2008年06月30日

京都民医連中央病院で体内にガーゼを置き忘れる事故

男性体内にガーゼ27年=別の手術で発見−京都

 京都民医連中央病院(京都市中京区、吉中丈志病院長)で27年前、同市内の当時21歳の男性患者を手術した際に体内にガーゼを置き忘れ、男性は今年6月、別の病院で摘出手術を受けていたことが28日、分かった。同中央病院は男性に謝罪するとともに賠償交渉を進めている。

 同中央病院によると、男性は1981年9月1日、同病院で十二指腸潰瘍の手術を受けた。昨年8月、京都市内の別の病院での検査で胃の裏側に腫瘤があることが分かり、今月11日に摘出手術を受けたところ、直径約6センチのガーゼが出てきたという。



 酷い話ですな。

 腹部の手術って、全然簡単じゃなくて、どんなに医療が発達したとしても侵襲性はありますし、患者さんに大きな負担がかかります。

 それを、ガーゼ忘れという医療ミスで、身体は何ともないのにもう一度行われるなんてなぁ。

 まぁ今ではちゃんとガーゼカウントしたりしてますし、手術終わった後にレントゲン撮って確認したりしてますから、ガーゼ忘れはほとんどなくなっているんでしょうけれど、それでも二度と起こらぬように注意しなければなりませんね。

関連
医学処:手術用ガーゼにICチップを組み込み、体外から検知することに成功
医学処:患者の体内に18年間入っていたガーゼが、鼻をかんだ瞬間に出てくる
医学処:筑波メディカルセンター病院で心臓の裏にガーゼを忘れる事故
posted by さじ at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | NEWS

肺癌治療薬イレッサによる副作用は1916件。734件が死亡

イレッサ副作用死、734人に=1年間で28人増−厚労省

 厚生労働省は24日、肺がん治療薬イレッサ(一般名ゲフィチニブ)の副作用と疑われる症例が、2002年7月の販売開始から今年3月末までに1916件報告され、死亡した人は734人に上ったことを明らかにした。

 小池晃参院議員(共産)の質問に対する答弁書で明らかにした。07年度の1年間で、副作用と疑われる症例は119件増え、死亡は28人増えた。



 画期的な「分子標的薬」でしたが・・・副作用が強くては使い勝手が良いはずもないですよね。

 副作用による死亡なのか癌によるものなのかは分かりませんが、副作用だけで2000例近く報告されているので、まぁ今後は難しいかなあと。

関連
医学処:肺癌治療薬イレッサは既存の薬より延命効果があるとはいえない
医学処:肺癌治療薬イレッサでの副作用による死亡が706人に上る。
posted by さじ at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

豊胸手術で乳房を大きくされすぎた女性が裁判で勝訴する。

▽「患者の意向を無視した豊胸手術」、形成外科医に賠償命令

 「大きい乳房ほど良いものだというわけではない」―デンマークで豊胸手術を受けた女性患者が、「乳房を大きくしすぎた」として形成外科医を訴えていた裁判で勝訴した。

 訴えられていたのはSorren Hammen医師。患者の意向を無視し、Bカップの両乳房にFカップサイズの豊胸バッグ(各650ミリリットル)を埋め込んだという。

 地元裁判所は女性の訴えを認め、Hammen医師に対して損害賠償金3万1000デンマーク・クローネ(約70万円)の支払いを命じた。挿入された豊胸バッグ2個のサイズを小さくするための手術代も含まれているという。

 公判でHammen医師側は、豊胸バッグのサイズについては事前に知らせたと主張していた。



 BカップからFカップはさすがにやりすぎた感がありますわな。

 女性からしてみればほんのちょっとで良かったんでしょうけれど、露骨に大きくなりすぎて逆に違和感を覚えてしまったんでしょう。

 男性でいうと、あと3,4cm大きいだけで良かったのに10cmも長くなってしまったかのような感じですかね。

 大きければいいってもんじゃないです。

関連
医学処:女性のバストにおける理想的な乳首の位置とは
医学処:豊胸手術を受けた人の自殺リスクは、通常の3倍。
医学処:豊胸手術にポリアクリルアミドゲルを用いて拒否反応続出
posted by さじ at 21:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生殖

がんの発見の遅れを医療ミスとして1000万円を払う。

がん発見遅れは医療ミス、市が1千万円支払う

 大阪府の東大阪市立総合病院の医師のミスでがんの発見が遅れ、人工肛門と人工膀胱をつけた生活を余儀なくされたとして慰謝料1500万円の支払いを求めた同市内の男性(63)に対し、市側が医療ミスを認め、1千万円を支払って和解した。市が26日明らかにした。

 同病院によると、男性は腹痛などを訴え、消化器科に99年秋に約1カ月、内科に01年春に約10日間入院。その際、便に血が混じっていたり、がんが疑われたりする検査結果が出たが、担当した30代の女性医師と40代の男性医師は大腸ファイバースコープなどを使った精密検査をせず、それぞれ、すい臓炎、細菌性大腸炎と診断した

 男性はほかの病院で直腸がんと診断され、02年1月に手術で膀胱などを摘出。昨年8月に市に損害賠償を求めた。病院が当時のカルテを調べ、退職していた医師2人に事情を聴いたところ、異常を見落としたことがわかり、今年5月、東大阪簡裁での調停で和解に応じたという。

 波多丈院長は「あってはならない医療ミスで、深くおわびする。すべての医師に指導を徹底し、再発防止に努めたい」としている。



 まず癌を疑い、それを念頭において診断すべきところですからね。これは医療ミスですな。

 画像などの検査法が発達した今では、「見落とし」というイージーミスは、あってはならぬことです。特に総合病院などの大きい病院の場合、「病院の中でも最後に行き着くところ」としての責任がありますからね。

関連
医学処:胃癌検診の裏側〜異常を拾い上げる能力〜
医学処:無保険で受診が遅れ死亡した人が年間31人いた。
posted by さじ at 21:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | がん

2008年06月29日

血小板と成長因子をフリーズドライすることに成功する。

☆画期的な「血小板フリーズドライ法」、米研究者が開発

 血小板を「フリーズドライ(凍結乾燥)処理」する方法が開発された―細胞分裂を促進するなどの働きがある「成長因子」も保存されるため、粉末状の血小板を傷口に直接塗布したり、包帯などに用いたりすることができるという。

 血液中に含まれ、止血や傷の治癒において重要な役割を果たする血小板。医療現場での血小板の需要は高い。しかし血小板は温度の変化に弱く、冷凍保存することができない。

 そのため研究者の中では血小板の「フリーズドライ」に注目が集まっていたという。しかし、これまでに開発されてきたいくつかの方法については、実用性の面での難点、効果面での問題が指摘されてきた。

 米カリフォルニア大学デービス校のFern Tablin博士は、血漿から取り出した血小板を凍結乾燥することに成功。充てん剤としてポリエチレン・グリコールなどの高分子化合物、さらにトレハロースなどのオリゴ糖を加えたという。

 粉末状の血小板には成長因子が保存されているため、傷口に直接塗布、あるいは包帯やばんそうこうに応用することで、止血・傷の治癒に高い効果を発揮するとされる。

 この画期的な「血小板フリーズドライ法」によって、医療機関はもちろん、戦場や災害地など輸血が困難な環境でも負傷者の早急な治療が可能になるとして期待が高まっている。



 おおお。これは画期的な。

 身体の中で血小板が集合して、血の流れを止めるだけでなく、外からでも、しかもお手軽に血小板と成長因子を塗布することが出来るなんて、ねぇ。

 傷ドライやら絆創膏やらありますけれど、医療品として、フリーズドライ血小板配合の絆創膏が出てきても全く不思議ではないですね。むしろ希望。

関連
医学処:自分の血小板を用いて、テニス肘の痛みを改善することに成功
医学処:大分県名物カボス、血小板凝固作用を抑える働き
posted by さじ at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 救急

アトピー性皮膚炎に効く中国輸入化粧品からステロイド剤を検出

中国輸入化粧品からステロイド剤 長崎県が使用中止呼びかけ

 長崎県は27日、同県大村市の女性がインターネットで中国から直接輸入した化粧品から、医薬品のステロイド剤を検出したと発表した。健康被害は出ていないが、同県は購入や使用の中止を呼び掛けている。

 同県によると女性は、アトピー性皮膚炎に効くとネット上で広告されていた「ハーブローション」と「ニュー・ハーブ・クリーム」計6本を1万2000円で購入した。

 急激に効果が表れたため、不審に思って県に相談。検査の結果、劇薬に指定されているステロイド剤「フルオシノニド」を1グラム当たり0・15〜0・44ミリグラム検出した。

 ステロイド剤は続けて使用すると逆に症状を長引かせるなど副作用があるという。



 「ネットで購入」「中国製」という点から、かなりのリスクをおかしていることがわかります。

 化粧品にまで入っているとなると、もう使わないほうがいいのかも。日本産では駄目なんでしょうか?藁をもすがる、という気持ちは分かりますが、最初から泥であると分かっていて手を伸ばすようなものですからね、正直。

関連
医学処:アトピー性皮膚炎に効くという中国製健康食品からベタメタゾン検出
医学処:中国産の勃起回復サプリ「男根増長素」で低血糖症状に。
医学処:中国製のヘパリンでアメリカ人21人が死亡する。
posted by さじ at 07:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 皮膚

統合失調症ってどんな病気?原因・症状・治療について。

 皆様の抱く統合失調症のイメージって、どういうものでしょうか。おそらく「おかしな人」とか「狂った人」という印象が最も強いと思います。

 統合失調症は、以前までは精神分裂病と言われていました。しかし決して精神が分裂しているわけではありません。脳の神経物質の異常によって起こる疾患であって、決して狂った人ではありませんし、事件を起こしやすい人というわけでもないのです。

 この病気ほど、世間から誤解されている病気はないと思います。統合失調症になった人、またはその周囲の人が偏見に苦しまぬためにも、統合失調症に対する正確な理解が必要になってきました。

 医学が進歩して、統合失調症に対する原因や治療法が掴めつつある今、一緒に知識を増やしていきましょう。




 そもそも統合失調症とは、どのような症状を来たす病気なのでしょうか。


 DSM IVによる、統合失調症の定義は、以下のようになっています。

 ★5つの症状のうち2つ以上を呈し、少なくとも6ヶ月以上持続すること。

 1.妄想
 2.幻覚
 3.まとまりのない会話
 4.まとまりのない行動
 5.陰性症状

 更に診断のためには、失調感情障害や気分障害、物質誘発型の精神病や一般身体疾患による精神異常などを除外しなければなりません。要するに、妄想や幻覚を呈する精神疾患を除外して初めて、統合失調症であると診断できるわけです。

 ちなみに、症状の持続が一ヶ月未満であれば「短期精神病性障害」、一ヶ月以上六ヶ月未満であれば「統合失調症様障害」といいます。




 統合失調症の症状をもう少し細かくみていきましょう。

 統合失調症の症状は、大きくわけて2つに分類されます。「陽性症状」と「陰性症状」です。陽性症状は、はたから見ていて異常だと思うような行動、例えば幻覚や妄想、思考の道筋がまとまっていない滅裂思考や、興奮などがあります。誰かが自分を操っているという感覚の「させられ体験」も陽性症状の1つです。対して陰性症状とは、自閉、感情鈍麻、自発性の欠如、思考内容貧困化などの目立たないものです。


【幻覚】

 幻覚といっても、幻視、幻臭、幻触など様々なものがあります。統合失調症に特徴的な幻覚といえば「幻聴」と「体感幻覚」です。

 幻聴というのは自分一人で部屋にいても誰かの声が聞こえる、というものです。誰かに何かをしろと言われている、など。体感幻覚というのは、普通は感じえないような、身体に関する幻覚です。例えば「脳が溶けて脊髄のほうへ流れ込む」とか「脳に金属が埋め込まれている」などを訴えます。


【妄想】

 思考内容の異常です。特に統合失調症の場合は、他の人が聞いても全く理解できないような、脈絡のない妄想を呈します。これを「了解不可能な妄想」といい、一次妄想として区別します。

 統合失調症の場合、多くの妄想は被害的なものが多いとされています。内容としては注察妄想(誰かが自分のことを見張っている)、被毒妄想(誰かが自分に危害を加えようとしている)、追跡妄想(誰かに追われているような感じがする)、嫉妬妄想(自分の妻・夫が浮気している)、血統妄想(自分は天皇の血を引いている)、心気妄想(自分は重い病気にかかっている)など、色々なものがあります。


【思考】

 連合弛緩といわれる症状が特徴的です。連合弛緩とは、話と話の間に何の脈絡もなく飛躍してしまうことで、相手は全く理解することができなくなってしまいます。また、思考途絶と呼ばれる症状もあらわれます。これは、思考がいきなり停止してしまうために、話が突然中断されてしまう状態です(なお、思考制止はうつ病にみられ、こちらはじっと待っていれば返答が得られます)


【病識】

 ここがこの病気のツラいところなんですが、一般に、統合失調症の患者さんは自分が異常な状態だということを認識できません。幻聴や体感幻覚があっても、それが異常だとは思えないのです。

 治療が進み、陽性症状がなくなって落ち着いてくると、「あの感覚は何だったんでしょうねぇ」と、当時の症状が異常であることを認め始めることもあります。症状があっても、「これは幻聴です」と分かるようになることもあります。


【分類】

 統合失調症は色々なタイプがあります。

 ★破瓜型(解体型)

 いわゆる統合失調症の最もイメージどおりなタイプです。これは10代から20代に発病し、初期に異常体験を呈し、次第に陰性症状が出現。精神病院の長期入院を余儀なくされるのはこの破瓜型が多いと言われています。


 統合失調症破瓜型の参考症例:52歳男性

 不登校のため高校は2年生で中退。以後は自宅に閉居。19歳のときに、幻聴と関係妄想が出現し、精神病院に半年ほど入院。退院時には軽度の意欲低下を残した。その語は1年間ほど不定期に通院していたが、以後は病院に行かず家で無為な生活を送っていた。

 22歳のときに、幻聴、妄想が再燃し、再入院。1年後に退院したが、残遺症状として明らかな感情鈍麻がみられた。その語も20年間に4回の入退院を繰り返した。

 30歳を過ぎてからは異常体験は目立たなくなったが、次第に意欲低下、感情鈍麻が進行した。入院していない時期は自宅にこもり、両親の世話を受けて暮らしていたが、43歳の時に母親が亡くなってからは、ずっと入院を余儀なくされている。病室での生活は自閉的で、同室の患者との会話はほとんどない。看護師が積極的に指導しないと、歯も磨かず入浴もしない。作業療法にも全く参加しない。賦活系の抗精神病薬を処方されているが、症状の改善はみられない。

(参考:標準精神医学)


 ★緊張型

 急激に発症し、強い興奮を示すタイプです。興奮と反対に、精神運動性が極度に低下して、昏迷に陥ることもあります。蝋屈症(身体の一部を曲げると蝋細工を曲げたようにそのままの不自然な肢位を保つ。別名カタレプシー)や極度の拒絶症、自発運動の奇妙さなどを示すことも。緊張型は、治療に反応して寛解となることも少なくありません。


 統合失調症緊張型の参考症例:23歳男性

 大学を卒業後、就職し電子機器の営業に従事。5日前から急に眠れなくなり、 3日前からは大声で訳のわからないことを叫ぶようになった。突然机を叩いたり、相撲の土俵いりのような動作をしたりして、まったく落ち着かなくなった。

 興奮が続くため、昨日精神科病院に入院したが、病室の窓ガラスを破ったり、頭部をベッドに打ち付けたりして興奮するため、保護室で四肢の抑制を受けている。時に、誰かに返事をするような独り言がみられるので、幻聴の存在が推測されるが、疎通性を欠くため、確認できない。

(参考:標準精神医学)


 ★妄想型

 発病年齢が高いのがポイントです。30歳を過ぎてから発病することもあります。こちらは妄想構築といわれる、患者の周囲の人や出来事を次々と妄想に組み込んで体系化された妄想を呈することが特徴です。


 統合失調症妄想型の参考症例:42歳女性

 最近、次のようなことを夫に訴えるようになった。

 「自分の家に監視カメラがつけられていて、自分は一日中監視されている。昨日もトイレに入っているときに洗濯屋が来たが、それも自分の行動を知っていたから、下着を下ろそうとするタイミングを見計らってやってきたに違いない。自分の街の人は全てグルになっていて、自分を陥れようとしている。彼らは実は国際的な犯罪組織と繋がっている。監視されているのは、自分の高校のときの恩師の秘密を知っていると思われているから、そのことが洩れると組織にとって大きな打撃になるから監視しているに違いない。」

 彼女はこのように訴えるにもかかわらず、家事もこなし、息子の大学受験の心配をしている。身だしなみもきちんとしていて、妄想のことに触れなければ異常に気付かれることもない。

(参考:標準精神医学)


 ★単純型

 幻聴や妄想などの際立って異常な症状はみられませんが、感情鈍麻や自発性低下、自閉などの陰性症状を示すことが多いです。異常体験のない破瓜型のようなイメージです。




 統合失調症に対するイメージとして新たに認識してもらいたいものがあります。

統合失調症は、誰にでも起こりうる

どんな国、どんな地域においても、人口の1%に発症する

 それが、統合失調症です。

 統合失調症は特別な人がなるのではなく、誰にでも発症する可能性があるのだ、ということです。統合失調症のような患者は、紀元前より既にみられていました。ジャンヌダルクも、統合失調症だったのではないか?と言われています。

 1900年ぐらいから、精神分裂病として明らかに異常であるとされ、治療法も分からなかったため、隔離されたり、ロボトミー手術を行われたりと、悲惨な時代が続きました。妄想や幻覚を呈する統合失調症の患者は、全てを否定されて社会的に葬り去られていたのです。

 しかし1952年。画期的な新薬が開発されます。

 クロルプロマジンです。

 神経伝達物質ドパミンのD2受容体の回路を遮断することによって、脳内の中枢神経系で興奮や妄想を生み出す作用を抑制することに成功しました。

 クロルプロマジンの登場以来、統合失調症は「治療可能」な疾患となり、全世界で抗精神病薬を用いるようになりました。統合失調症は脳の分泌異常が原因だと分かったのです。

 抗精神病薬は進化を重ね、様々なものが登場するようになりました。2008年には新たにブロナンセリンも承認されており、統合失調症の状態によって薬を調節していき、治療することもできるようになっています。

 しかし症状が症状であるがゆえに、身近にいる方も苦しみに苛まれます。そういう時は病院やソーシャルワーカーに相談してみて下さい。統合失調症を、偏見を持たずに長い間見守れば、きっと良くなると思いますよ。

 それではいつものように。

身体健康板:統合失調症の人集まれPart4





5 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/13(木) 16:32:44 ID:yi5nyMAjO
俺の彼女が統合失調症なんだけど、なにかしてやれる事はないだろうか…?


6 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/13(木) 23:25:54 ID:YLIrKPZ40
>>5
病状はどのくらいかわからないけど
ずっと心から愛してあげてください。

統合失調症といっても、ピンからキリまであるとおもう。
同じ病気でも、大学にいっている方や、私の妹のように
入退院を繰り返さなくてはならないパターンもある。
ましてや、私たちは家族というつながりがあるから、
色んな事ができるとおもうが、
彼女となると、本当に大変だと思う。

あなたの愛が彼女に届きますように・・・。


7 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/14(金) 02:26:45 ID:D3pX1sqQO
>>6
ありがとうございます。
私の些細な気遣いに心から喜んでくれた時とかは、もの凄く純粋だなと感動さえします。
とりあえず薬はちゃんと飲むようにとしか言えない自分が不甲斐ない


13 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/15(土) 23:12:41 ID:t08qn7hBO
質問いいでしょうか?
統合失調症は色々なタイプがあると言われてますが私自身体感幻覚のタイプなのかしれないので質問です。体感幻覚は幻覚が見えたり自分が誰かの前世だと思い込むと云うことなのですが違うと云う自覚はあるのでしょうか?


 幻覚が見えるというのは幻視です。幻視はアルコール中毒症でもみられますし、物質誘発性精神病性障害や脳器質精神障害でもみられます。統合失調症の子供の患者に幻視が多いとされていますが、一般的に大人の場合は幻聴のほうが多く呈します。幻視の場合は人の顔や姿のことが多いそうです。



20 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/27(木) 16:05:09 ID:gc9U3rNFO
私の妻は統合失調症です。付き合ってる頃は病状は良かったのですが最近になって悪化してきました。
この病気は治らないのですか?
些細な事で泣き出したりして日常生活に支障をきたし心労が絶えません。
3歳の子供がいるのですが面倒はみれないので実家に預けています。
誰かアドバイスをお願いします。


21 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/28(金) 01:13:40 ID:Tu4G9B+U0
>>20 病院行ってきちんと薬飲んでますか?

この病気は治らないのですか?と聞いている時点でかなり勉強不足だと思います。

具体的に書いてないのでわかりませんが、
些細なことで泣き出すのは統合失調症の症状では無いですよ。
合併症での併発は考えられますが。

ちなみに、統合失調症は再発の予見が出来ないので現在の所、
完治又は治るという言葉は使いません。
代わりに、症状が出ない状態が続く「寛解」という言葉を使います。
現在は、非定型抗精神病薬のお陰で寛解率はかなり高いです。

ウィキペディア(統合失調症)

ベクトルアウンの気になる健康情報(上の内容と近いですが)


22 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/28(金) 01:59:59 ID:l5YUKafA0
>>20
女性は特にメンタルバランス(ホルモンバランス)に波があると思う。

この病気は現代の医学上は「薬と上手に付き合う」ことで、
徐々に薬を減らしていき、薬が無くとも大丈夫になることが
最大の目的だと思います。

統合失調症にもいろんな種類があるとおもうので、
まずは、上手にお薬と付き合うことからゆっくり進めていってください。

急がず、
そして、頑張りすぎず・・・。

大変かもしれませんが些細な事で泣いても、そんなに気にしないでいられるように
した方が良いかもしれませんね。

「あぁ困った困った」だけでは何も解決しません。

いざって時、支えになってあげてください、。


24 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/28(金) 21:24:41 ID:izXeLnNsO
>>21>>22
アドバイスありがとうございます。
精神分裂病なんですね。
正直言って少しショックで言葉がありません。
一年前位に先生に新薬が出来たからと言われ薬を変えてから症状が悪化したと思います。
薬が妻に合わないのでしょうか?
何か出来る事はないか考えるのですが自分は無力で情けないです。


25 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/29(土) 20:16:16 ID:a/ap6ELHO
>>20
横レス長文スマヌ。
余りにも環境が似ているもので、俺のレスか?と勘違いしました。
半ば強制的(保護)に入院→退院後、1年半頃再燃。
今は精神科病棟に入院中です。
俺は自分の両親と同居。仕事があるので、保育所の送り迎え等で甘えさせてもらってる。
うちの場合は「幻聴」が酷い。絶えず言った言わないで両親とトラブる。
リスパダールを勝手に断薬し症状が悪化→再発。
精神科主治医曰く、リスパダールで効果が無いので他の薬(妻に合った)を試しているとの事。
「精神障害者年金」の受給を検討されてみては?
俺もそれの手続きを相談員に頼んだ。
「薬はちゃんと飲んでる」の言葉を信じてたから余計にショックだった。
子育てもろくに出来ず、いつ再発→入院するかも分からないなら、せめて貰える年金は貰いたいと思い。。


 薬をきちんと飲むことも大事な治療の1つです。統合失調症の発症初期に、「病気ではないから薬を飲む必要がない」と思っていても、きちんと飲まなければなりません。飲んでいれば、かなり症状が緩和されてきたりします。症状進行の鍵を握るといっても過言ではありません。


26 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/29(土) 20:52:26 ID:W7sjtfwV0
>>24 あまり悲観的になる必要は無いと思います。
少なくとも今までは普通の生活は出来ていた訳ですから。

それに、人は誰だって無力ですよ。それは仕方の無いことです。
ですが、正しい知識をもって手助けは出来ると思います。

前向きに立ち向かって行かなければ先に進むことも出来ないと思います。
長い年月が掛かると思いますが、あきらめない事が大切だと思います。

確かに薬の合う合わないは個人差があると思います。
今まで落ち着いていたのに薬を変えるメリットがあるかどうかですが、
一般的な医者は薬種をあまり変えたがらないみたいです。
特に症状が落ち着いていたのにわざわざ薬を変える必要があったのか疑問です。

新薬を服用しているということは、
ジプレキサ、リスパダール、セロクエル
ルーラン、エビリファイのどれかですよね。
一年前に出た新薬というのはエビリファイの事でしょう。

一度医者に薬を変えたら症状が悪化ていると言ってみてはどうでしょうか?

特にエビリファイは特殊な薬なので、
副作用で不眠やパニックを起したりする人もいるみたいです。
副作用が落ち着きだす、1ヶ月〜2ヶ月くらい様子を見る医者が多いみたいです。
ですが、一年経って症状が悪化しているということは、
薬があっていないと考えた方が良いと思います。

ここからは私の憶測で書きます。

妄想は比較的症状を抑えることが出来ると思いますので、
前の薬(恐らくジプレキサ、リスパダール、セロクエルの3つの内のどれか)
に戻してもらう方が良いと思います。
憶測が全くの的ハズレならすみません。


27 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/29(土) 21:51:04 ID:a/ap6ELHO
「年金受給」の話しをしましたが、受給に関しては賛否両論あるでしょう。
金銭が絡むと逆に不幸になるケースもあると聞きますし。。
お金に余裕があれば別ですが、そうでない家庭の場合仕方ないんです。
自分が代わりに社会に貢献、奉仕する意気込みは有ります。

で、質問させて下さい。
再燃後の入院治療で、明らかに状態が悪化しました。
ろれつが回らない、よだれが垂れる。まだ、30半ばでですよ。
面会の時でしたが、夫である自分も妻のあんな姿は初めて見ました。
医師は、薬を色々試している段階で、その副作用が強く出ている状態ですとか?
その副作用止めが効いたのか、違う薬にして効果があったのかは分かりませんが今は落ち着きました。
でも、目付きが入院前よりも鋭く恐怖を感じるほどです。
このまま先生を信じて大丈夫なんでしょうか?
1ヶ月近く入院しても、幻聴は未だ治っていません。
こんな事、先生に直には聞けませんから悩んでます。
ちょっと治療への不信感も有ります。
これから先、一緒に暮らすのも色んな面で不安です。
個人差は当然あると思いますが、統合失調症とはやはり不治の病なんですか?
それならそれで覚悟を決めないと。


28 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/30(日) 01:12:46 ID:deG3Jf650
>>27
ろれつが回らない、よだれが垂れるは薬の副作用です。
副作用と症状は分けて考えないといけません。
薬を飲まなければ副作用は消えますが、症状が悪化すると思います。

治療への不信感が出るのは当然だと思いますが、
医者が副作用の状況と症状を理解しているみたいなので
信用しても良いと思います。
逆に今病院を変えたりすると治療がまた振り出しに戻り、治療が遅れると思いますので、
これ以上症状が悪化しない為にも、今が我慢時です。

それと1ヶ月の入院程度で幻聴がなくなる程甘いものでは無いです。
(薬がバッチリあって無くなる人もいますが)

抗精神薬のほとんどは副作用が強いです
普通の人だったらなんでこんな薬飲まなきゃならないのかと思えるくらいです。

症状と副作用を天秤に掛けて初めて飲み続けられるくらいだと思ってください。
それくらい辛いです。
「目つきが鋭くなった」という所が気になりましたが、
本人の同意の上の入院でしたか?
同意が無かったのなら絶対フォローを入れないと悪化します。
(他でも言える事ですが、症状改善には信頼関係が大切なのでそれが危ういと症状が悪化したりしますよ)

それと年金だろうが、親だろうが、医者だろうが、利用できるものは利用しないとやっていけないと思います。


29 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/12/30(日) 01:16:14 ID:deG3Jf650
 ここからは書くことは>>27自身の問題なので最終的に決めるのは>>27さんですが
こういった意見もあると思って見て貰えると助かります。

覚悟を決めると書いておられますが、別れるという意味でしょうか?
私はそれも選択肢の一つだと思います。(後味の悪い結果しか残らないと思いますが)

一緒に暮らす意味でも覚悟がいると思います。何故ならこの病気と向き合う年数です。
1年〜2年ではなく、10年単位で経過を見守らなければならないからです。
ですが悲観的になる必要は無いと思います。ずっと症状が悪いままというのは稀だからです。
症状が安定すれば、必要最低量の薬を飲み続ければ普通に生活できますし、
(薬を切らさない事が絶対条件になりますが)
症状が落ち着くことだけを考えるなら、それほど時間は掛からないと思います。

ですが普通に生活が出来るようになるまで入院する事は、子供の為にも必要だと思います。
幻聴自体は比較的早く抑えることが出来ると思います。
 ですが、それよりも内面的な所が問題で、薬だけではどうしようも無い部分でもあると思います。
そこをうまく見付けることが出来れば解決も早いのだと思います。
(信頼関係が大事と書いたのはこの部分があるからです。何でも話せる仲というのはとても大切ですよね。)

質問の返事ですが、不治の病かどうかと聞かれれば定義によります。
 一般の生活が出来るまで回復できるかという問いなら ほぼYESです
(残念ながら回復できない人もいますが、8割の人が回復しています。)

完全に病気として治るかと聞かれれば 現時点ではNOです。
(何故なら癌と同じで再発の予見が出来ない為、完治という言葉はありません。)

全く症状が出ない状況が一生続くことは可能かという問いなら YESです。
そういった人は一杯います。


42 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 18:10:22 ID:8PIcpR0KO
統合失調症は精神科・神経科・心療内科のどの科で診てもらえば良いのですか?横浜なんですが良い病院を教えてください。


 精神科です。神経科はノイローゼや自律神経失調症などを、心療内科はストレスによって身体に症状が現れた場合に受診します。


68 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:53:04 ID:DdkIYrRdO
質問させて下さい

・思考が人に覗かれている
・盗撮されている

など不安になってしまいます。
でも『そんなことはありえない』とわかっているんです。
わかっていても統合失調症の可能性はあるのでしょうか?

他にも
・床が抜け落ちないだろうか(マンションに済んでいます)
なども常に不安に思ってしまいます。ネガティブなだけならいいんですが…


70 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 14:30:19 ID:wIqvTM7Q0
>>68 病院は行きましたか?
あなたの状態は統合失調症に発展する可能性がありますので早めに受診してください。

統合失調症の本質的な症状の一つに、自我の障害という症状があります。
人に思考が漏れるや、人の思考が自分の中に入るや、人に操られる等、
自分と他人の境目が崩れる症状を指します。

今なら初期状態なので早期治療で良くなります。   


 自分の考えは、誰かから吹き込まれたものだと思う「思考吹入」、考えが誰かに奪われてしまったと思い込む「思考奪取」、自分の考えが周りに伝わってしまうと思い込む「思考伝播」などといった妄想も呈します。

なんかおかしいと思ったら、病院に行ってみて下さい。また、周囲の人がそのようになった場合も、病院に連れて行くことが必要です。


120 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/02/23(土) 21:05:10 ID:8RxHJDL2O
彼女や妻が統合失調症の方はいますか?
先生の話だと軽度の失調症らしいのですが自分から見ると、おかしな事ばかりで段々と愛情が薄れてきてしまいました。
毎日がとても辛いです。
幼い子供がいるのですが、別れるか迷っています。
自分の為、妻の為、子供の為にどのような選択をしたら良いのか悩み、また暗い妻の顔を見ていると自分も鬱になってきてる感じがします。
アドバイスください。


122 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/02/23(土) 22:05:08 ID:tVNyHBQy0
>>120
ここを読んで考えたらいいと思う

家族の受け入れ

 統合失調症の患者さんに対しては家族の受け入れが大切です。

 ただし、感情表出(嫌悪、恨み、心配など)の高い家族(EE家族)と過ごすと再発率が上がります。また、そのような家族と週35時間以上一緒に過ごす人の再発率はさらに2倍になります。

 よって、感情をぶつけることなく暖かく見守ることが家族には望まれます。また、デイケアなどで家族以外と過ごす時間も大切です。

 回復の一過程として、家族に対する攻撃、拒絶があることもあります。時間と共に改善していきます。

 リラックスし、趣味を行うのも良いことです。

 患者さんは家族に次のように望んでいます。
 ・気持ちをわかってほしい
 ・傷つけるようなことを言ってほしくない
 ・人間として認めてほしい
 ・信じてほしい
 ・世間体を気にしないでほしい
 ・口やかましく言わないでほしい
 ・そっとしておいてほしい

 患者さんは、おとしめられる、迷う、待たされる、という状況が苦手で、それがきっかげで再発することがあります。



142 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 14:26:43 ID:cXMqOBXnO
>>141
同じ統合失調症でも人によって症状が違うのですね。
元々の性格が関係してるんですか?
うちのは陰性?らしくて、一度、機嫌を損ねると1時間でも2時間でも泣きつづけます。
さらに調子が悪くなってくると頭の中に声が聞こえてくるらしく現実と声の区別が付かなくなり、頭の中の声に言われたからと言って高い物を勝手に買ってきたりします。


143 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 21:02:54 ID:IAiVkGfk0
>>142
乙かれ
いや不思議に逆

昨日から隔離病棟から閉鎖病棟に変わったんだけど喫煙室でタバコ吸ってたら
同年代のおじさんがいて話したそうだったので話しかけてみたらテレビで自分の情報が流されてるらしい

・・・思いっきりセオリー通りじゃん

嫁の話を聞いてると天井にカメラが着いててアレは180とか270だとか言ってる
とうとう今日は病院の自分以外は全てエキストラで政府が絡んでいるらしい・・・
嫁の口から角度の話や政府とか話すの聞いたのは17年暮らしていて初めてw
統合失調症の方の被害者妄想は何故か性格に左右せず同じ内容になるみたいよ

因みに陰性の症状は鬱に似ているらしい、陽性の嫁の考えは「自分を国家ぐるみで騙そうとしている」だから
間違っても泣かないなw


170 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/03/14(金) 10:16:36 ID:/FvGYgnQ0
全国精神保健福祉センターの相談窓口一覧
 

259 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/04/23(水) 00:42:19 ID:Mlyhehth0
本人に病気の自覚がなく、病院に行きたがらない。

物を盗まれた、監視されてる、電波を当てられてる、と
毎日ブツブツ言ってるから間違いないと思うんだけど
こういう場合、どうやって病院に連れて行ったらいいですか?


260 名前:日々 ◆kav22sxTtA 投稿日:2008/04/23(水) 00:58:16 ID:2ALMl1sfO
>>259
連れて行きさえすれば医療保護入院になるだろうne
何かしでかしたら措置入院で引っ張れるけどne
措置入院はne


 自分から入院する意思があって入院する場合は任意入院となります。これは退院も自由に出来ます。任意ですから。

しかしその人に入院の意思はなく、頑なに拒否された場合、配偶者などの同意と、精神保健指定医の診察の上で入院が必要だと判断された場合、医療保護入院として入院させることが出来ます。措置入院は、配偶者などの同意もいらず、精神保健指定医2名の診断で入院させることができます。精神科は行ったら最後、戻ってこれなくなる、というような怖いところではありません。必要とあらば拘束する力は持っていますが、できるだけ本人の意思に任せるようにしています。

また、統合失調症の場合、症状が急激に悪くなると、何がなんだか分からなくなってしまい、大暴れすることもあります。まず精神科のある病院へ連れて行って下さい。入院することになるとは思いますが、投薬によって改善します。「先日のあれは何だったんでしょう」というぐらい劇的に変わることもありますので。何より、治療の遅れが一番まずい。脳の分泌の問題ですから、できるだけ早期に発見し、早期に治療したいところなのです。


 最後に。統合失調症はその人の行動や考え方まで奇異なものに変えてしまいます。社会で生きる以上、人と人とのコミュニケーションは必要で、そのコミュニケーションが出来なくなってしまった相手とどう接していいか分からないと思います。しかしそれは脳の分泌の異常によるもので、病気であるがゆえにその人の存在を否定してしまうのは、あまりにも酷です。何よりこの病気は、投薬をすれば正常に近づいていくものなのですから。


 どうかご理解と、ご協力と、見捨てないことを。


関連
医学処:統合失調症の新薬「ロナセン」を承認へ
医学処:精神病院→精神科病院へ名称変更
医学処:精神分裂病が統合失調症へ変わったように英語の名称も変更

医学処:精神疾患患者向け雑誌「メンタルヘルスマガジン こころの元気+」
医学処:統合失調症治療薬リスパダールの副作用で昏睡状態へ
医学処:統合失調症の男に刺された男性が、病院と主治医に2億の損害賠償

医学処:10代の精神科通院が増えている。
医学処:国家公務員の長期病欠の63%はうつ病や統合失調症など。
医学処:自閉症の発症原因はニューロリジンの突然変異にあった
posted by さじ at 00:57 | Comment(4) | TrackBack(0) | 身体健康板

2008年06月28日

若く見えるポイントはヘモグロビン、笑顔、表情筋

若く見えるポイント、ヘモグロビンに原因−資生堂が発表

 若く見えるポイントはヘモグロビン、笑顔、表情筋―。資生堂は26日、60代以降で、実年齢より老けて見えてしまう女性の皮膚の特徴を発表した。ヘモグロビン(Hb)の影響で血液が暗赤色になることと、筋肉の衰えから笑顔を上手に作りにくくなることが原因だと明らかにした。これらの症状改善につながる植物由来の成分も発見し、今後の商品開発に活用していく方針だ。

 資生堂スキンケア研究開発センターの研究成果。実際より上の年齢に見られる60―70代の女性130人を対象に、視感評価や機械的・化学的皮膚計測を行った。その結果、老けて見える人は、実年齢相応に見える人に比べ、肌の明るさや透明度が低いことが判明。血液中で酸素と結びついたHbの割合が少ないことが理由だと突き止めた。

 一方、表情についても調査。真顔より笑顔の方が若く見えることを明らかにした上で、表情筋と呼ばれる顔の筋肉が衰え、笑顔がうまくできなくなると分析した。



 老化という、生き物であれば誰にでも起こってしまう現象ですからねぇ。どうしても老けてみえるのは仕方ないことですけれど、努力次第で少しは緩和することができますからね。

 特に皮膚の色より、やはり表情。おだやかな笑顔があれば老いてなお美しく見えるものです。

関連
医学処:血液が薄すぎて献血ができないという女性が増加している
posted by さじ at 16:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 皮膚

食中毒菌を3分で検出する手のひらサイズの装置を開発。

食中毒菌 3分で調べます 福岡のベンチャー企業 手のひらサイズの装置開発

 約3分で食中毒の原因となる細菌やインフルエンザウイルスなどを検出できる、超小型装置を福岡市のベンチャー企業が開発した。従来の検出装置は大型で数千万円前後したが、手のひらサイズで価格も150万円までコストダウン。食中毒防止や医療分野での活用が期待される。

 開発したのは、バイオテクノロジーの研究開発を手掛ける「IBC」(釘宮雄一代表、福岡市)。福岡県久留米市の久留米リサーチパークで、同県の育成事業の支援を受け研究を進めた。

 金属製の薄い膜の表面に光を照射すると、特定の角度で光が吸収される「表面プラズモン共鳴」(SPR)が起きる。この原理を適用し、「小型SPR検査装置」の製品化に成功したという。

 縦5センチ、横約10センチ、高さ5センチで、重さは約300グラム。乾電池でも駆動する。従来、菌の検出には約24時間かかって寒天培養していたが、小型SPRは約3分で可能。爆薬や麻薬など化学物質の検出も可能という。

 同社は「学校給食や病院食の現場に導入すればその場で測定でき、食中毒の防止につながる」と話している。



 これ欲しい。笑

 どの程度の性能なのでしょうか。ディスプレイに「サルモネラ菌です」とか表示されるんでしたら、全学校に導入される気も。笑

関連:ノーベル賞田中耕一さんの、血液1滴で病気を分析できる技術。
posted by さじ at 15:04 | Comment(1) | TrackBack(0) | 感染

感染性心内膜炎の予防には歯のケアが欠かせない。

十分なオーラルケアが心臓の感染症を予防する

 心内膜や心臓弁にみられる危険な細菌感染である感染性心内膜炎(infective endocarditis: IE)は、細菌が血流に入ることで生じるが、IEの予防には歯や歯茎の十分なケアが欠かせないことが、米国の新しい研究によって明らかにされた。

 今回の研究で、米カロライナメディカルセンター(ノースカロライナ州シャーロット)口腔医学部部長のPeter Lockhart氏らは、歯科を受診した患者290人を対象に、歯磨きなど歯にかかわる日常的な活動が、抜歯など重大な歯科処置と同程度にIEを引き起こすかどうかを検討した。研究結果は、米医学誌「Circulation」6月9日号に掲載された。

 同氏らは、歯磨きを行った時、抜歯の際に抗生物質を用いたケース、または用いなかったケースにおいて血流に入る細菌の量(菌血)を分析。また、これらの行為の最中および前後に血液を採取し、IE原因菌を調べた。その結果、歯磨き時のIEに関連する菌血症発生率(23%)は、予想していたよりも抜歯時(抗生物質使用時33%、未使用時60%)に近かった。

 Lockhart氏は「歯磨きで菌血症が生じる確率のほうが低いが、日常生活での頻度を考慮するとリスクは高くなり、365日1日2回の歯磨きによる菌血症は、歯垢取りや歯の充填などの処置を行う年1、2回の歯科受診によるものとかわらない。ただし、IEなど感染リスクがなければ一過性の菌血症に対する心配は不要である」と述べている。

 また、同氏は「口腔衛生対策を怠ると、口腔内疾患は徐々にかなりの数増加し、著しく悪化する。膿瘍などの慢性感染や急性感染の原因は歯肉(歯茎)の疾患や虫歯(う食)であり、これらによって菌血症が頻繁に起き、心臓や他の病状などのリスクがあれば心内膜炎になるリスクが生じる」とも警告している。



 菌が歯ぐきのスキマから血管内に入り込み、さらに血流に乗って心臓まで到達し、そこで菌が増殖すると「感染性心内膜炎」を発症します。

 ホントかよ!って感じですが、本当なんです。怖いですよね。

 特に、ただ身体に菌が入るだけなら、通常であれば免疫機能が働いて感染することはないんですけれど、免疫機能が低下している人なんかは感染リスクが上がりますので、ご注意下さい。

関連
医学処:親知らず抜歯後に下顎骨骨髄炎になったとして告訴する
医学処:1日3杯紅茶を飲むと、がん予防に虫歯予防に骨強化ができる
posted by さじ at 01:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科

2008年06月27日

部活の練習中に熱中症で倒れて死亡した「熱中症死訴訟」

一宮の熱中症死訴訟:市が責任認め和解 /愛知

 04年に一宮市立北部中2年の佐藤崇明さん(当時14歳)がハンドボール部の練習中に熱中症で倒れて死亡したとして、両親と弟が同市に損害賠償を求めた訴訟は24日、名古屋高裁(岡光民雄裁判長)で和解が成立した。市が責任を認め、両親らに謝罪して和解金4600万円を支払い、再発防止策を講じるとの内容。両親側は当時の校長らに対する刑事告訴を取り下げる。

 弁護側によると名古屋高裁で同日、崇明さんの両親と弟に対し、同中の当時の校長や部活顧問ら学校関係者5人が一人ずつ謝罪の言葉を述べたという。

 07年9月の1審判決は「顧問らが注意義務を怠った」との両親側主張に沿い、市に今回の和解金額とほぼ同額の支払いを命じたが、市側は「肥満が原因」などと控訴していた

 和解成立後、記者会見した崇明さんの父重明さん(58)は「全面勝訴といえる内容で達成感はあるが、子どもを亡くしているので満足感はない」と述べた。また、熱中症対策について「子どもの命を第一に考え、再発防止に取り組んでもらいたい」と市に要望した。



 もう学校といえど、熱中症対策としてウォーターローディングを心がけることが必要です。

 よく部活の間は水を飲んではいけないとかバカなことを言う指導者もいるようですが、全く無意味です。そんな下らない精神論を述べるぐらいなら辞任したほうがいい。スポーツを行う以上いつでも水分を補給できるようにペットボトルなり何なりを準備しておくべきですし、練習中でも先輩や指導者に断って水分を補給するべきです。

 二度とこのような死亡事故にならないよう、学校側も徹底してほしと思います。

関連
医学処:夏本番。特に高齢者は熱中症に警戒しましょう。
医学処:部活中の熱中症で記憶喪失に。高校側に賠償命令。
posted by さじ at 23:34 | Comment(1) | TrackBack(0) | 生理

自閉症の発症原因はニューロリジンの突然変異にあった

自閉症発病過程を国内学者が解明

 きちんと記憶することができず感情を表現できない自閉症の発病過程が国内科学者によって明らかにされた。

ポステック(POSTECH、旧浦項工科大)生命科学科のキム・ジョンフン教授チームは、自閉症を起こすと知られる遺伝子がどんな過程で症状を起こすかを確認したと24日、発表した。研究の結果は米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。これを受け、神経活動を調節することで自閉症を治療できる可能性が開かれたと、学界はみている。

脳の扁桃体にある「ニューロリジン」という遺伝子が自閉症と関連があるという事実はかなり以前から知られている。 自閉症と診断された人のニューロリジン遺伝子はほとんど突然変異を起こしているからだ。

しかしなぜそうなるかは分かっていなかった。扁桃体は感情情報を処理し、恐怖記憶を担当する脳の部位。

研究チームは、マウスのニューロリジンを操作して突然変異を起こさせたところ、神経情報伝達強度と神経間の接合部であるシナプスの機能が大きく落ちることを発見した

またこのマウスは記憶作用が低下し、環境にもうまく適応できなかった。自閉症が表れたのだ。このマウスは電気衝撃を与えてもほとんど反応がなく、電気衝撃学習効果も見られなかった。 正常なマウスは鐘の音を聞かせた後、電気衝撃を与える行為を反復すれば、後に鐘の音を聞くだけで恐怖を感じる。

キム教授は「自閉症は脳発達の過程でさまざまな原因によって発病する」とし「今回の研究では、そのうちニューロリジンの作動過程を明らかにした」と語った。 また今回の研究結果を利用して神経伝達過程をうまく調節できる薬物を開発すれば、ニューロリジンの突然変異による自閉症は治療が可能になるかもしれない、と付け加えた。



 つまりこの部分を補うような薬が開発されれば、自閉症も治療できるようになるかもしれない、と。

 統合失調症も、薬が開発されてから劇的に改善するようになりましたからね。製薬会社の方々が頑張って下されば、遠くない将来、自閉症も治療する対象となるのかもしれません。

関連
医学処:自閉症児に対する理解を求めるシンボルマーク
医学処:自閉症に高密度集中治療が効果的かどうかを脳科学の点から検証
posted by さじ at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小児

忙しい母親はカフェインを過剰摂取する傾向にある。

忙しい米国の母親、カフェイン過剰摂取の傾向と

 米国人が1日に摂取するカフェイン量が年々増加傾向にあり、特に忙しい立場にある母親の65%が、一日を通じてカフェイン入りの飲料を飲んでいることが、米国の睡眠を考えるNPO、全米睡眠財団(NSF)の調査で明らかになった。専門家は、カフェインの取り過ぎは健康に害を及ぼすこともあるとして、注意を促している。

 米国ではここ数年、カフェイン量が多い栄養ドリンク剤の売り上げが急増し、1缶あたりカフェインが360ミリグラム入っている「ロックスター」が、2007年には前年比38.9%増の売り上げだった。また、世界各国で販売されている栄養ドリンク「レッドブル」も、19%増の売り上げだった。

 カフェイン量は通常のコーヒー、カップ1杯あたり、80─150ミリグラムが含まれている

 母親の立場にある女性は、仕事や家事、子供の世話なので非常に忙しく、元気を出すために栄養ドリンク剤を飲む傾向が強まっている。

 この傾向に、専門家が注意を呼び掛けている。カフェインの取り過ぎにより、片頭痛や胸焼け、消化管に害を及ぼすだけではなく、女性の場合は流産や早産を引き起こす要因にもなり得ると指摘。さらに、心臓や神経系にも影響する恐れがあるとしている。

 また、毎日の生活では、カフェインに頼らないでも元気がでるよう、睡眠のバランスをきちんととることが重要だとしている。

 成人の睡眠時間は、1日あたり7─8時間が適切で、カフェインの摂取量は1日で200ミリグラムが健康を損ねない量となっている。



 コーヒーの飲みすぎで調子が悪くなったことがある人は結構いると思いますが、1杯で100mgのカフェインをとると計算すると、2,3杯でもうカフェイン中毒的な症状は出現するんですよね。

 まぁカフェイン中毒で死ぬには100杯くらい飲まなきゃいけないらしいんで、死ぬこたーありませんが。笑

 しかし飲みすぎには注意しましょう。物質を摂取するより、睡眠によってゆとりを補うほうが大切です。

関連
医学処:妊婦がカフェインを多く摂ると流産の危険に
医学処:コーヒーの好みを客観的に算出する方程式
posted by さじ at 22:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

藤枝市立総合病院が藤枝市出身の医学生に送る「市長の手紙」

藤枝市立総合病院:医学部生Uターンを

 藤枝市立総合病院の産科医不足問題で、同市の北村正平市長は25日、全国の大学に通う同市出身の医学部5、6年生全員に、地元での就職を勧める「市長の手紙」を近く出す方針を明らかにした。産科だけでなく幅広い診療科を募る予定だ。

 現在分娩受け付けを休止している同病院産科は、来月から医師1人体制で再開する。ハイリスク出産は扱わず、月間10人限りなど大幅に規模を縮小する。北村市長は産科医は最低4人は必要として、「将来病院が目指す姿も手紙に書き、何とか郷土愛に訴えたい」としている。

 また北村市長は、地域内の病院の連携や企画分野を担う「病院局」の創設と、来年度以降に研修医への補助金制度、医学生向け奨学金制度などの創設を検討していることも明らかにした



 市長の手紙か・・・。

 まぁ下手に都会で開業するぐらいならば、大きな病院、それも地元の勤務医をやったほうが楽しいといえば楽しいかもしれませんけどね。

 実際勤務するだけならどこでもレベルは変わりませんし。それが国民皆保険制度のいいところでもあるわけですが。

 どんな文面なのか、そしてどれだけの効果があるのか、期待です。

関連
医学処:診療報酬を不正請求した静岡県藤枝市立総合病院の保険機関指定を取り消し
posted by さじ at 22:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | NEWS

アジサイの葉を食べると胃酸と反応して中毒を起こします。

アジサイの葉で客8人が食中毒…つくば市の飲食店

 茨城県つくば市の飲食店で、料理に添えられたアジサイの葉を食べた客8人が嘔吐やめまいなどの食中毒症状を起こしていたことが22日、県の調べで分かった。

 アジサイの葉には、胃液などと反応して青酸を生成する物質が含まれている。30歳代と40歳代の女性2人が医療機関で受診した。いずれも快方に向かっているという。

 店側は有毒性を認識しておらず、県の調査に対し、「季節感を出すために添えた」と話しているという。

 発表によると、13日夜、つくば市の創作料理店「遊食伊太利庵 藤右エ門 栄」で、19人のグループが会食し、会食の約30分後に8人がめまいなどを訴えた。つくば保健所は22日、同店を営業禁止処分にした。



 アジサイの葉で食中毒になるのか…いや知らなかった。

 むしろ料理として出してしまうこともあるのか。これは気をつけないと。

 いや私も、料理として出てきたものなら何でも食べてしまうタイプなんですよ。何のハッパなのか分からないようなものでも、料理人は当然食用のものを出してるだろうと思って。あ、タンポポは食べませんが。

 調べてみたところ、アジサイの葉には青酸配糖体が含まれていて、ウシ、ヤギ、ヒトなどが摂食すると中毒を起こすそうです。症状は過呼吸、興奮、ふらつき歩行、痙攣、麻痺などを経て死亡する場合もあり、対症療法として、亜硝酸ナトリウムやチオ硫酸ナトリウムの静脈内投与が有効…。

 更に調べてみたところ、アジサイの花には解熱効果が有り、乾燥した花約10g程度を水で煎じ、1日3回位温かいままで服用すると効果があるそうな。いつかサバイバルになったらやってみようと思います。笑
posted by さじ at 00:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生理

未だに救急車をタクシー代わりに使っている人々。

救急車を足代わりに利用、全国で増加…読売調査

 救急車を病院までのタクシー代わりに利用しようとする119番が、全国各地で相次いでいることが、主要51都市の消防本部を対象にした読売新聞の調査で明らかになった。

 急病でないにもかかわらず、「病院での診察の順番を早めたい」という理由で、救急車を呼ぶケースも目立つ。昨年1年間の救急出動件数の5割は軽症者の搬送で、110番に続き119番でも、非常識な要請が広がっている傾向が裏付けられた形だ。

 都道府県庁所在地と政令市にある計51の消防本部(東京は東京消防庁)を対象に、最近の119番の内容を尋ねたところ、37消防本部がタクシー代わりの利用など、明らかに緊急性のない要請があると回答。大都市、地方都市とも同じ傾向がみられた。

 例えば、「119番でかけつけると、入院用の荷物を持った女性が自ら乗り込んできた」(甲信越地方)ケースや、「119番で『○月○日の○時に来てほしい』と救急車を予約しようとする」(関西地方)事例が多い。症状を偽る人もおり、甲信越地方の60歳代の男性は「具合が悪くて動けない」と救急車を呼びながら、実際は緊急の症状はなく、あらかじめ病院に診察の予約を入れていた。

 風邪程度なのに、「救急車で行けば、早く診てもらえる」と思って119番する事例も、28消防本部で確認された。

 病院では救急外来の患者の重症度をまず看護師が判断する場合が多い。しかし、山陽地方では、切り傷で搬送された患者と家族が、診察の順番を待つよう告げられ、「救急車で来たのだから、優先的に診察するのが当然だろう」と詰め寄った。

 診察待ちをしている人が、病院を抜け出して119番するケースも7消防本部であった。

 関東地方では、50歳の男性を病院に搬送すると、先ほどまで待合室にいたことが判明。男性は「順番が来ずにイライラし、救急車で運ばれれば早まると思った」と語った。

 51消防本部で昨年1年間に救急車が出動した約232万件のうち、安易な要請も含めた軽症者の搬送は約117万件。厳しい財政事情から救急隊の増員が進まず、重症者への対応が遅れるなど支障も出ている。



 何も変わってないのか、この国は…。

 メディアでも、救急車の過剰要請が酷すぎると以前から報道されてきているものの、一般人の意識は全く変わってません。単なる便利な乗り物のような認識なのでしょう。

 しかしもうそろそろ救急車もお金がかかるようにしないと、本当に破綻してしまうかもしれませんね。その地域ごとに限りのある救急車を出動させている以上、その間に他の重症な疾患が早急に搬送できなくなる可能性もあります。

 そういうことを少しでも考慮していれば、安易に救急車を呼ぶなんて出来ませんけれどね。

関連
医学処:重症者が運べなくなるため、悪質な119番に罰則を与える動き
医学処:悪質119番に、罰金を与える条例を制定する。
医学処:暴力団が救急車から救急隊員を引きずり出して暴行する
posted by さじ at 00:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 救急

2008年06月26日

教職員の長期休職に対応した新しい保険を発売する。

教職員、長期休職でも安心 新保険発売

 心身の病気やけがで休職する教職員を支えようと、最長60歳までの所得を保障する新たな団体保険が発売された。近年、休職者は増え続けており、かなりの加入者が見込めるという。

 この団体保険は「教職員収入ロングウェイサポート」。全国の公立小中高の教職員約50万人が加入する福利厚生団体「日本教育公務員弘済会」(東京都渋谷区)と東京海上日動火災保険(同千代田区)が共同で企画・開発し、5月に発売した。

 文部科学省の調査によると、2006年度に病気で休職した教員は全国で7655人と10年前の1・8倍にも上り、過去最多を記録。このうち、うつ病など精神性疾患による休職が4675人と6割を超えた。教師の200人に1人以上の計算だ。調査には年齢別の統計はないが、同省では、学校現場での責任が重くなるうえに、私生活や健康上の悩みも多くなる40〜50歳代が多いと見ている

 こうした実態を受け、日教弘が昨年3月、会員の教職員688人を対象に仕事の状況や健康、生活への不安を尋ねたところ、8割が「日常業務がオーバーワークで過労を感じている」と回答。「職場でのストレス」も7割が感じていた。さらに、8割強の教職員が「病気やけがによる長期休職」を心配し、「療養による収入減の保障」を求める声も7割を占めた。

 日教弘はこの結果から、「生活が心配で、休職すらできない“予備軍”もかなりいるのではないか」(福岡満雄・企画・営業課長)とみて、新保険の開発と発売に踏み切ったという。

 保険は、休職後3年間は自治体や共済組合による公的保障で所得の約8割分を補えるため、この間の補償額は毎月10万円と低く設定している。

 公的保障額が低くなる3年後から、掛け金によっては最大30万円が最長60歳まで支払われる仕組みだ。掛け金は40〜44歳モデルで、月額2477円〜5981円。

 日教弘では「療養しやすい環境づくりに役立ててほしい」と話している。



 教師ってストレスとプレッシャーが他の職種よりかかりますからね。特に真面目にやっている教師ほど、負担を強いられるでしょう。

 いわゆる病的なうつである「大うつ病」ではなくても、気分変調性障害などでも、仕事をするのがつらくなったりしますからね。むしろ記事にあるような40歳くらいの人で仕事してて疲れとか不眠でつらいと感じるような人は、うつ病というより最近では「気分変調性障害」と診断されるのではないでしょうか。

 どちらにしろうつ病には違いないので、療養して、復職していただければ、と思います。

関連
医学処:「君が代神経症」だってさ。
医学処:頭の悪い保護者が増え、精神疾患を抱える教師も増加傾向に
posted by さじ at 23:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 精神

引退した潜在看護師の復職を支援する民間団体発足へ。

「潜在看護師」開業支援の民間団体発足へ

 看護師の資格を持ちながら仕事に就いていない「潜在看護師」などが、訪問看護の現場で活躍できるように支援する民間団体「日本開業看護師会」が、近く発足する。

 会の結成を呼びかけたのは、神奈川県藤沢市の訪問ボランティアナースの会「キャンナス」代表の菅原由美さん。賛同した看護師や医師ら約50人が発起人となり、7月19日に東京・芝の「女性と仕事の未来館」で発会式を開く。

 看護師や保健師などの資格を持ちながら業務に就いていない「潜在看護職員」は、全国に約55万人もいる。菅原さんによると、出産・育児で現場を離れた看護師や、定年退職した自治体の保健師などは、自分の技量に不安を感じたり、医師やケアマネジャーらとの連携の仕方がわからなかったりして、現場復帰に二の足を踏んでいるという

 日本開業看護師会では、そうした悩みの相談にのり、開業などの支援をする。また、質の高い訪問看護を目指して、研修を開き、互いに情報交換を行う。

 菅原さんは、「会を通じてネットワークを築き、多くの看護職員が、訪問看護ステーションを開業して、知識や技術を生かせるようにしたい」と話す。

 高齢社会で、訪問看護ステーションの利用者は年々増えており、厚生労働省によると、2006年は約28万人。00年より約8万人増えている。

 その一方、看護職員は不足しており、全国訪問看護事業協会の調べで、訪問看護ステーションの4割が、新しい依頼を断ったり、必要な回数分の訪問ができなかったりしたことがあるという。



 医療って日々進歩していきますし、進歩していないものでも病院によってやり方や器具が違ったり、また、看護の仕方や、医者との連携問題、同じ看護師との連携問題、色々あります。

 要するに専門性が高すぎて1,2年離れていただけでも復帰するのは厳しいです。

 今までは。

 しかし今は空前の看護師不足。全国どこの病院でも看護師は大歓迎状態です。看護師として復帰してくれるのであれば、諸手を挙げて歓迎ムードでしょう。よくぞ戻ってくれたという感じです。全てイチから教えますから戻って下さい、潜在看護師の方々。

 一度病院と連絡をとってみて、どんな感じで復職までサポートしてくれるのか聞いてみるといいと思います。思っているより楽に戻れると思いますよ。

関連
医学処:引退した看護師の再就職を促進しよう
医学処:看護師不足が深刻化しているので配置基準を見直して下さい
医学処:医療従事者同士で、感謝の言葉を伝え合おう。
posted by さじ at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | NEWS

先天性魚鱗癬様紅皮症などの難病を難治性疾患克服研究事業対象に

先端巨大症など7難病を指定 治療研究事業対象に厚労省

 治療研究を公費で行う「難治性疾患克服研究事業」について、厚生労働省は23日、先端巨大症(患者数約1万人)など7疾患を、来年度から指定することに決めた。

 同日開かれた専門家会議が方針をまとめた。これまで研究が行われていない同事業以外の難病についても、研究班を公募し、実態を把握する仕組みを来年度から作る。

 事業対象となるのはほかに、

下垂体機能低下症(同約7千人)
HTLV1関連脊髄症(同約1400人)
クッシング病(同約千人)
先天性魚鱗癬様紅皮症(同約300〜150人)
原発性側索硬化症(同約150人)
有棘赤血球を伴う舞踏病(同約100人)。

 追加は昨春以来。現在の指定は123疾患。



 結構有名な難病が指定されたようですね。

 1億人の中でいえば数の割合が少ない、これらの難病ですが、それでも病気である以上、国の総力を挙げて治療法を確立してほしい、と思います。特にiPS細胞で現場も沸いていますので、今後の研究に期待したいところですね。

関連
医学処:HTLV-1ウイルスによる感染症を難病指定にして下さい
医学処:魚鱗癬の患者が、進学や就職で差別を受けているという現状
posted by さじ at 22:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 内分

術後の血糖値の管理を怠って昏睡状態になる。

「血糖値の管理を怠り昏睡状態」と日赤を提訴 京都

 糖尿病患者の京都市西京区の女性(73)が腰の手術後に昏睡状態になったのは京都第一赤十字病院(京都市東山区)が血糖値の管理を怠ったのが原因として、女性と家族が23日、日本赤十字社などに約7200万円の損害賠償を求める訴えを京都地裁に起こした。

 訴状によると、女性は昨年1月、同病院で腰を手術後、「手足が震える」と訴えた。10日後に低血糖脳症で意識障害に陥り、現在も昏睡状態が続いている。

 原告側は「手術後に食事量が減っていたのに、担当医は血糖値を測定しないまま、血糖値を下げる薬の服用を続けるように指示した。初歩的なミス」と主張している。



 これは初歩的なミスの予感。

 ちょっとしたことで血糖値が変動する人の場合は、入念な管理が必要ですし、それに応じて薬も変えなければなりません。

関連
医学処:糖尿病についてのまとめ
医学処:研修医の指示ミスで低血糖患者にインスリンを投与する
posted by さじ at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 内分