手術を延期しろ」

テロに備えて「五輪中は手術しないで」 

 4日付の中国紙、京華時報によると、中国衛生省は3日、北京市など8月の北京五輪の会場となる都市は輸血用の血液確保に全力を挙げ、大量の輸血を必要とする手術はできるだけ延期するよう各医療機関に緊急通知を出した

 五輪期間中、大量の大会関係者や観光客が訪れるため、テロなどの緊急事態に備えた措置とみられる。

 通知は、五輪会場となる都市は輸血用の保存血液を増やすほか、献血態勢を整え、Rhマイナス型など希少な血液の確保に万全を期すよう求めた。

 衛生省の専門家は同紙の取材に対し「時期を選んで行う手術を受ける患者の場合、1、2カ月延期しても病状には影響しない」と説明した。



 まぁそりゃ確かに1、2ヶ月延期できる手術もありますけれど…

 オリンピックと人命じゃ、そりゃ人命のほうが大事ですからねぇ。

 しかし中国は逆らしい。国家の威信にかけて、ということでしょうかね。恐ろしい国です。

 中国人の緊急オペとか入っても、国が圧力かけて血液を使わせないようにしそう。それぐらいしそうなのが中国ですわな。


広告
posted by さじ at 22:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | NEWS
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック