噛みたばこや嗅ぎたばこは肺がんとの関連性がないものの、こうした無煙たばこ製品は口腔がんのリスクを80%上昇させるという研究結果を、世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)が1日に発表した。
IARCの疫学者、パオロ・ボフェッタ氏は、同研究の狙いについて、これまで専門家の見解にばらつきがあった無煙たばこのリスクを数値化しようとしたと説明。
世界各地で行われた11の研究を調査したところ、噛みたばこや嗅ぎたばこを使用する人々は、食道がんとすい臓がんを発症するリスクも60%高かったという。
同研究結果は英医学誌ランセット・オンコロジーに掲載されている。
煙が悪いわけではなく、煙草の成分そのものが癌を引き起こすんですかね。
噛み煙草は日本ではあまりメジャーではありませんけれど、普通の煙草は癌のリスクになるが噛み煙草なら問題ないという誤解をよく見ます。
実際は、肺に行くことはないにせよ、口腔や食道などには当然煙草の成分がいきわたりますので、癌は出来る、と。
肺癌は症状としてかなりツライですが、口腔癌は美容上の問題もありますし、何より口関連の機能って高次機能を行う人間にとっては重要ですからね。正直言って口腔癌になるリスクが上がるというだけで、噛み煙草はやりたくありません。。。
参考:口腔癌体験記
関連
医学処:禁煙へ挑戦するためのまとめ
医学処:将来煙草を吸わないと考えている児童が増加している。
医学処:喫煙者が飲酒すると肺癌の危険率は更にアップする。